パナソニック製の電動自転車の特徴やモデル、人気ランキングをご紹介!

author-avatar
下取りガイド 川辺 あさひ
ベスト5

「パナソニック製の電動自転車の特徴は?」
「パナソニック製で人気の高い電動自転車のランキングが知りたい」

大手家電メーカーとして国内でも誰もが知る大企業である「パナソニック」。
家電の開発力を活かした電動自転車メーカーとしても、実は有名で人気の高いメーカーなのです。
人気が高いからこそ、どういった特徴の電動自転車なのか、どういった用途別のモデルがあるか、人気の高いランキングはどうなっているのかが気になる方は多いのではないでしょうか。

結論から言うと、パナソニック製の電動自転車の特徴と用途別モデル、人気のランキングは以下の通りです。

【パナソニック製の電動自転車の特徴】

  • ラクイック
  • 豊富なモデル
  • 充実の保証
  • 大容量バッテリー
  • e-BIKEに注力

 

【パナソニック製の電動自転車の用途別モデル】

  • 子乗せモデル
  • ショッピングモデル
  • 通学モデル
  • スポーツモデル
  • ファッションモデル
  • ビジネスモデル

 

【パナソニック製の電動自転車で人気のランキング】

  • 1位:ビビ・DX
  • 2位:ギュット・クルーム・EX
  • 3位:ティモ・L
  • 4位:パートナー・DX
  • 5位:ベロスター

電動自転車のメーカーの数は多く、それぞれに特徴があるため各社の特徴を抑えた上で自分の用途に適したメーカーの製品を選ぶことが重要です。

そこで本記事では、パナソニック製の電動自転車の特徴やモデルの種類、人気ランキングを解説していきます。

▼この記事を読むと分かること

  • パナソニック製の電動自転車の特徴
  • パナソニック製の用途に合わせた電動自転車のモデル
  • パナソニック製の電動自転車の人気ランキング

パナソニック製の電動自転車の購入を検討している、という方はぜひ最後まで読んで参考にしてください。

\下取り品の高額査定が続出中!/

「PR」自転車提携店で買い替えると最大15万円の高額下取り!

(2022年10月3日より下取りチェッカー取扱いスタート)

下取りチェッカー

自転車の下取りってどういうこと??

例)自転車提携店で次のように買い替えをする場合

【売りたい自転車】→ブリヂストン ビッケ グリ dd 子ども乗せ電動自転車

ビッケ グリ dd ブリヂストン

引用:ビッケ グリ dd | ブリヂストンサイクル株式会社
【購入したい自転車】→ブリヂストン カジュナe 電動自転車

ブリヂストン カジュナe

引用:カジュナ e | ブリヂストンサイクル株式会社

カジュナ e 販売価格(税込)         174,000円
ビッケ グリ dd (状態・動作良好)参考下取り価格  -29,900円 の下取りが可能!

※2022年10月現在のサービス内容です。予告なく変更することがございます。

自転車の下取りサービスとは…下取りチェッカーの提携店で使える下取り品の買取サービスです。買い替えるまえに下取りチェッカーを利用して査定証明を取得する必要がございます。

※下取チェッカーに関するご質問やご連絡は株式会社アシストまでお問い合わせください。

\自動査定だから、24時間対応/

下取りチェッカー

 

パナソニック製の電動自転車の特徴

自転車と電球

「パナソニック」といえば、国内の自転車メーカーとして知らない人はいないほど有名なメーカーであり、海外でも人気の高いメーカーとなっています。
そんなパナソニックが提供している電動自転車も非常に人気が高く、パナソニック製品にしかない特徴をいくつも備えています。

パナソニック製の電動自転車の特徴は以下の通りです。

  • ラクイック
  • 豊富なモデル
  • 充実の保証
  • 大容量バッテリー
  • e-BIKEに注力

それぞれ詳しく解説します。

ラクイック

自転車を解錠するためには、鍵を用意してそれをさすことで初めて解錠できますが、パナソニックの「ラクイック」では手元の電子キーのボタンを押すだけで解錠することができます。
鍵を鞄に入れていてどこにあるかすぐにはわからない場合や、手元が見えづらい夜の間などに非常に便利な機能となっています。

楽にクイック(素早く)走り出すことができるという特徴から命名されていますが、その名の通り素早く快適に走り出すことができます。

豊富なモデル

他の電動自転車メーカーの多くは、モデルの種類は4種類ほどですが、パナソニックでは後ほど詳しく説明する6種類の豊富なモデルが存在します。
「くらし想いで乗るほどなるほど!」というテーマを掲げ、日常生活の様々なシーンに適したモデルが用意されています。

中でも通学とビジネスの2種類のモデルを分けているケースは珍しく、ほとんどのメーカーでは「通勤・通学モデル」と一括りにしているところを分けている所にパナソニックのこだわりが感じられます。

充実の保証

パナソニックでは通常2年間のバッテリー保証がついていますが、電動自転車の購入後に商品登録(ご愛用者登録)をすることで、その保証が1年延長され、3年間の保証になります。
保証内容としては、説明書や本体に添付されているラベル等の注意に従って運転した場合に、購入から3年以内に品質不良や欠陥が生じた場合に無料で点検を受けることができるというものです。

電動自転車の部品の多くが3年以内に交換が必要なものが多く、保証が3年間あるのは非常に心強いですよね。
充実した保証を受けるためにもパナソニックの電動自転車を購入した場合は必ず、商品登録をするようにしましょう。

商品登録に関して詳しく知りたい方はこちら

大容量バッテリー

パナソニック製の電動自転車の多くには、大容量バッテリーが搭載されており、他社の通常モデルと比較すると1回の充電で長距離の運転を可能にしています。
通勤や通学の距離が長い方や、趣味のサイクリングで頻繁に遠くまで出かけるという方にとってはありがたい特徴といえるでしょう。

e-BIKEに注力

e-BIKEとは、電動自転車の中でもスポーツ寄りに特化した電動自転車の種類であり、スピードの速さや車体の軽さなどに特徴があります。
パナソニックではe-BIKEにも注力しており、独自のブランドである「XEALT(ゼオルト)では「生活の中に、ココロ踊る時間を創る」というコンセプトの元で、走ることを楽しむことを目的としたモデルがあります。

趣味として、スポーツとして電動自転車を楽しみたいという方にとっては、パナソニック製のXEALTはおすすめと言えます。

パナソニック製の用途に合わせた電動自転車のモデル

自転車に乗る人

パナソニックでは、乗る人の用途や特性に合わせて以下の6種類のモデルの電動自転車があります。

  • 子乗せモデル
  • ショッピングモデル
  • 通学モデル
  • スポーツモデル
  • ファッションモデル
  • ビジネスモデル

それぞれどういった特徴を持つモデルなのか、どういったシリーズがあるのかを解説します。

子乗せモデル

子どもを送迎する場合や、小さい子どもがいて買い物にも連れて行かないといけない場合、カゴの大きさや乗せ降ろしのしやすさといった観点が重要になります。
パナソニックの子乗せモデルでは、ラクイック機能で子どもを待たせることなく解錠ができ、バーの開閉から乗せ降ろし、シートベルトの着脱までが非常にスムーズにできる設計になっています。

子どもがストレスを感じることなく、むしろ楽しんで電動自転車に乗ってもらえるような工夫がされており、子供を持つ親御さんにとっては最適な子供乗せモデルといえるのではないでしょう。

※そのほか子供乗せ電動自転車について、詳しくは下記の記事でもご紹介しています。

子供乗せ電動自転車の選び方とは?購入のメリットや、人気モデルを紹介

ショッピングモデル

パナソニックのショッピングモデルには、荷物を乗せやすいカゴの大きさや形、パワフルな走りだしなどが特徴の製品があります。
ショッピング目的で電動自転車を利用する場合、大きな荷物を乗せる必要があり、カゴにしっかりと乗るかどうか、重い荷物を乗せた状態でもスムーズに走り出すことができるかがとても大切です。
パナソニック製のショッピングモデルであれば、日々のショッピングにも快適に利用することができるでしょう。

通学モデル

パナソニックでは、学生向けに通学に特化したモデルが用意されています。
学生でもお求めしやすい低価格なモデルや、長距離走行でも疲れにくい快適な乗り心地、充電の手間を減らす大容量バッテリーなどがその特徴です。
多くのメーカで、通学と通勤モデルが同一であるのに対し、パナソニックでは完全に分けて設計されていることからも、通学に本当に適したモデルであることが伺えます。

※そのほか通勤用の電動自転車について、詳しくは下記の記事でもご紹介しています。

通勤におすすめの電動自転車とは?距離別の選び方や、人気モデルを紹介

スポーツモデル

スポーツモデルでは、先述したe-BIKEの一種であるXEALTをはじめ、高性能で軽量かつスピードの出しやすい製品が多く存在しています。
日常の運転の中でも、スポーツの一環として楽しく運転できるような工夫が凝らされており、自転車に乗ること自体を楽しむ方にはぴったりのモデルとなっています。

スポーツモデルの中にも6種類のシリーズがあり、きっとあなたにぴったりの製品が見つかることでしょう。
価格も11万円台〜と非常にお求めやすくなっています。

※そのほかスポーツタイプの電動自転車について詳しくは下記の記事でもご覧いただけます。

スポーツタイプの電動自転車とは?相場やタイプ別の性能、人気モデルを紹介

ファッションモデル

日々のちょっとした移動だったとしてもおしゃれに楽しみたい、という方向けに作られたファッションモデルは非常におしゃれでスタイリッシュなデザインの製品が多いです。
思わず写真を撮りたくなるような、背景に溶け込んで写真映えするようなデザインがラインナップされています。

おしゃれ感覚を持ちながらも、快適に電動自転車を運転したいという方にはパナソニックのファッションモデルがおすすめです。

※ちなみにおしゃれな電動自転車について詳しくは下記の記事でもご覧いただけます。

女性向けのおしゃれな電動自転車とは?選ぶポイントや人気モデルを紹介

ビジネスモデル

通勤向けの用途として特化されたビジネスモデルでは、快適に乗ることができるのはもちろん、頑丈でパンクしにくい設計のタイヤや充電切れが起きにくい大容量のバッテリーが搭載されています。
他のモデルと比較すると少々高価ですが、その分高性能な製品が多いため、日々の億劫になりがちな通勤もパナソニックのビジネスモデルであれば、快適に気持ちよく運転することができるでしょう。

パナソニック製の電動自転車の人気ランキング

ランクアップ

パナソニック製の電動自転車の中でも、特に人気の高い製品をランキング形式でご紹介します。

1位:ビビ・DX

引用:ビビ・DX Panasonic|Amazon

「ビビ・DX」はショッピングモデルの製品であり、快適に運転するための機能が満載のパナソニックの製品の中でもロングセラーの人気商品です。
価格も12万円台〜とお求めしやすい価格帯となっており、ショッピング目的の入門モデルとしては申し分のないスペックと言えるでしょう。

電動自転車を初めて乗ってみる、という方にはまずおすすめできる種類の1台となっています。

2位:ギュット・クルーム・EX

引用:ギュット・クルーム・EX Panasonic |Amazon

「ギュット・クルーム・EX」は子乗せモデルの製品であり、スムーズに解錠できるラクイックと子供が快適に乗ることができるクルームシートが搭載されたモデルです。
子供にとっての乗りやすさはもちろん、子供を乗せた状態でも快適かつパワフルに安定して運転することができるモデルであり、子乗せモデルの中でも非常に人気の高い製品です。

カラーバリエーションも5種類あり、お子さんの好きな色を選ぶことで子供にとっても乗ることが楽しくなるような自転車がきっと見つかるでしょう。

 

3位:ティモ・L

引用:ティモ・L Panasonic |Amazon

「ティモ・L」は、通学モデルの電動自転車であり、毎日の通学を快適にするための機能が充実のスタンダードモデルです。
スクールバッグが収まりやすく底面とサイドの網目が細かくなっているため、物が落ちにくい設計のカゴになっています。
毎日の通学でも快適に乗ることができるよう、クッション性の良いサドルにもなっており、通学にぴったりのモデルといえるでしょう。

4位:パートナー・DX

パートナー・DX

引用:パートナー・DX|Panasonic

「パートナー・DX」はビジネスモデルであり、頑丈た設計と軽量な構造が両立した通勤に最適なモデルとなっています。
長距離の通勤出会っても充電切れを起こしにくい大容量バッテリーが搭載されているだけでなく、軽量なデザインだからこその快適な運転性能を誇ります。
日々の通勤の際の電動自転車としては最適な1台なのではないでしょうか。

5位:ベロスター

引用:ベロスター Panasonic |Amazon

「ベロスター」はスポーツモデルの電動自転車です。
おしゃれでスポーティーなデザインであり、電動自転車の中でも非常に軽量な部類であり、スピードの速さにも定評があります。
価格も11万円台〜と非常にお求めしやすく、毎日使うほど使用頻度は高くないけど、趣味として電動自転車に乗ってみたいという方にとって最適なモデルとなっています。

まとめ

いかがでしたか?
パナソニック製の電動自転車の特徴やモデルの種類、人気のランキングが理解できたかと思います。
最後にこの記事の内容をまとめてみます。

・パナソニック製の電動自転車の特徴

  • ラクイック
  • 豊富なモデル
  • 充実の保証
  • 大容量バッテリー
  • e-BIKEに注力

 

・パナソニック製の電動自転車の用途別モデル

  • 子乗せモデル
  • ショッピングモデル
  • 通学モデル
  • スポーツモデル
  • ファッションモデル
  • ビジネスモデル

 

・パナソニック製の電動自転車で人気のランキング

  • 1位:ビビ・DX
  • 2位:ギュット・クルーム・EX
  • 3位:ティモ・L
  • 4位:パートナー・DX
  • 5位:ベロスター

この記事を参考に、自分にぴったりなパナソニック製の電動自転車を選ぶことができるように願っています。

Amazonアソシエイト

自転車いつでも下取り査定

でかしこく買い替えよう

でかしこく買い替えよう