可愛い白いPCケースおすすめ14選!おしゃれで汚れ知らずのモデルを紹介

author-avatar
下取りガイド 土原
pc-case-white-ic

おしゃれな白いPCケースは、お部屋の印象を明るくしてくれます。
人気ユーチューバーやVチューバーが使っているのを見て、「自分も白いPCケースで自作パソコンを組み立てたい!」と思っている方もいるでしょう。
本記事では白いPCケースの選び方やおすすめ14選を紹介します。

白いPCケースが人気の秘密

自作パソコンを組むのに白いPCケースを選ぶ方が増えています。
なぜ白いPCケースに人気が出ているのかといえば、以下の3つの理由が挙げられます。

・清潔感・高級感があり、機能性に優れている
・RGB照明を引き立ててくれる
・人気ユーチューバーやVチューバーが使用している

PCケース選びで迷っている方は、白いPCケースの魅力を知るところから始めてみましょう。

自作PCへの一歩|白いPCケースの魅力と機能面

カラーやデザインなど、PCケース選びは自作PCの楽しみの1つです。
しかしひと昔前のPCケースは、白といっても「オフホワイト」が主流で選択肢も少なく、多くの方が黒いPCケースを選んでいました。
それが現代ではカラー・デザインが豊富になり、高級感・清潔感のある真っ白なPCケースが好まれています。
また白いPCケースは機能面も優れているのが特徴です。
白は熱を反射する色として知られており、熱を反射することでPC内部に熱が溜まるのを防ぐのに役立ちます。

自作PCに彩り|RGB照明で白いPCケースを引き立てる

白いPCケースはLEDRGB照明を一層引き立ててくれます。
白は熱だけではなく、光も反射しやすいため、RGB照明がPCケース内部の装飾を美しく彩ってくれるためです。
また自作PCの各パーツには、LEDRGB搭載のパーツが多数あります。
それらのパーツが発した色を美しく・おしゃれに演出するのに白いPCケースがおすすめです。

自作PCのトレンド|ユーチューバーやVチューバーの影響

白いPCケースが人気の秘密は、ユーチューバーやVチューバーが使っていることも影響しています。
例えば、日本のユーチューバーの第一人者であるヒカキンさんは、ゲーミングPCとしてDELLのALIENWARE AURORA R13を使用しています。
pc-case-white-トレンド
出典:DELL ALIENWARE AURORA R13ゲーミング デスクトップ
白で統一されたおしゃれなゲーミング空間は、ゲーマーの憧れといえるでしょう。
また動画を検索してみると、白いPCケースの自作PCを公開しているユーチューバーやVチューバーもすぐに見つかるはずです。
動画を見たファンが同じ白いPCケースにしたいと感じるのは、想像に難くないでしょう。
参考:1000万円のヒカキンゲームスタジオついに完成!【ゲーミングPC】

白いPCケースの選び方

pc-case-white-選び方
白いPCケースを選ぶ際は、魅力を最大限引き出すためにも以下の7つがポイントになります。

  • 自分好みのデザインにする
  • マザーボードの規格に合わせる
  • インテリアと調和するデザインにする
  • 汚れや黄ばみに強い素材にする
  • パーツとPCケースのバランスを考える
  • 拡張性の高いPCケースにする
  • 静音性の高いPCケースにする

本章では、各項目でチェックすべきポイントについて詳しく紹介します。

白黒どっちか迷ったら自分好みのデザインを

PCケースを選ぶ際に、「黒」と「白」のどちらにしようか迷う方もいるでしょう。
迷う場合は、自分好みのデザインを選ぶのがポイントです。
自分好みのデザインを選択することで、自作PCに一層愛着がわくためです。
デザインをチェックする際は形状に加えて、素材の質感もチェックしてみましょう。

マザーボードの規格に合った白いPCケースを選ぶ

白いPCケースを選ぶ際のポイントは、搭載するマザーボードの規格に合わせることです。
マザーボードはパソコンのメインの基盤で、CPUやGPU、メモリなどを制御するパーツになります。
マザーボードには「ATX」「MicroATX」「Mini-ITX」などの規格があり、PCケースの対応規格と一致していないと、取り付けられないので注意が必要です。

■マザーボードの規格一覧
規格 サイズ 特徴
ATX 305×244mm ・拡張性の高さが魅力
・ハイスペックパソコンを組みたい方におすすめ
MicroATX 244×244mm ・コスパを重視する方におすすめ
Mini-ITX 170×170mm ・拡張性は低いものの、小型PCが組める

インテリアと調和する白いPCケースを選ぶ

pc-case-white-インテリア
白いPCケースを選ぶ際は、お部屋のインテリアと調和するかがポイントです。
PCケースのデザインがどんなに気に入ってもお部屋のインテリアに合わないと、配置したときに違和感の原因になったり、馴染まなかったりするためです。
購入してから後悔しないために、インテリアと調和するかについても検討しましょう。

汚れや黄ばみに強い素材を選ぶ

白いPCケースを購入するか迷っている方の悩みは、「汚れが目立ちそう」や「黄ばみが付かないか心配」ではないでしょうか。
白はどうしても汚れが目立ちやすく、黄ばみが付いてしまうとせっかくの清潔感・高級感も台無しです。
そこで白いPCケースを選ぶ際は、スチールやアルミニウムの材質をおすすめします。
掃除がしやすく、耐久性に優れているためです。
また黄ばみは直射日光が原因のことが多いので、設置場所に注意してください。

選ぶパーツとPCケースのバランスを

白いPCケースを選ぶ際は、搭載するパーツとPCケースのバランスも重要です。
例えば、搭載するパーツを真っ黒にしてしまえば、せっかくの白いPCケースが台無しになることもあります。
パーツを白にしたり、LEDやRGB搭載モデルにしたりして、白いPCケースが生きるようにバランスをとりましょう。
場合によっては、パーツに合わせてPCケースのサイズを検討し直す必要もあります。

関連リンク
▶白いゲーミングPCのおすすめ9選!

拡張性の高い白いPCケースを選ぶ

白いPCケースを選ぶポイントは、拡張性の高さです。
具体的にはドライブベイ拡張スロット数電源数です。
ドライブベイは、SSD・HDDのストレージや光学ディスクドライブを取り付けるために使用します。
「5インチベイ」「3.5インチベイ」「2.5インチベイ」など、大きさで呼び方が異なるため、サイズごとに必要な数があるかを確認してください。
拡張スロット数は、グラフィックボードなどの拡張カードを利用するための差し込み口で、数が多いほど拡張性が高くなります。
またハイスペックパソコンを組みたい方は、電源数もチェックすべきポイントです。
一般的な仕様のパソコンであれば電源は1つで済みますが、ハイスペックパソコンの場合は電源を複数搭載することも考えられるためです。

静穏性のある白いPCケースを選ぶ

静かな環境で作業やゲームをしたい方は、静音性に優れた白いPCケースを選択しましょう。
静音性に優れているかどうかを見極めるポイントは以下のとおりです。

  • パネルに遮音材を利用している
  • ファンの回転数を調整できる
  • メッシュ部分が少なく、内部の音が聞こえづらい構造になっている
  • 14cmなどの大きなファンを搭載している

※ファンが大きくなるほど回転数を抑えられるため
また静音性を高めるのに、PCケース付属のファンを高性能ファンに取り換えるという方法もあります。

白いPCケースの人気メーカー・ブランド

白いPCケースの人気メーカーは以下の3つです。

これらのメーカーはカラーやサイズに加えて、デザインも豊富にあります。
そのためPCケース選びに悩んでいる方は、3つのメーカーのモデルに絞って検討する方法もおすすめです。

NZXT

pc-case-white-NZXT
出典:NZXT
NZXTは2004年にアメリカで設立されたPC周辺機器メーカーです。
PCケースに加えてPCモニターゲーミングPCなどを販売しています。
白いPCケースも豊富に取り扱っていますので、迷っている方はまずNZXTから探してみてはいかがでしょうか。

Thermaltake(サーマルテイク)

pc-case-white-Thermaltake(サーマルテイク)
出典:Thermaltake
Thermaltake(サーマルテイク)は、1999年に設立した台湾のPCパーツメーカーです。
PCケースだけではなく、マウスやヘッドセット、メモリなど幅広いパーツを開発・販売しています。
PCケースも種類が豊富で、自作PCを組む方にとっては馴染みのメーカーといえるでしょう。

msi|MPG

pc-case-white-msi|MPG
出典:msi
msiはゲーミングノートパソコンやBTOパソコンを販売している日本のメーカーで、白いPCケースも定評があります。
msiのPCケースのブランドはMAG・MPGで、シンプルでありながら個性的なデザインが人気の秘密です。

フルタワー型|おしゃれな白いPCケースおすすめ7選

おしゃれな白いPCケースをお探しの方に、まずはフルタワーのおすすめ7選を紹介します。
フルタワーは、PCケースのなかでも大きなサイズに分類され、拡張性に優れているのが特徴です。
また内部空間が広いことから、作業・メンテナンスがしやすいため初心者の方にもおすすめです。
参考記事
▶フルタワーPCケースのおすすめ13選!人気のモデルやコスパの良いモデル

▼フルタワー型の白いPCケースの価格比較表
メーカー|機種名 参考価格(税込) 対応規格
Thermaltake|View 51 TG Snow 25,773円(Amazon E-ATX、ATX、MicroATX、Mini-ITX
CORSAIR|iCUE 7000X RGB 39,627円(Amazon ATX、MicroATX、Mini-ITX
CORSAIR|7000D AIRFLOW 33,838円(Amazon ATX、MicroATX、Mini-ITX
Fractal|Pop XL Air 19,515円(Amazon E-ATX、ATX、MicroATX、Mini-ITX
LIAN LI|O11DXL-W 34,809円(Amazon E-ATX、ATX、MicroATX、Mini-ITX
LIAN LI|V3000 PLUS 79,800円(Amazon E-ATX、ATX、MicroATX、Mini-ITX
Segotep|PHOENIX T1 66,625円(Amazon E-ATX、ATX、MicroATX、Mini-ITX

※いずれも2023/9/8時点の販売価格です

Thermaltake|View 51 TG Snow

pc-case-white-Thermaltake|View 51 TG Snow
出典:Thermaltake|View 51 TG Snow
前面に20cmの大型RGBファンを2基搭載した白いPCケースです。
白・ガラスパネル・RGBの組み合わせにより、おしゃれな雰囲気を演出できます。

参考価格(税込) 25,773円(Amazon
2023/9/8時点
本体サイズ 550×315×525mm
重量 14.95kg
素材 SPCC
付属ファン フロント:200×200×30mm×2
リア:120×120×25mm×1
拡張スロット 8
ドライブベイ 2×2.5
2×3.5 or 2.5
対応規格 E-ATX、ATX、MicroATX、Mini-ITX

CORSAIR|iCUE 7000X RGB

pc-case-white-CORSAIR|iCUE 7000X RGB
出典:CORSAIR|iCUE 7000X RGB
360mmラジエーターを同時に最大3つ収納できるほどのスペースがあるので、自分好みのマシンを構築できるのが魅力です。
また3面強化ガラスを採用しており、内部のパーツにもこだわりたい方に向いています。

参考価格(税込) 39,627円(Amazon
2023/9/8時点
本体サイズ 600×550×248mm
重量 21.8kg
素材
付属ファン フロント:CORSAIR SP140 RGB ELITE ファン×3
リア:CORSAIR SP140 RGB ELITE ファン×1
拡張スロット 8
ドライブベイ 3×2.5
6×3.5
対応規格 ATX、MicroATX、Mini-ITX

CORSAIR|7000D AIRFLOW

pc-case-white-CORSAIR|7000D AIRFLOW
出典:CORSAIR|7000D AIRFLOW
前面にメッシュ状のスチールフロントパネルを搭載することで、驚異的な冷却ポテンシャルを実現した白いPCケースです。

参考価格(税込) 33,838円(Amazon
2023/9/8時点
本体サイズ 600×550×248mm
重量 20.7kg
素材
付属ファン フロント:CORSAIR AirGuide ファン×2
リア:CORSAIR AirGuide ファン×1
拡張スロット 8
ドライブベイ 4×2.5
6×3.5
対応規格 ATX、MicroATX、Mini-ITX

Fractal|Pop XL Air

pc-case-white-Fractal|Pop XL Air
出典:Fractal|Pop XL Air
洗練されたデザイン性に加えて、5.25インチベイを2台搭載できるなど、拡張性にも優れています。

参考価格(税込) 19,515円(Amazon
2023/9/8時点
本体サイズ 522×230×520mm
重量 9.65kg
素材 鋼鉄(右サイドパネル)
強化ガラス(左サイドパネル)
付属ファン フロント:Aspect 12 RGBファン×3
リア:Aspect 12 RGBファン×1
拡張スロット 8
ドライブベイ 4×2.5
4×3.5 or 2.5
2×5.25
対応規格 E-ATX、ATX、MicroATX、Mini-ITX

LIAN LI|O11DXL-W

pc-case-white-LIAN LI|O11DXL-W
出典:LIAN LI|O11DXL-W
水冷パソコンを組みたい方におすすめの白いPCケースです。
空冷パソコンに仕上げることも可能で、最大10基の120mmファンで強力な冷却機能を実現できます。

参考価格(税込) 34,809円(Amazon
2023/9/8時点
本体サイズ 471×285×513mm
重量 13.75kg
素材 アルミニウム外装
強化ガラスの左側面と前面パネル
SPCC
付属ファン
拡張スロット 8
ドライブベイ 6×2.5
4×3.5
対応規格 E-ATX、ATX、MicroATX、Mini-ITX

LIAN LI|V3000 PLUS

pc-case-white-LIAN LI|V3000 PLUS
出典:LIAN|LIV3000 PLUS
水冷・空冷・デュアルシステムに対応しており、あらゆる自作PCの実現をサポートします。
デザイン・機能性に優れた、ハイエンドモデルのPCケースをお探しの方におすすめです。

参考価格(税込) 79,800円(Amazon
2023/9/8時点
本体サイズ 678.5×279×674mm
重量
素材 アルミニウム

濃色強化ガラス (右側)
着色強化ガラス (左側)
付属ファン
拡張スロット 8
ドライブベイ 側面:4×2.5
MBトレイの後ろ:4×2.5
8×3.5 or 2.5
対応規格 E-ATX、ATX、MicroATX、Mini-ITX

Segotep|PHOENIX T1

pc-case-white-Segotep|PHOENIX T1
出典:Segotep|PHOENIX T1
ファンが付属していませんので、お持ちのファンや別途購入して個性的な自作PCを構築できる白いPCケースです。

参考価格(税込) 66,625円(Amazon
2023/9/8時点
本体サイズ 500×240×550mm
重量
素材 SPCC
付属ファン
拡張スロット 8
ドライブベイ ボトム:3.5×2 or 3.5×1+2.5×1
メインボード:2.5×4 or 3.5×2+2.5×2
対応規格 E-ATX、ATX、MicroATX、Mini-ITX

ミドルタワー型|おしゃれな白いPCケースおすすめ7選

フルタワーよりもコンパクトなサイズをお探しであれば、ミドルタワーがあります。
程よいサイズ感と豊富な種類により、組み立てやすく設置しやすいのが魅力です。
この章ではミドルタワー型の白いPCケースのおすすめ7選を紹介します。
参考記事
▶ミドルタワー型PCケースのおすすめ18選!ATX対応のモデルも

▼ミドルタワー型の白いPCケースの価格比較表
メーカー|機種名 参考価格(税込) 対応規格
Thermaltake|H200 TG Snow RGB 8,768円(Amazon ATX、MicroATX、Mini-ITX
Thermaltake|Core P6 TG Snow 21,109円(Amazon ATX、MicroATX、Mini-ITX、SSI CEB
NZXT|H5 Flow 11,055円(Amazon ATX、MicroATX、Mini-ITX
NZXT|H5 Elite 17,345円(Amazon ATX、MicroATX、Mini-ITX
DeepCool|CH510 WH 12,231円(Amazon ATX、MicroATX、Mini-ITX
Cooler Master|MASTERBOX TD500 MESH V2 14,110円(Amazon ATX、MicroATX、Mini-ITX、SSI CEB
E-ATX(最大12インチ×10.7インチまで)
msi|MPG GUNGNIR 110R WHITE 16,018円(Amazon ATX、MicroATX、Mini-ITX

※いずれも2023/9/8時点の販売価格です

Thermaltake|H200 TG Snow RGB

pc-case-white-Thermaltake|H200 TG Snow RGB
出典:Thermaltake|H200 TG Snow RGB
1万円以下で購入できるコスパ重視の白いPCケースです。
サイドパネルに強化ガラスを使用するなど、デザイン性・拡張性にも優れています。

参考価格(税込) 8,768円(Amazon
2023/9/8時点
本体サイズ 454×210×416mm
重量 7.4kg
素材 SPCC
付属ファン リア:120×120×25mmファン
拡張スロット 7
ドライブベイ 2×3.5 or 2×2.5
対応規格 ATX、MicroATX、Mini-ITX

Thermaltake|Core P6 TG Snow

pc-case-white-Thermaltake|Core P6 TG Snow
出典:Thermaltake|Core P6 TG Snow
トップパネルとフロントパネルを外し、オープンフレームとしても使える白いPCケースです。

参考価格(税込) 21,109円(Amazon
2023/9/8時点
本体サイズ 565×255×530mm
重量 17.84kg
素材 SPCC
付属ファン
拡張スロット 7
ドライブベイ 3.5×4 or 2.5×8
対応規格 ATX、MicroATX、Mini-ITX、SSI CEB

NZXT|H5 Flow

pc-case-white-NZXT|H5 Flow
出典:NZXT|H5 Flow
フロントパネル部分に最大2×140mmのファン、もしくは280mmのラジエーターを取り付け可能で、幅広い構成を実現できるのが魅力です。

参考価格(税込) 11,055円(Amazon
2023/9/8時点
本体サイズ 464×227×446mm
重量 7.01kg
素材 SGCC Steel
付属ファン リア:F Series Quiet 120mm
ボトム:F Series Quiet 120mm
拡張スロット 7
ドライブベイ 2.5 1+1
3.5 1
対応規格 ATX、MicroATX、Mini-ITX

NZXT|H5 Elite

pc-case-white-NZXT|H5 Elite
出典:NZXT|H5 Elite
前面・サイドパネルに強化ガラスを採用し、フロントから見える2基の140mmRGBファンがおしゃれです。

参考価格(税込) 17,345円(Amazon
2023/9/8時点
本体サイズ 464×227×446mm
重量 8.1kg
素材 SGCC Steel
付属ファン リア:F Series RGB 140mm×2
ボトム:F Series Quiet 120mm
拡張スロット 7
ドライブベイ 2.5 1+1
3.5 1
対応規格 ATX、MicroATX、Mini-ITX

DeepCool|CH510 WH

pc-case-white-DeepCool|CH510 WH
出典:DeepCool|CH510 WH
白と黒の絶妙なバランスが魅力で、トップ・フロントにそれぞれ120mmファンを3基、もしくは140mmファンを2基設置できます。

参考価格(税込) 12,231円(Amazon
2023/9/8時点
本体サイズ 435×230×471mm
重量 7.2kg
素材 ABS+SPCC+強化ガラス
付属ファン リア:120mmファン×1
拡張スロット 7
ドライブベイ 2.5 2+1
3.5 2
対応規格 ATX、MicroATX、Mini-ITX

Cooler Master|MASTERBOX TD500 MESH V2

pc-case-white-Cooler Master|MASTERBOX TD500 MESH V2
出典:Cooler Master|MASTERBOX TD500 MESH V2
他のPCケースとは一味違ったポリゴンデザインが魅力で、個性的な白いPCケースをお探しの方におすすめします。

参考価格(税込) 14,110円(Amazon
2023/9/8時点
本体サイズ 499×210×500mm
重量 7.7kg
素材 スチール、メッシュ、プラスチック
サイドパネル:強化ガラス
付属ファン フロント:120mm CF120 ARGB×3
拡張スロット 7
ドライブベイ 2.5×3
3.5×2
対応規格 ATX、MicroATX、Mini-ITX、SSI CEB
E-ATX(最大12インチ×10.7インチまで)

msi|MPG GUNGNIR 110R WHITE

pc-case-white-msi|MPG GUNGNIR 110R WHITE
出典:msi|MPG GUNGNIR 110R WHITE
フロントパネルから見えるARGBファンや、サイドパネルから内部が見える構造により魅力的なゲーミングPCを構築できます。

参考価格(税込) 16,018円(Amazon
2023/9/8時点
本体サイズ 430×215×480mm
重量
素材
付属ファン フロント:120mm ARGBファン×3
リア:120mm ARGBファン×1
拡張スロット 7
ドライブベイ 2×2.5
2×2.5 or 3.5
対応規格 ATX、MicroATX、Mini-ITX

まとめ

白いPCケースは清潔感・高級感があり、空間をおしゃれに演出してくれることから人気を集めています。
自分好みのケースを選ぶ際のポイントは以下の7つです。

  • 自分好みのデザインにする
  • マザーボードの規格に合わせる
  • インテリアと調和するデザインにする
  • 汚れや黄ばみに強い素材にする
  • パーツとPCケースのバランスを考える
  • 拡張性の高いPCケースにする
  • 静音性の高いPCケースにする

おしゃれ・可愛い自作PCを組みたい方は、本記事で紹介した14のおすすめモデルを参考に白いPCケースに挑戦してみてはいかがでしょうか。

[PR]下取りチェッカーでお得に買い替え!
下取りチェッカーでパソコンをお得に買い替え!下取り価格がスグわかる!
WEB査定はこちらから!
LINE査定はこちらから!

24時間いつでも下取り査定

でかしこく買い替えよう

でかしこく買い替えよう