一人暮らし用掃除機のおすすめ19選!人気のハンディタイプやコスパ重視タイプも

author-avatar
下取りガイド 川辺 あさひ

一人暮らしを始めるに当たって、用意したい家電の一つが掃除機です。

しかし、「部屋が広くないから掃除機は必要ないのでは?」と思う人も少なくありません。

この記事では、一人暮らしに掃除機が必要な理由や、選ぶ際のポイントについて解説します。

また、掃除機のタイプ別におすすめの製品も紹介しますので、一人暮らし用の掃除機を探している人は、ぜひ参考にしてください。

アイリスプラザ 下取りチェッカー 宅配買取

一人暮らしに掃除機いらないなんて言わないで!必要な理由

部屋が広くない、一人暮らしの初期費用を節約したいなどの理由で、掃除機がいらないと思う人もいるでしょう。

しかし、掃除機の代用となるほうきやフローリングワイパー、粘着シート型のクリーナーでは、カーペットやラグの毛足の奥、フローリングの溝などのごみが取り切れません。

掃除機は、ほうきなどが取り切れないごみや、アレルギーの原因ともなるハウスダストのような目に見えない微細なごみまで吸引できます

掃除機があれば、掃除に掛かる時間を減らし、部屋を清潔に保ちやすいでしょう。

床素材別のハウスダストの残存量平均

出典:お掃除の前に、知っておきたいゴミのこと | Panasonic

一人暮らし用の掃除機を選ぶ際のポイントとは

掃除機はどのような種類があり、一人暮らし向けにはどのような機能を選べば良いのでしょうか。

ここでは、一人暮らし用の掃除機を選ぶ際のポイントについて解説します。

やっぱりコードレスを選ぶべき?コードありとの違い

掃除機は、コードレス(充電式)とコードありのタイプがあります。

コードレスの掃除機は、電源コードが無いため操作性が良く、コンセントの位置に左右されずに掃除できます。

バッテリーで動くため運転時間が短い製品も多いですが、一人暮らしの部屋を掃除するには十分といえるでしょう。

部屋の広さに余裕がなく、収納スペースを節約したい人もコードレスがおすすめです。

コードありの掃除機は、コードレスよりも取り回しにくいですが、吸引力が高い製品が多くあります。

コードレスのように最長運転時間を気にしなくて良いため、広めの部屋の場合は、コードありの掃除機がおすすめです。

しかし、出し入れに手間が掛かるため掃除の頻度が多い人には向かないでしょう。

ハンディ?スティック?掃除機の種類は用途に合わせて選ぼう

ハンディ型は、デスクやテーブルの上で使えるような小型のものから、パイプをつなげて床掃除ができるタイプまであります。

サイズが小さい分、集じん容積が小さく運転時間が短いモデルが多いため、小さめの部屋やこまめに掃除する人におすすめです。

スティック型は近年の主流です。キャニスター型ほどの吸引力はありませんが、軽量で取り回しが良く段差があっても快適に掃除できます。

ハンディ型としても使える製品が多く、収納が省スペースなのもポイントです。

掃除機の出し入れが面倒に感じる場合や、どれを選んだら良いか分からない場合は、スティック型が良いでしょう。

キャニスター型は集じん容積が大きい製品が多く、ごみ捨ての回数を減らしたい人におすすめです。

サイズが大きく収納はややかさばりますが、多くのキャニスター型は電源コード式でバッテリーの劣化がないため、長い期間使えるでしょう。

紙パック?サイクロン?集じん方法を選ぶ

掃除機の集じん方法は、紙パック式・ダストケース式・サイクロン式などがあります。

紙パック式は、ごみに触れずに捨てられるメリットがありますが、紙パックを購入する費用が掛かります。また、紙パックにごみがたまりすぎると吸引力が下がってしまうため、注意が必要です。

ダストケース式は、本体備え付けのダストケースにごみをためます。紙パックのようにランニングコストは掛かりませんが、ダストケースのお手入れが必要です。

また、紙パック式のようにダストケース内にごみがたまってくると吸引力が下がってしまうため、集じん容積が大きい製品を選ぶか、こまめなごみ捨てを心がけましょう。

近年の主流であるサイクロン式は、ダストケース式と似ていますが、ごみがたまっても、吸引力が落ちにくくなっているのが特徴です。

竜巻状に吸い上げてごみと空気を遠心力で分離させ、微細なごみはフィルターでせき止めるためフィルター類のお手入れは欠かせません。

コスパ重視モデルも!掃除機の価格相場

掃除機のタイプ

価格相場

ハンディ型

2,000円~20,000円

スティック型

5,000円~115,000円

キャニスター型

5,000円~65,000円

掃除機の価格相場は、タイプや性能によってさまざまです。

ハンディ型は安い製品では2,000円程度から購入できますが、集じん容積が小さすぎたり、重すぎたりしないか確認しましょう

スティック型は、コードありのタイプが安い傾向にあります。コンセントの差し替えをせずに部屋の隅まで届く可能性が高いワンルームなどにおすすめです。

コードレスで安い製品は、運転時間が短すぎないか注意しましょう。

キャニスター型の安い製品の多くは紙パック式です。紙パックの購入費用を考えると、トータルではサイクロン式と変わらないという場合もありますので、自分の掃除頻度も踏まえて検討すると良いでしょう。

騒音を回避したい!なるべく静かな掃除機を選ぶ

コードありの掃除機は吸引力が高い分、騒音も大きくなります。騒音レベルとして「うるさい」とされる60~70dBの製品が多いため、近所迷惑にならないように使用する時間帯には注意しましょう。

しかし、コードレスなら静かというわけでもありません。コードレスでも吸引力が高いほど騒音は大きくなりがちです。

コードレス掃除機は騒音値が公開されている製品が少ないため、気になる人は店頭展示品で確認すると良いでしょう。

一人暮らしにおすすめのハンディ掃除機8選!

ここでは、一人暮らしにおすすめのハンディ掃除機を8点紹介します。

▼ハンディ掃除機の比較表

メーカー 機種名 価格
ドウシシャ|Pieria ハンディブロークリーナー VHX-101D 3,480円(Amazon
ツインバード|コードレスハンディークリーナー HC-EB07W 4,980円(楽天市場
レコルト|コードレス ウェット&ドライ クリーナー RSC-2 8,800円(Amazon
ヒロコーポレーション|スリムコードレスクリーナー HCDL-CSBC 10,780円(Yahoo!ショッピング
AQUA|HANDY DUO! AQC-HH700 13,531円(楽天市場
ANKER|Eufy HomeVac H30 Venture T2522511

19,800円(Amazon

レイコップ|UV除菌ポータブルクリーナー RAYCOP GO RGO-300JPWH

19,800円(楽天市場

Shark|EVOPOWER W35 20,900円(楽天市場

※いずれも2023/5/16時点の販売価格です。

ドウシシャ|Pieria ハンディブロークリーナー VHX-101D

出典:ハンディブロークリーナー VHX-101D WH|DOSHISHA Marche

こちらは、ハンディタイプ掃除機の中でも210gと軽量で小型のため、テーブルやデスク上で使うのにおすすめな製品です。

クリーナーとして吸引するだけでなく、エアーブロー機能がありホコリを吹き飛ばすことも可能になっています。

参考価格

3,480円(Amazon

(2023/5/16時点)

タイプ

コードレス

ハンディ

集じん方法

ダストケース

集じん容積

0.02L

騒音値

最長運転時間

45分

サイズ

幅42×高さ226×奥行42 mm

使用時重量

210g

ツインバード|コードレスハンディークリーナー HC-EB07W

出典:コードレスハンディークリーナー – ツインバード

こちらは、シンプルな性能で価格を抑えたハンディ掃除機です。

すき間ノズルが本体に収納できるため、使いたいときにさっと取り出せます。

本体は自立できるため、立てて収納することも可能です。

参考価格

4,980円(楽天市場

(2023/5/16時点)

タイプ

コードレス

ハンディ

集じん方法

ダストケース

集じん容積

0.25L

騒音値

最長運転時間

10分

サイズ

幅105×高さ335×奥行105 mm

使用時重量

900g

レコルト|コードレス ウェット&ドライ クリーナー RSC-2

出典:コードレス ウェット&ドライ クリーナー | récolte(レコルト)

こちらは、めずらしい乾湿両用のハンディ掃除機です。付属のウェットノズルを使用して、約75mlの液体を吸引できます。

インテリアになじみやすいデザインで、室内に置きやすい製品です。

参考価格

8,800円(Amazon

(2023/5/16時点)

タイプ

コードレス

ハンディ

集じん方法

ダストケース

集じん容積

0.2L

騒音値

75 dB

最長運転時間

Loモード:20分

サイズ

幅85×高さ370×奥行85 mm

使用時重量

660g

ヒロコーポレーション|スリムコードレスクリーナー HCDL-CSBC

出典:スリムコードレスクリーナー HCDL-CSBC|ヒロ・コーポレーション

こちらは、スリムタイプのハンディ掃除機で、見えるところに置いておけるデザインがポイントの製品です。

付属のフロアノズルで床も掃除でき、パイプはジョイント式になっていますので、コンパクトに収納できます。

参考価格

10,780円(Yahoo!ショッピング

(2023/5/16時点)

タイプ

コードレス

ハンディ

スティック

集じん方法

ダストケース

集じん容積

0.08L

騒音値

最長運転時間

Lowモード:25分

サイズ

幅58×高さ338×奥行58 mm

使用時重量

860g

AQUA|HANDY DUO! AQC-HH700

出典:AQC-HH700 | AQUA(アクア)

こちらは、サイクロン方式のハンディ掃除機で、吸引だけでなく風を飛ばすブロワーやエアポンプとしても使える製品です。

付属のミニ回転ノズルで、ラグやソファーなどの布製品も掃除しやすくなっています。

参考価格

13,531円(楽天市場

(2023/5/16時点)

タイプ

コードレス

ハンディ

集じん方法

サイクロン

集じん容積

0.15L

騒音値

最長運転時間

標準:13分

サイズ

幅66×高さ418×奥行69 mm

使用時重量

650g

ANKER|Eufy HomeVac H30 Venture T2522511

出典:Eufy HomeVac H30 Venture | Anker (アンカー) Japan

こちらは、さまざまな充電デバイスを開発しているAnkerのハンディ掃除機です。

付属の充電ドックは壁掛けも可能で、収納スペースを節約できます。

別売りのフローリング用ノズルを購入すれば、スティック型としても使用可能な製品です。

参考価格

19,800円(Amazon

(2023/5/16時点)

タイプ

コードレス

ハンディ

集じん方法

ダストケース

集じん容積

0.25L

騒音値

最長運転時間

省電力モード:

最大20分

サイズ

使用時重量

808g

レイコップ|UV除菌ポータブルクリーナー RAYCOP GO RGO-300JPWH

出典:UV除菌ポータブルクリーナー レイコップGO | レイコップ

こちらは、UV除菌しながら掃除できるハンディ掃除機です。

吸引なしでUV除菌だけできるモードがあり、パソコンやスマートフォン、寝具やカーテンなども除菌できます。

本体は4分割できて収納ポーチも付属するため、持ち運びにも便利な製品です。

参考価格

19,800円(楽天市場

(2023/5/16時点)

タイプ

コードレス

ハンディ

集じん方法

ダストケース

集じん容積

騒音値

最長運転時間

標準モード:28分

サイズ

幅523.5×高さ141.5×奥行169 mm

使用時重量

890g

Shark|EVOPOWER W35

出典:EVOPOWER ハンディクリーナー | Shark(シャーク)

こちらは、グッドデザイン賞を受賞したEVOPOWER W30の後継機です。充電ドックから取り外してさっと掃除できる点や、持ちやすい重心バランスなどが評価されました。

ハンドル部に着脱式のバッテリーが搭載され、交換しながら最大24分の連続使用ができます。

参考価格

20,900円(楽天市場

(2023/5/16時点)

タイプ

コードレス

ハンディ

集じん方法

ダストケース

集じん容積

騒音値

最長運転時間

24分(バッテリー2個使用時)

サイズ

幅53×高さ419×奥行61 mm

使用時重量

620g

一人暮らしにおすすめのスティックタイプ掃除機6選!

ここでは、一人暮らしにおすすめのスティックタイプ掃除機を6点紹介します。

▼スティックタイプ掃除機の比較表

メーカー 機種名 価格
アイリスオーヤマ|AC式サイクロンスティッククリーナー SCA-110 6,578円(アイリスプラザ|アイリスオーヤマ公式通販サイト
マキタ|CL115FDW 14,553円(Yahoo!ショッピング
Shark|EVOPOWER SYSTEM CS200J 33,000円(楽天市場
ダイソン|Dyson Micro 1.5kg Origin SV21 FF2 37,796円(楽天市場
日立|かるパックスティック PKV-BK3K 48,700円(Amazon
パナソニック|パワーコードレス MC-NS10K 55,000円(Amazon

※いずれも2023/5/16時点の販売価格です。

アイリスオーヤマ|AC式サイクロンスティッククリーナー SCA-110

出典:AC式サイクロンスティッククリーナー ノーマルヘッド SCA-110-W ホワイト|アイリスプラザ

こちらは、コードありのスティック型掃除機です。

取り回しの良いスティック型と、コードありの安定した吸引力で長時間の掃除が可能になっています。

サイクロン式でありながら価格が抑えられた、コスパの良い製品です。

参考価格

6,578円(アイリスプラザ|アイリスオーヤマ公式通販サイト

(2023/5/16時点)

タイプ

コードあり

スティック

ハンディ

集じん方法

サイクロン

集じん容積

0.5L

騒音値

最長運転時間

80W/5 m

サイズ

幅241×高さ1082×奥行209 mm

使用時重量

1.8kg

マキタ|CL115FDW

出典:充電式クリーナ CL115FDWI /マキタ

こちらは、電動工具で有名なマキタのスティック型掃除機です。

シンプルな性能ですが、2.0Ahの大容量バッテリーで50分間使用できます。

ただし、バッテリーは内蔵タイプのため、マキタの特徴である他の製品とバッテリーを使い回すことはできませんのでご注意ください。

参考価格

14,553円(Yahoo!ショッピング

(2023/5/16時点)

タイプ

コードレス

スティック

ハンディ

集じん方法

紙パック

集じん容積

0.33L

騒音値

最長運転時間

標準:50分

サイズ

幅113×高さ136×奥行983 mm

使用時重量

1.0kg(ノズル・パイプ除く)

Shark|EVOPOWER SYSTEM CS200J

出典:EVOPOWER SYSTEM CS200J|Shark(シャーク)

こちらは、グッドデザイン賞を受賞したフローリング専用のスティック型掃除機で、充電ドック式のため、さっと取り出してこまめに掃除したい人におすすめです。

全体的にスリムなデザインのため、狭いすき間も奥まで掃除できます。

すき間用ノズル・小型のマルチノズル・布団用ノズルとアタッチメントも充実した製品です。

参考価格

33,000円(楽天市場

(2023/5/16時点)

タイプ

コードレス

スティック

ハンディ

集じん方法

ダストケース

集じん容積

騒音値

最長運転時間

12分

サイズ

幅267×高さ995×奥行124 mm

使用時重量

1.5kg

ダイソン|Dyson Micro 1.5kg Origin SV21 FF2

出典:Dyson Micro 1.5kg (SV21 FF2)|ダイソン

こちらは、ダイソンのスティック型掃除機の中で、最軽量のモデルです。

サイクロン式で吸引力に定評があるダイソンの掃除機ですが、デメリットであった重さが改善されました。

床用ヘッドもコンパクトになり、より狭いところまで掃除できるでしょう。

参考価格

37,796円(楽天市場

(2023/5/16時点)

タイプ

コードレス

スティック

ハンディ

集じん方法

サイクロン

集じん容積

騒音値

最長運転時間

20分

サイズ

幅207×高さ222×奥行1091 mm

使用時重量

1.5kg

日立|かるパックスティック PKV-BK3K

出典:スティッククリーナー(コードレス式)PKV-BK3K : 日立

こちらは、1.1kgと軽量で片手でも楽に使えるスティック掃除機です。

紙パック式ですが集めたごみは圧縮されるため、多くのごみが入ります。

自走式のヘッド部分には緑色LEDライト付きで、ごみが見えやすく掃除がはかどるでしょう。

参考価格

48,700円(Amazon

(2023/5/16時点)

タイプ

コードレス

スティック

ハンディ

集じん方法

紙パック

集じん容積

0.4L

騒音値

最長運転時間

標準:30分

サイズ

幅230×高さ1082×奥行205 mm

使用時重量

1.1kg

パナソニック|パワーコードレス MC-NS10K

出典:セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NS10K | Panasonic

こちらは、リビングなどに設置してこまめに掃除することをコンセプトとした掃除機です。

スティック自体の集じん容積が少ないですが、充電台を兼ねたクリーンドックがスティックからごみを吸い上げます。

クリーンドック内はナノイーXで除菌消臭されるため、居住空間に置いても匂いが気になりにくいでしょう。

参考価格

55,000円(Amazon

(2023/5/16時点)

タイプ

コードレス

スティック

集じん方法

紙パック(クリーンドック)

集じん容積

0.05L・0.8L

騒音値

64~72 dB

最長運転時間

AUTO:10~15分

サイズ

幅213×高さ1030×奥行130 mm

使用時重量

1.5kg

一人暮らしにおすすめのキャニスタータイプ掃除機5選!

ここでは、一人暮らしにおすすめのキャニスタータイプ掃除機を5点紹介します。

▼キャニスタータイプ掃除機の比較表

メーカー 機種名 価格
三菱電機|Be-K TC-FJ2B 17,503円(Amazon
日立|かるパック CV-KP90J 21,700円(Amazon
ダイソン|DC48 タービンヘッド DC48 TH SB N 32,306円(Dyson
東芝|トルネオ ヴイ VC-SG930X 38,000円(楽天市場
パナソニック|プチサイクロン MC-SR40K 47,080円(Yahoo!ショッピング

※いずれも2023/5/16時点の販売価格です。

三菱電機|Be-K TC-FJ2B

出典:紙パック式|TC-FJ2B |三菱電機

こちらは、5層フィルターのクリーン排気システムを採用したキャニスター型掃除機です。

吸込仕事率が500Wとハイパワーで、集じん容積も1.5Lと大容量になっています。

手元と本体のハンドルは抗菌加工され、清潔に保ちやすくなっている製品です。

参考価格

17,503円(Amazon

(2023/5/16時点)

タイプ

コードあり

キャニスター

集じん方法

紙パック

集じん容積

1.5L

騒音値

58~65 dB

吸込仕事率/コード長

500W/5 m

サイズ

幅210×高さ210×奥行323 mm

使用時重量

3.6kg

日立|かるパック CV-KP90J

出典:紙パック式クリーナー CV-KP90J : 日立

こちらは、620Wと高い吸込仕事率が特徴のキャニスター掃除機です。

ヘッドは左右90度まで曲がり、高さ8cmの狭いすき間にも入れます。

ハンドル近くにブラシが内蔵されており、パイプを外せばさっと切り替えられる便利な製品です。

参考価格

21,700円(Amazon

(2023/5/16時点)

タイプ

コードあり

キャニスター

集じん方法

紙パック

集じん容積

1.3L

騒音値

60~65 dB

吸込仕事率/コード長

620W/5 m

サイズ

幅236×高さ202×奥行351 mm

使用時重量

4.4kg

ダイソン|DC48 タービンヘッド DC48 TH SB N

出典:DC48 Turbinehead (DC48 TH SB N)|ダイソン

こちらは、特徴的なボール型の本体で、取り回しが楽なキャニスター型掃除機です。

すき間ブラシは曲がるタイプで狭い部分も掃除しやすく、フィルターは年1回の水洗いとお手入れも手軽な製品です。

吸引力に定評があるダイソン製ですが、騒音値と吸込仕事率が公開されていないため、店頭で実機を試してみると安心でしょう。

参考価格

32,306円(Dyson

(2023/5/16時点)

タイプ

コードあり

キャニスター

集じん方法

サイクロン

集じん容積

騒音値

吸込仕事率/コード長

– /5 m

サイズ

幅193×高さ253×奥行361 mm

使用時重量

2.7kg(本体のみ)

東芝|トルネオ ヴイ VC-SG930X

出典:VC-SG930X | 東芝

こちらは、フィルターレスのサイクロンで、お手入れが手軽な掃除機です。

集めたごみは約1/7に圧縮されるため、集じん容積が小さめになっています。

ダストケースは帯電防止加工でごみが付着しにくいため、ごみ捨て時のストレスを減らせる製品です。

参考価格

38,000円(楽天市場

(2023/5/16時点)

タイプ

コードあり

キャニスター

集じん方法

サイクロン

集じん容積

0.2L

騒音値

58~64 dB

吸込仕事率/コード長

180W/5 m

サイズ

幅180×高さ276×奥行300 mm

使用時重量

3.7kg

パナソニック|プチサイクロン MC-SR40K

出典:サイクロン式キャニスター掃除機 MC-SR40K  | Panasonic

こちらは、ダブルメタルを採用したキャニスター型掃除機です。ダストケース内パーツにステンレスを採用したりメタルコーティングしたりすることで、ごみの付着を抑えてお手入れを軽減しました。

髪の毛などがからみにくいブラシと、目に見えないごみを検知するクリーンセンサー機能もあり、しっかりと掃除できます。

参考価格

47,080円(Yahoo!ショッピング

(2023/5/16時点)

タイプ

コードあり

キャニスター

集じん方法

サイクロン

集じん容積

0.25L

騒音値

59~62 dB

吸込仕事率/コード長

200W/5 m

サイズ

幅238×高さ290×奥行327 mm

使用時重量

4.2kg

国内ブランドをコスパ良く買うならアイリスプラザ

アイリスオーヤマの家電・家具をはじめとした商品は国内ブランドであるのに関わらず、その安さが魅力。

ただ安いだけでなくユーザー目線に基づいた商品開発による使いやすさ、品質の高さも人気の秘訣です。

アイリスオーヤマの公式通販サイト「アイリスプラザ」ではアイリスオーヤマ製品を幅広いジャンルで取り扱っています。

この度下取りチェッカーがアイリスプラザ会員限定の「宅配買取サービス」を開始しました。

LINEから簡単に査定依頼ができて、家電・オーディオ・スポーツ用品・スマホ・パソコンなど全ジャンルに対応しています。

お部屋の片付けやお品物の買い替え時にお役立てください!

まとめ

フローリングの溝やハウスダストのような目に見えないごみまできれいにするには、掃除機が必要です。

一人暮らしには操作性が良く収納スペースも節約できるコードレスタイプの掃除機がおすすめです。

広めの部屋の場合は、運転時間を気にしなくて良いコードありのタイプでも良いでしょう。

掃除機のタイプは、運転時間が短めでこまめに掃除するタイプのハンディ型、近年の主流で取り回しが良く省スペースで収納できるスティック型、集じん容積が大きくごみ捨ての回数を減らせるキャニスター型などが一人暮らしに向いているでしょう。

集じん方式は、紙パック式・ダストケース式・サイクロン式などがあります。

紙パック式は紙パックを購入する費用が掛かる点に注意が必要です。

ダストケース式は、ごみがたまってくると吸引力が落ちるため、こまめにごみ捨てをしましょう。

サイクロン式もフィルター類のお手入れが必要ですが、ごみがたまっても吸引力が落ちにくい製品です。

どのタイプの掃除機でも、数千円から購入できますが、本体が重すぎたり、運転時間が短すぎたりしないように、性能をしっかりチェックしましょう。

静かな掃除機を選びたいときは、騒音値が公開されている製品が少ないため、店頭で実際に確認するのがおすすめです。

大きな収納スペースが必要ないコンパクトな掃除機や、機能を抑えて価格が安い製品もありますので、自分のライフスタイルに合った掃除機を見つけましょう。

24時間いつでも下取り査定

でかしこく買い替えよう

でかしこく買い替えよう