お風呂の中でテレビ番組を視聴できる「お風呂用テレビ」。持ち運びできるものや壁掛けできるものなど、さまざまな商品が販売されています。
しかし、お風呂用テレビはサイズや受信方法、機能などが商品によって異なります。自分に最適なお風呂用テレビがわからないと、悩んでしまう人もいるでしょう。
そこで今回は、お風呂用テレビの選び方を徹底解説いたします。
おすすめのお風呂用テレビも14選ご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
「PR」ノジマで買い替えると最大7万円の買取キャッシュバック!
下取り値引きと買取キャッシュバックはなにが違うの??
例)シャープ 48V型有機ELテレビ 4T-C48CQ1 をデジタル家電専門店ノジマで購入する際
引用:ノジマのWEBチラシ
販売価格(税込) 209,000円
下取りありで最大 -30,000円
さらに下取り品が買取対象なら最大 -50,000円 の買取キャッシュバック!
※2022年8月現在のサービス内容です。予告なく変更することがございます。
・下取り値引きとは…壊れていても、古くても下取り品があれば値引きの対象。
・買取キャッシュバックとは…下取り品の買取サービスです。買い替えるまえに下取りチェッカーを利用して査定証明を取得する必要がございます。
※買取キャッシュバックサービスは、株式会社ノジマと株式会社アシストが提携して提供している下取りサービスです。下取チェッカーに関するご質問やご連絡は株式会社アシストまでお問い合わせください。
お風呂用テレビの魅力
お風呂用テレビは、浴室でリラックスしながらテレビや動画を楽しめるのが魅力です。防水性能が高く、水滴や水没に強い商品も販売されています。
今までのお風呂用テレビは、手のひらサイズの小さなものや、壁に埋め込むタイプが主流でした。
しかし、今では軽くて持ち運びができ、画面も大きなお風呂用テレビが増えてきています。画質や機能性も向上しており、より使いやすく身近な家電になってきたといえるでしょう。
普通のテレビはお風呂に置ける?
リビングなどで使用する普通のテレビは、防水性能が備わっていないため、お風呂では使用できません。さらに、テレビを見るためには、コンセントやケーブルに繋ぐ必要があります。
お風呂ではコンセントを使用できないため、普通のテレビをお風呂に置くのは止めたほうが良いでしょう。
お風呂でテレビを見る条件
お風呂でテレビを見るためには、防水性とケーブルが剥き出しになっていないことが大切です。お風呂用テレビとして販売されているものは、この条件をクリアしているため、安心して利用できますよ。
お風呂場にテレビを置く場合や壁掛けにする場合には、浴槽周辺のサイズも重要です。購入前にしっかりと計測を行い、最適なお風呂用テレビを選びましょう。
お風呂用テレビの防水規格の種類
お風呂用テレビに必須な防水性能ですが、規格の種類によって性能が異なります。
防水性能はIPXという階級に分かれており、以下のように分けられています。
階級 |
保護の程度 |
---|---|
IPX5 | いかなる方向からの水の直接噴流によっても有害な影響を受けない |
IPX6 | いかなる方向からの水の強い直接噴流によっても有害な影響を受けない |
IPX7 | 既定の圧力、時間で水中に没しても水が浸入しない(水深1m、30分間) |
IPX8 | 水面下での使用が可能 |
お風呂でテレビを使用するなら、防水性能はIPX6以上がおすすめです。IPX7以上になると、もしもテレビが浴槽に落下してしまっても、水が侵入してこないほどの防水性能があります。
また、お風呂用テレビにリモコンが付いている場合は、リモコンの防水性能もしっかりチェックしてください。
お風呂用テレビの防水性能は高いほど値段も高価になるので、予算と考慮しながら選びましょう。
チューナーの種類をチェック
テレビのチューナーには、分離型と一体型があります。お風呂だけで使うのか、持ち運びするのかなどによっても選び方が変わるので、最適なものを選んでください。
一体タイプ|車やキャンプなど家の外でも使用するなら
一体型のお風呂用テレビは、チューナーが本体に内蔵されています。常に内蔵アンテナから電波を受信しているため、屋内・屋外問わず使用できるのが特徴。お風呂だけではなくキッチンや寝室など、好きな場所でテレビを視聴できるのが嬉しいポイントです。
さらに、旅先や車の中に持ち運んでテレビの視聴が可能。防水性能が備わっているため、キャンプやバーベキューなど、水辺での使用もできますよ。
一体型には機能が少ないものが多く、1万円前後の価格で購入できるものも。テレビ番組だけを視聴できる、シンプルなお風呂用テレビを探している人におすすめです。
分離タイプ|高画質なテレビを楽しみたいなら
分離タイプは、付属のチューナーをテレビアンテナに接続し、ワイヤレスでテレビを視聴できます。テレビアンテナから受信するので、高画質な映像を楽しめるのがメリット。
インターネット接続に対応しているものもあり、YouTubeやHuluなどの動画配信サービスも楽しめます。
ただし、チューナーを接続する場所によっては、電波が不安定になることも。壁の厚さや扉によっては、接続が安定しないこともあるので気を付けましょう。
お風呂場の近くの部屋にチューナーを設置できるなら、安定した高画質が楽しめますよ。
持ち運びやすさや設置の仕方をチェック
次に、持ち運びやすさや設置方法をチェックしていきましょう。
ポータブルタイプ|持ち運び向け
ポータブルタイプのお風呂用テレビは、持ち運びや設置のしやすさがポイント。浴槽の縁やふたの上に置くだけでテレビが見られるので、設置費用もかかりません。
お風呂場だけではなく、好きなところに持って行けるのもメリット。防水性のあるお風呂用テレビは、キッチンなどの水回りでも使用が可能です。
外出先でも使えますが、テレビの受信タイプやチューナーの種類によっては使用できないので、あらかじめ確認しておきましょう。
壁掛け式|手軽に後付けできる
壁掛け式のお風呂用テレビは、後付けできるのがメリット。壁にビスで固定して、手軽に壁掛けのテレビを楽しめます。
配線工事が必要ですが、埋め込みタイプよりは費用がかかりません。
また、ポータブルタイプのテレビを壁にかけて使用する方法もあります。壁掛けキット付きのものや、対応しているテレビなら配線工事なしで使用が可能です。
吸盤などで付ける商品は、重さで落下してしまうこともあるので注意しましょう。落下が心配な場合は、ビスを打ち込んで固定すると安定感もあるのでおすすめです。
埋め込み式|すっきりとした見た目
新築やリフォームなどでお風呂にテレビを付けたいなら、埋め込み式もチェックしましょう。お風呂の壁に埋め込むため、落下の心配がなく、浴室全体がすっきりとスマートになります。
また、テレビの配線工事を行うため、電波状態を気にせずテレビを視聴できるのもポイント。初期費用はかかりますが、お風呂でテレビを頻繁に見たい人はチェックしてみると良いでしょう。
その他、お風呂用テレビを選ぶポイント
その他にも、お風呂用テレビを選ぶポイントがあります。通信方式や画面の大きさ、機能などを見ていきましょう。
通信方式をチェック|フルセグ・ワンセグ
お風呂用テレビの通信方式には、フルセグ・ワンセグの2種類があります。フルセグとワンセグの大きな違いは、画面の解像度です。
フルセグの解像度は1920×1080でフルHDの高画質が楽しめます。リビング用のテレビと同じ画質なので、違和感なくお風呂場でテレビ視聴できるのがポイント。
一方、ワンセグの解像度は320×240で、画面の荒さが目立ちます。しかし、ワンセグは電波の受信感度が良く、フルセグの電波が届きやすいエリアでも使用できるのがメリット。
なかには、両方の通信に対応しているものもあるので、チェックしてみましょう。
画面の大きさをチェック
壁掛けや浴室の端に置いて使用するなら、10~15インチのお風呂用テレビを選びましょう。
10インチ以上あれば持ち運びもしやすく、画面も小さすぎないため、ストレスなく視聴できます。
長時間お風呂でテレビを見るなら、ある程度大きさのある15インチほどがおすすめ。浴室でも見えやすい大きさで、目が疲れにくくなりますよ。
また、画面が小さいものでも、チューナー一体型のテレビは厚みがあります。幅によっては浴室の端に置けないこともあるので、事前に浴室内のサイズをよく確認しておきましょう。
Youtubeを見るならWi-Fi機能付きが便利
YouTubeなどの動画配信サービスを楽しみたいなら、Wi-Fi機能が付いたものをチョイスしましょう。
HuluやU-NEXTなども楽しめ、お風呂の中で映画やドラマの視聴もできます。
また、ネットに繋げるものなら、タブレットのように使用も可能。ネット検索などもできるので、お風呂場で気になったこともすぐに調べられて便利です。
好きな番組は録画機能で何度でも見れる
録画機能のあるお風呂用テレビには「HDD内蔵型」と「外付けHDD型」があります。
HDD内蔵型は、テレビ本体にHDDが内蔵されているため、録画用のHDDを用意する必要がありません。
容量が少ないと録画できる番組数も少なくなってしまい、多くするとテレビの費用も高くなるので注意しましょう。
外付けHDD型は、microSDカードなどを使い録画を行います。別途カードを購入する必要がありますが、新しいカードを増やせば好きなだけ録画できるのがメリットです。
録画機能は、チューナー分離型のテレビにのみ搭載されています。録画機能付きのテレビを選ぶなら、一体型ではなく分離型のテレビを選びましょう。
~11インチ|お風呂用テレビのおすすめ4選
ここでは、11インチ以下のお風呂用テレビを紹介します。コンパクトで持ち運びしやすい商品が多いので、ぜひチェックしてみてください。
メーカー|機種 | 参考価格 |
---|---|
パナソニック| UN-10L12 | 56,480円(Amazon) |
ノーリツ|YTVD-501W | 29,800円(Amazon) |
リンナイ|DS-501 | 39,000円(Amazon) |
パナソニック|UN-10E11 | 39,000円(Amazon) |
(※いずれも2023/8/24時点の販売価格です)
パナソニック| UN-10L12
参考価格 | 56,480円(Amazon) (2023/8/24時点) |
---|---|
インチ | 10インチ |
サイズ | 4.4×28×19.5cm |
重量 | 2kg |
タイプ | ポータブル |
チューナー | 分離型 |
ネット | 〇 |
ノーリツ|YTVD-501W
参考価格 | 29,800円(Amazon) (2023/8/24時点) |
---|---|
インチ | 5インチ |
サイズ | 2×20×10cm |
重量 | 740g |
タイプ | 壁掛け式 |
チューナー | 一体型 |
ネット | ✕ |
リンナイ|DS-501
参考価格 | 55,696円(Amazon) (2023/8/24時点) |
---|---|
インチ | 5インチ |
サイズ | 3×23.5×11.5cm |
重量 | 390g |
タイプ | 壁掛け式 |
チューナー | 一体型 |
ネット | ✕ |
パナソニック|UN-10E11
参考価格 | 39,000円(Amazon) (2023/8/24時点) |
---|---|
インチ | 10インチ |
サイズ | 3.7×25.4×17.9cm |
重量 | 1.88kg |
タイプ | ポータブル |
チューナー | 分離型 |
ネット | ✕ |
12インチ~|お風呂用テレビのおすすめ10選
次に、12インチ以上のお風呂用テレビをご紹介します。大きな画面で映像を楽しみたい人は、チェックしてみましょう。
メーカー|機種 | 参考価格 |
---|---|
シャープ|2T-C12AP | 54,800円(Amazon) |
ツインバード|VB-BB162B | 131,800円(Amazon) |
リンナイ|DS-2400HV | 219,900円(Amazon) |
シャープ|AQUOS 2T-C16AP | 63,000円(Amazon) |
ツインバード| VB-BB241W | 333,000円(store.twinbird.jp) |
パナソニック|UN-15LD12H | 87,776円(Amazon) |
ノーリツ|YTVD-1601W-RC | 264,000円(noritz.co.jp) |
リンナイ|DS-1600HV | 114,000円(Amazon) |
ツインバード|VB-BB123W | 69,800円(Amazon) |
ツインバード|VB-BB321G | 418,000円(store.twinbird.jp) |
(※いずれも2023/8/24時点の販売価格です)
シャープ|2T-C12AP
参考価格 | 54,800円(Amazon) (2023/8/24時点) |
---|---|
インチ | 12インチ |
サイズ | 5.3×30.7×20.6cm |
重量 | 910g |
タイプ | ポータブル |
チューナー | 分離型 |
ネット | ✕ |
ツインバード|VB-BB162B
参考価格 | 131,800円(Amazon) (2023/8/24時点) |
---|---|
インチ | 16インチ |
サイズ | 3.3×48.5×26.5cm |
重量 | 2.2kg |
タイプ | 壁掛け式 |
チューナー | 一体型 |
ネット | ミラーリング機能あり |
リンナイ|DS-2400HV
参考価格 | 219,900円(Amazon) (2023/8/24時点) |
---|---|
インチ | 24インチ |
サイズ | 2.9×59.3×40.5cm |
重量 | 5.4kg |
タイプ | 壁掛け式 |
チューナー | 一体型 |
ネット | ✕ |
シャープ|AQUOS 2T-C16AP
参考価格 | 63,000円(Amazon) (2023/8/24時点) |
---|---|
インチ | 16インチ |
サイズ | 7.5×38.8×25.8cm |
重量 | 1.36kg |
タイプ | ポータブル |
チューナー | 分離型 |
ネット | 〇 |
ツインバード| VB-BB241W
参考価格 | 333,000円(store.twinbird.jp) (2023/8/24時点) |
---|---|
インチ | 24インチ |
サイズ | 2.7×58×39.5cm |
重量 | 6.0kg |
タイプ | 壁掛け式 |
チューナー | 一体型 |
ネット | ミラーリング機能あり |
パナソニック|UN-15LD12H
参考価格 | 87,776円(Amazon) (2023/8/24時点) |
---|---|
インチ | 15インチ |
サイズ | 4.74×40.7×27.8cm |
重量 | 4.12kg |
タイプ | ポータブル |
チューナー | 分離型 |
ネット | 〇 |
ノーリツ|YTVD-1601W-RC
参考価格 | 264,000円(noritz.co.jp) (2023/8/24時点) |
---|---|
インチ | 16インチ |
サイズ | 2.7×42.8×25.4cm |
重量 | – |
タイプ | 壁掛け式 |
チューナー | 一体型 |
ネット | ✕ |
リンナイ|DS-1600HV
参考価格 | 114,000円(Amazon) (2023/8/24時点) |
---|---|
インチ | 16インチ |
サイズ | 3×46.6×26cm |
重量 | 2.9kg |
タイプ | 壁掛け式 |
チューナー | 一体型 |
ネット | ✕ |
ツインバード|VB-BB123W
参考価格 | 69,800円(Amazon) (2023/8/24時点) |
---|---|
インチ | 12インチ |
サイズ | 2.8×33×25cm |
重量 | 1.3kg |
タイプ | 壁掛け式 |
チューナー | 一体型 |
ネット | ✕ |
ツインバード|VB-BB321G
参考価格 | 418,000円(store.twinbird.jp) (2023/8/24時点) |
---|---|
インチ | 32インチ |
サイズ | 5×77.7×52cm |
重量 | 11.1kg |
タイプ | 壁掛け式 |
チューナー | 一体型 |
ネット | ✕ |
まとめ
今回は、お風呂用テレビについて解説しました。リラックスタイムを快適にする、お風呂用テレビ。最適なサイズや機能をチェックし、最適な商品を選んでみてください。
現在使用しているお風呂用テレビや、ポータブルテレビから買い替える際は、下取りチェッカーの利用がおすすめです。
下取りしてもらうことで、新しいテレビをお得に購入できますよ。
詳しくは以下のリンクをチェックしてください。