
マウスを使ってパソコン作業をしているとき、「デスクが狭くてマウスが操作しにくい」「マウスパッドを使わないとマウスが反応しない」と困ったことはないでしょうか。
このような悩みを解決できるのが、トラックボールマウスです。
この記事では、トラックボールマウスを使うことで得られるメリットや、選ぶときのポイントとなる特徴や機能について解説します。
また、トラックボールマウスの人気メーカーやおすすめの製品も紹介しますので、トラックボールマウスを探している人は、ぜひ参考にしてください。
トラックボールマウスを使うメリット|手首を動かさず使い勝手がいい
トラックボールマウスは、ボールを操作してカーソルを移動させるため、マウスそのものを動かす必要がありません。
そのため、省スペースで作業でき、デスクのスペースが狭い場合でも使い勝手が良いマウスです。
また、デスク表面の素材を選びません。読み取り方式によっては苦手とする光沢・白色・ガラスなどの表面素材でも、問題なく使用できます。
トラックボールマウスは指の配置でタイプが違う
ここでは、トラックボールマウスの操作タイプについて解説します。
親指操作タイプ
トラックボールを親指で操作するタイプは、普通のマウスと使い勝手が近いため、トラックボールマウスを使用するのが初めての人におすすめです。
普通のマウスを使用するときは、手首をひねった状態で動かすため手首や腕、肩に負担が掛かります。
トラックボールマウスの親指操作タイプは、手や腕の動きを自然な状態に保つように考えられたエルゴノミクスデザインのモデルが多くあるため、手首や腕の疲れが気になる人は親指操作タイプを選ぶと良いでしょう。
人差し指・中指操作タイプ
トラックボールを人差し指や中指で操作するタイプは、トラックボールを動かしやすいため、カーソルを大きく動かす作業が多い人におすすめです。
また、スクロールは、親指の位置にホイールがあるモデルと、ボール周辺のリングを回すスクロールリングを採用したモデルがあります。
手のひら操作タイプ
トラックボールを手のひらで操作するタイプは、大型のトラックボールを搭載し、手のひらや指の腹でトラックボールを大きく動かせます。
左右対称のデザインで、利き手を問わずに使用できるのもポイントです。
スクロールは、トラックボールを横回転させるタイプと、スクロールリングタイプがあります。
トラックボールマウスはどうやって選ぶ?
ここでは、トラックボールマウスのサイズや選び方のポイントについて解説します。
自分の手の大きさに合わせてマウスを選ぶ|女性は小さいモデルを
トラックボールマウスの操作性を生かすためには、自分の手の大きさに合わせて選ぶことが大切です。
手の大きさに合わないトラックボールマウスでは、トラックボールが動かしにくかったり、ボタンに指が届かなかったりと、操作しにくくなってしまいます。
マウスの持ち方で調整できる場合もありますが、女性や手が小さい人、持ち運びが多い人は、小型タイプを選ぶのがおすすめです。
特にワイヤレスタイプは給電方法をチェック|電池・充電
トラックボールマウスの接続方法は、有線とワイヤレス(2.4GHz・Bluetooth)があります。
ワイヤレスタイプの給電方法は、乾電池を使用するタイプが主流です。
単3電池や単4電池を購入する必要がありますが、電池切れのときでも交換してすぐに使えます。
充電式は電池交換の必要がありませんが、充電忘れには注意が必要です。
使用可能時間は製品やマウスの使用状況にもよりますが、1回のフル充電で2~4か月使用できるとされています。
ボタンの数でショートカットのしやすさが違う
トラックボールマウスのボタン数は、2ボタンから10ボタンまであります。
ボタン数が多いほどマウスのワンクリックでできる処理が増えるため、操作性が高まります。
また、ボタン機能割り当てができるモデルでは、各ボタンに好きなショートカットを設定できるのもポイントです。
使用するアプリケーション別に設定できるモデルもあり、自分の使い方に合わせてカスタマイズできます。
高いDPI数値でマウスの余計な動きをしなくていい
DPIとはマウスを操作した距離に対してカーソルが移動する距離の比率で、解像度や分解能とも呼ばれます。
このDPI数値が高いほどトラックボールを少し動かすだけでカーソルが大きく動き、低いDPIではカーソルの微調整がしやすくなります。
自動で調整してくれるモデルもありますが、好みの操作感に設定したい人はDPIの切り替え可能なモデルがおすすめです。
トラックボールマウスの人気メーカー
ここでは、トラックボールマウスを取り扱っている人気メーカーについて解説します。
Logicool(ロジクール)|Ergo
Logicool(ロジクール)はスイスのパソコン周辺機器メーカーで、その品質や性能に定評があり、多くのユーザーから支持を受けています。
Ergoシリーズのトラックボールマウスは、親指操作タイプのエルゴノミクスデザインで、疲れを軽減する設計です。
ELECOM(エレコム)|HUGE・DEFT PRO
ELECOM(エレコム)は大阪のOA機器メーカーで、多種多様なトラックボールマウスを取り扱っています。
パームレスト一体型のHUGEや、ハイエンドモデルのDEFT PROなどが人気です。
Kensington(ケンジントン)|Pro Fit・Expert Mouse
Kensington(ケンジントン)は、イギリスのパソコン周辺機器メーカーです。
トラックボールマウスは親指操作で多ボタンのPro Fit、手のひら操作のExpert Mouseなどが主力商品となっています。
トラックボールマウスのおすすめ17選
ここでは、トラックボールマウスのおすすめ商品を17点紹介します。
ロジクール|Wireless Trackball Mouse|ERGO M575
こちらは、エルゴノミクスデザインで手や腕が疲れにくいトラックボールマウスです。
トラックボールは高密度粒子でコーティングされ、カーソルの動きを精密にとらえやすくしています。
親指操作タイプですので、初めてトラックボールマウスを使用する人におすすめの製品です。
参考価格 | 7,370円 | カラー | グラファイト オフホワイト |
操作タイプ | 親指操作(右利き) | 読み取り方式 | 光学センサー |
接続方法 | ワイヤレス(2.4GHz/Bluetooth) | 給電方法 | 単3形乾電池×1 |
ボタン数 | 5ボタン | 解像度 | 400~2000dpi |
サイズ | 幅100×高さ48×奥行134 mm トラックボール:35mm | 重量 | 145g |
エレコム|トラックボール“DEFT PRO”|M-DPT1MRBK
出典:トラックボール“DEFT PRO”(人差し指操作タイプ) – M-DPT1MRBK
こちらは、親指の位置にホイールと多ボタンを配置したトラックボールマウスです。
ボタン機能割り当てで、8ボタンとチルトホイールの左右2方向に好きな機能を設定できます。
また、ゲーム専用マウスで使用されるようなハイグレードの光学式センサーを搭載し、操作性も優れた製品です。
参考価格 | 10,978円 | カラー | ブラック |
操作タイプ | 人差し指・中指操作(右利き) | 読み取り方式 | 光学センサー |
接続方法 | 有線/ワイヤレス | 給電方法 | 単3形乾電池×1 (アルカリ/マンガン/ニッケル水素) |
ボタン数 | 8ボタン | 解像度 | 500/1000/1500dpi |
サイズ | 幅91.4×高さ57.3×奥行133.4 mm | 重量 | 162g |
ロジクール|MX ERGO|MXTB1d
出典:ロジクールMX ERGOアドバンス ワイヤレス トラックボール
こちらは、付属の金属プレートで傾斜角度を0°と20°に調整できるトラックボールマウスです。
ボタン機能割り当てでは、アプリケーション別にボタン機能を設定できます。
フル充電で最長120日間、1分の充電で最長24時間、さらに充電中でも使える利便性の高い製品です。
参考価格 | 16,260円 | カラー | グラファイト |
操作タイプ | 親指操作(右利き) | 読み取り方式 | 光学センサー |
接続方法 | ワイヤレス(2.4GHz/Bluetooth) | 給電方法 | 充電式リチウムポリマー電池 |
ボタン数 | 8ボタン | 解像度 | 512~2048dpi |
サイズ | 幅99.8×高さ51.4×奥行132.5 mm | 重量 | 164g(金属プレートなし) |
ケンジントン|SlimBlade Trackball|K72327JP
出典:スリムブレードトラックボール | Kensington
こちらは、55mmと大型のトラックボールを搭載した、手のひら操作タイプのマウスです。
左右対称のデザインで利き手を問わずに使用でき、トラックボールを横回転させてスクロールができます。
接続方法は有線タイプですので、電池残量を気にせずに使用できる製品です。
参考価格 | 13,200円 | カラー | ブラック |
操作タイプ | 手のひら操作(右利き/左利き) | 読み取り方式 | レーザー |
接続方法 | 有線 | ケーブル長 | 1.5m |
ボタン数 | 4ボタン | 解像度 | 800/1200/1600dpi |
サイズ | トラックボール:55mm | 重量 | – |
エレコム|ワイヤレスハンディトラックボール Relacon|M-RT1DRBK
出典:ワイヤレスハンディトラックボール – M-RT1DRBK|エレコム株式会社
こちらは、77gと軽量なハンディタイプのトラックボールマウスです。
握るように持つデザインになっているため、どのような姿勢でも使用できます。
メディアコントロールボタンを搭載しており、動画視聴にもおすすめの製品です。
参考価格 | 7,128円 | カラー | ブラック |
操作タイプ | 親指操作(右利き/左利き) | 読み取り方式 | 光学センサー |
接続方法 | ワイヤレス(2.4GHz) | 給電方法 | 単4形乾電池×2 (アルカリ/マンガン/ニッケル水素) |
ボタン数 | 10ボタン | 解像度 | 500/1000/1500dpi |
サイズ | 幅40.7×高さ56.6×奥行111.5 mm | 重量 | 77g(電池含まず) |
ケンジントン|Pro Fit Ergo Vertical Wireless Trackball|K75370JP/K75264JP
出典:Pro Fit® Ergo Vertical ワイヤレストラックボール ホワイト | Kensington
こちらは、約60°の傾斜がついたエルゴノミクスデザインのトラックボールマウスです。
やや大型のため手の小さい人はボタンに指が届かない可能性がありますが、9ボタンありますので指が届きやすい位置に機能割り当てして使うこともできます。
参考価格 | 13,300円 | カラー | ブラック ホワイト |
操作タイプ | 親指操作(右利き) | 読み取り方式 | 光学センサー |
接続方法 | ワイヤレス(2.4GHz/Bluetooth) | 給電方法 | 単3形乾電池×2 |
ボタン数 | 9ボタン | 解像度 | (3段階) |
サイズ | 幅85.5×高さ66.7×奥行136.5 mm トラックボール:34mm | 重量 | 155g |
エレコム|ワイヤレストラックボールマウス HUGE|M-HT1DRBK
出典:ワイヤレストラックボール M-HT1DRBK|エレコム株式会社
こちらは、低反発素材のパームレストが一体になっているトラックボールマウスです。
手首まで乗せられるためサイズがかなり大型で、薬指位置に右ボタン親指位置に左ボタンが配置されています。
DPIは3段階の切り替えスイッチが親指位置にあるため、作業しながら適時DPIを変更できる製品です。
参考価格 | 8,778円 | カラー | ブラック |
操作タイプ | 人差し指・中指操作(右利き) | 読み取り方式 | 光学センサー |
接続方法 | ワイヤレス | 給電方法 | 単3形乾電池×2 (アルカリ/マンガン/ニッケル水素) |
ボタン数 | 8ボタン | 解像度 | 500/1000/1500dpi |
サイズ | 幅114×高さ57.2×奥行181.9 mm トラックボール:52mm | 重量 | 260g(電池含まず) |
ケンジントン|Expert Mouse Wireless Trackball|K72359JP
出典:エキスパートマウス ワイヤレストラックボール | Kensington
こちらは、2.4GHzとBluetoothのどちらでもワイヤレス接続できる、手のひら操作タイプのトラックボールマウスです。
利き手を選ばない左右対称デザインで、大型のトラックボール外周にはスクロールリングが配置されています。
取り外しできるリストレストも付属しますので、長時間の作業でも疲れにくい製品です。
参考価格 | 12,350円 | カラー | ブラック |
操作タイプ | 手のひら操作(右利き/左利き) | 読み取り方式 | 光学センサー |
接続方法 | ワイヤレス(2.4GHz/Bluetooth) | 給電方法 | 単3形乾電池×2 |
ボタン数 | 4ボタン スクロールリング | 解像度 | 400dpi |
サイズ | トラックボール:55mm | 重量 | 345g |
ナカバヤシ|Digio2 Qシリーズ 小型無線静音5ボタントラックボール|MUS-TRLF132
出典:小型無線静音5ボタントラックボール ホワイト |ナカバヤシ株式会社
こちらは、全ボタンが静音化された親指操作タイプのトラックボールマウスです。
DPIの自動機能があり、トラックボールの動きに合わせてDPIが自動で調整されます。
軽量でサイズが小型のため、女性や手が小さい人、持ち運びが多い人におすすめの製品です。
参考価格 | 12,859円 | カラー | ブラック ホワイト |
操作タイプ | 親指操作(右利き) | 読み取り方式 | – |
接続方法 | ワイヤレス(2.4GHz) | 給電方法 | 単4形乾電池×2 |
ボタン数 | 5ボタン | 解像度 | 自動:450〜1200dpi 固定:600dpi |
サイズ | 幅88×高さ47×奥行95 mm トラックボール:34mm | 重量 | 105g |
ケンジントン|Orbit Trackball with Scroll Ring|K72337JP/K72500JP
出典:オービット トラックボール ウィズ スクロールリング | Kensington
こちらは、左右対称のデザインで、右手でも左手でも使えるトラックボールマウスです。
付属の取り外し可能なリストレストで、手や手首の疲れを軽減します。
有線タイプでプラグ&プレイ対応のため、PCにUSBケーブルを接続してすぐに使える製品です。
参考価格 | 7,700円 | カラー | ブラック&ブルー ホワイト&グレー |
操作タイプ | 中指操作(右利き/左利き) | 読み取り方式 | 光学センサー |
接続方法 | 有線 | ケーブル長 | – |
ボタン数 | 2ボタン スクロールリング | 解像度 | – |
サイズ | 幅105×高さ48×奥行130 mm トラックボール:40mm | 重量 | 168g |
エレコム|USBトラックボール EX-G|M-XT2URBK
出典:USBトラックボール(親指操作タイプ) – M-XT2URBK|エレコム株式会社
こちらは、手でホールドしたときに窪む部分と膨らむ部分を考慮して設計されたトラックボールマウスです。
DPIは2段階で変更可能となっており、色別のスイッチでどちらに設定しているか分かりやすくなっています。
また、押している間だけカーソルの移動速度を遅くできる「減速ボタン」を搭載し、精密な操作もしやすい製品です。
参考価格 | 4,708円 | カラー | ブラック |
操作タイプ | 親指操作(右利き) | 読み取り方式 | 光学センサー |
接続方法 | 有線 | ケーブル長 | 1.5m |
ボタン数 | 5ボタン | 解像度 | 750/1500dpi |
サイズ | 幅94.7×高さ47.9×奥行124.4 mm トラックボール:34mm | 重量 | 154g(ケーブル含む) |
サンワサプライ|有線トラックボール|MA-TB184BK
出典:MA-TB184BK【有線トラックボール】|サンワサプライ株式会社
こちらは、15°の傾斜をつけたエルゴノミクスデザインのトラックボールマウスです。
親指で操作しやすい中型サイズのトラックボールと、静音タイプの5ボタンを搭載しています。
接続用の有線ケーブルも1.8mと長めにするなど、使い勝手の良い製品です。
参考価格 | 7,700円 | カラー | ブラック系 |
操作タイプ | 親指操作(右利き) | 読み取り方式 | 光学センサー |
接続方法 | 有線 | ケーブル長 | 1.8m |
ボタン数 | 5ボタン | 解像度 | 600/800/1200/1600dpi |
サイズ | 幅104.9×高さ47.2×奥行128.1 mm トラックボール:34mm | 重量 | 163.3g |
ナカバヤシ|Digio2 Qシリーズ 小型無線5ボタンレーザー式人差し指トラックボール|MUS-TRLF184
出典:小型無線5ボタンレーザー式人差し指トラックボール | ナカバヤシ株式会社
こちらは、5ボタンを搭載した人差し指操作タイプのトラックボールマウスです。
使用電源は単4電池1本で、約206時間使用できます。
手のひらに収まる小型サイズで軽量のため、手や小さい女性や外出先での使用が多い人におすすめの製品です。
参考価格 | 12,078円 | カラー | ブラック ホワイト |
操作タイプ | 人差し指操作(右利き) | 読み取り方式 | レーザー |
接続方法 | ワイヤレス(2.4GHz) | 給電方法 | 単4形乾電池×1 (アルカリ/ニッケル水素) |
ボタン数 | 5ボタン | 解像度 | 自動1:450-1200dpi 自動2:600-1600dpi 固定:600dpi |
サイズ | 幅65×高さ41×奥行98 mm トラックボール:34mm | 重量 | 93g(電池含まず) |
サンワサプライ|ワイヤレスエルゴトラックボール|MA-WTB178BK
出典:MA-WTB178BK【ワイヤレスエルゴトラックボール】|サンワサプライ株式会社
こちらは、やや大型で親指操作タイプのトラックボールマウスです。
チルト機能付きのホイールが人差し指の位置にあり、普通のマウスと近い使用感になっています。
60°の傾斜をつけた本体によって手首を自然な角度で保ち、手や腕が疲れにくい製品です。
参考価格 | 11,000円 | カラー | ブラック系 |
操作タイプ | 親指操作(右利き) | 読み取り方式 | 光学センサー |
接続方法 | ワイヤレス(2.4GHz) | 給電方法 | 単3形乾電池×2 |
ボタン数 | 5ボタン | 解像度 | 400/800/1200/1600dpi |
サイズ | 幅86.2×高さ67.6×奥行136.8 mm トラックボール:34mm | 重量 | 145.2g |
タイムリー|Groovy ハンディトラックボールマウス|GM-OPTB02
こちらのトラックボールマウスはハンディタイプで、開口部に人差し指を通すデザインになっています。
立った状態やリラックスした姿勢でも持ちやすい形状で、簡単な作業や動画視聴などにおすすめの製品です。
参考価格 | 1,580円 | カラー | ホワイト ブラック |
操作タイプ | 親指操作(右利き/左利き) | 読み取り方式 | 光学センサー |
接続方法 | 有線 | ケーブル長 | 1.55m |
ボタン数 | 3ボタン | 解像度 | 800dpi |
サイズ | 幅48×高さ55×奥行77 mm | 重量 | 90g |
サンワサプライ|Bluetoothトラックボール|MA-BTTB183BK
出典:MA-BTTB183BK【Bluetoothトラックボール】|サンワサプライ株式会社
こちらは、人差し指と中指で操作するトラックボールマウスです。
親指位置にホイールと左・右ボタン、薬指と小指位置に戻る・進むボタンが配置されています。
接続方法がBluetoothで、最大2台のマルチペアリングに対応している製品です。
参考価格 | 13,200円 | カラー | ブラック系 |
操作タイプ | 人差し指・中指操作(右利き) | 読み取り方式 | 光学センサー |
接続方法 | ワイヤレス(Bluetooth) | 給電方法 | 単4形乾電池×2 |
ボタン数 | 5ボタン | 解像度 | 600/800/1200/1600dpi |
サイズ | 幅103.1×高さ54.8×奥行170.7 mm トラックボール:44mm | 重量 | 174.8g(電池含まず) |
ナカバヤシ|Digio2 Bluetooth5.0 親指5ボタン光学式トラックボール|MUS-TBIF182
出典:Bluetooth5.0 親指5ボタン光学式トラックボール/グレー | ナカバヤシ株式会社
こちらは、親指操作でエルゴノミクスデザインの大型トラックボールマウスです。
付属する傾斜角度を36°から46°に変えられるスタンドは、マグネット式になっており簡単に付け外しできます。
DPIは2種類の自動調整機能があり、ボタン操作で固定にもすぐに切り替えられる製品です。
参考価格 | 11,440円 | カラー | ブラック グレー レッド ホワイト |
操作タイプ | 親指操作(右利き) | 読み取り方式 | 光学センサー |
接続方法 | ワイヤレス(2.4GHz/Bluetooth) | 給電方法 | 単3形乾電池×1 (アルカリ/ニッケル水素) |
ボタン数 | 5ボタン | 解像度 | 自動1:450-1200dpi 自動2:600-1600dpi 固定:600dpi |
サイズ | 幅150×高さ75×奥行220 mm トラックボール:34mm | 重量 | 147g(スタンド非装着・電池含まず) |
まとめ
トラックボールマウスは、「親指操作」「人差し指・中指操作」「手のひら操作」の3種類があり、使用感がそれぞれ違います。
また、サイズも小型から大型までありますので、自分の手に合ったサイズを選ぶことが大切です。
この記事を参考に、自分に最適なトラックボールマウスを選びましょう。