「可愛らしいピンク色のノートパソコンがほしい」
「でも、あまり見かけないから、そもそも販売しているかを知りたい」
など、ノートパソコンは日常的に使うものだからこそ、自分の好きな色のノートパソコンがあったら気分も上がりますよね。
結論からお伝えすると、基本的にピンクのノートパソコンは「HP」「VAIO」「ドスパラ」のメーカーから選ぶことになります。
これらのメーカーから必要なスペック、持ち運びやすさを見ながら選んでいきましょう。
(その他のメーカーからも選べますが、海外メーカーや型落ち品から選ぶことになります)
本記事ではピンクのノートパソコンについて適切な選び方のほかに、おすすめモデル12選も紹介しています。
ピンクのノートパソコン選びで悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。
\ノートパソコン☆彡「買い替え応援」下取りキャンペーン/
「PR」下取りチェッカーを使ってお得にノートパソコンを買い替えよう! |
Q.ノートパソコンを5,000円で下取りってどういうこと? A. 先着で2000名様に対象OS搭載のノートパソコンに限り、壊れていても5,000円で買取致します! Q. キャンペーンに参加するには? A. 下取りチェッカーを使って、デジタル家電量販店ノジマまたはノジマオンラインでノートパソコンを買い替えしましょう!! |
ピンクやピンクゴールドのノートパソコンは気分も上がる!
ノートパソコンは黒やシルバーなど、男性が好むような色が一般的です。
そのなかにはおしゃれなモデルもあるのですが、可愛らしいピンクのノートパソコンがあったら嬉しいですよね。
外に持ち運ぶときにも、自分の好きな色のノートパソコンを持っていければ気分も上がるはずです。
ピンクやピンクゴールドの数は多くありませんが、大手メーカーからも販売しています。
十分なスペックを備えているモデルもあるため、これから紹介するポイントやおすすめモデルを参考にしながら見つけてみてください。
ノートパソコンのスペック数は最低どのくらい必要?
ノートパソコンは色も大事ですが、スペックも必ず把握しておきましょう。
せっかく、お気に入りのモデルを見つけても「想定していた作業ができない…」となってしまったら本末転倒です。
選び方を間違えないためにも、次の3つのスペックに注目して選んでください。
- CPU
- メモリ
- ストレージ
それでは、必要なスペックを順に解説していきます。
CPU
CPUはパソコン内の処理をおこなう重要なパーツで、起動時のパフォーマンスを左右します。
かんたんな事務作業なら、CPUはそこまで高くなくても問題ありません。
ただし、動画編集などの重い作業を考えているなら、CPUは高めのパソコンを選びましょう。
各作業の必要なスペックとして、有名な「Core i」「Ryzen」シリーズのCPUを記載しておきます。
CPU | |
---|---|
事務作業など(テキスト中心)の作業 | Core i3・Ryzen3〜 |
動画編集など(動画中心)の作業 | Core i5・Ryzen5〜 |
CPUは「性能の高さ=数字の大きさ」と比例しているため、数字が大きくなるものほど高性能であることを意味しています。
まだ今度の作業内容がハッキリしていなければ、CPUの性能が少し高め(Core i5・Ryzen5〜)のノートパソコンを買っておくと安心です。
メモリ
メモリ容量は、複数の動作を同時におこなうための指標になります。
よく机の広さに例えられますが、「メモリ容量=机の作業スペース」とイメージすると分かりやすいです。
たとえば、勉強をするときに教科書を開くだけのスペースしかない机だったら不便ですよね。
ノートを書くために教科書を一度閉じて、ノートを開いて書いて…となると、とても非効率です。
メモリ容量も同じで、メモリ容量が少ないと1つの作業しかできないため「作業効率が落ちる」もしくは「そもそも、作業できない」というケースが起こります。
そのため、複数の作業を並行して行うのであれば、メモリ容量は余裕をもって選びましょう。
こちらも必要なメモリを記載しておくので、参考にしてください。
メモリ容量 | |
---|---|
事務作業など(テキスト中心)の作業 | 8GB〜 |
動画編集など(動画中心)の作業 | 16GB〜 |
ストレージ
ストレージとは、パソコンにデータを保存できる容量を指します。
すべてのスペックに共通していますが、スペックは低いものほど本体価格も安くなります。
そのため価格を重視したくなりますが、長期的に使うなら256GB〜のストレージをおすすめしています。
なぜなら、64GBや128GBではすぐに容量が一杯になってしまうからですね。
ストレージは、データだけではなくソフトの容量も追加されるため、思っているよりも早く埋まります。
「たまに使うだけ」という方ならいいのですが、仕事などで普段使いを考えているならストレージにも注目してください。
ストレージ | |
---|---|
事務作業など(テキスト中心)の作業 |
256GB〜 |
動画編集など(動画中心)の作業 | 512GB〜 |
ノートパソコンを選ぶポイント
次に、ノートパソコンを選ぶポイントも紹介します。
これから紹介するポイントを知ることで、さらに使いやすいノートパソコンを見つけることができます。
持ち運び時のポイントを中心にお伝えしていくので、こちらもあわせてご覧ください。
持ち運ぶなら画面サイズは小さめがおすすめ
ノートパソコンを持ち運ぶことが多いなら、小さめの画面サイズを選びましょう。
具体的には、「13インチ以下」のノートパソコンをおすすめしています。
確かに大きい画面は作業しやすいのですが、単純に重くなりますし、持ち運びに使うカバンも揃えることになります。
せっかくピンク系のノートパソコンを買っても、大きいカバンで持ち運ぶことを考えると気分も上がりませんよね。
持ち運びは画面サイズのほかにも、今あるカバンとの相性も考えて選んでみてください。
1kg以下だと外出もラク
次に、重さもチェックしてください。
ノートパソコンの軽量モデルは1kg以下、重いモデルは2kg近くになります。
そのため持ち運びを考えているなら、重さもチェックしておきましょう。
重量1kg以下なら、500mlのペットボトル2本にも満たないので、女性でもラクに持ち運べます。
もし心配なら、購入予定のノートパソコンの重さにあわせた水量のペットボトルを用意して持ってみてください。
事前にラクに持ち運べるかを確認すると、外出時にも安心して持っていけます。
チェックしておきたいバッテリー駆動時間
購入前には、バッテリーの駆動時間も必ずチェックしましょう。
具体的には「8時間以上のバッテリー駆動時間」があるノートパソコンをおすすめしています。
「そこまで外で作業する予定もないけど…」と思われるかもしれませんが、バッテリーは劣化していきますし、作業によって駆動時間は変化します。
購入時は問題がなくても、1年後にほとんど外で使えない状態になったら困りますよね。
バッテリーは長く使えたほうがいいため、想定よりも長い駆動時間があるモデルを選んでください。
激安モデルだとどのくらいから?価格帯をチェック
ピンクのノートパソコンの価格帯は、100,000〜200,000円です。
激安モデルは35,000円〜購入できますが、パソコンはスペックと価格が比例するため、価格だけで判断しないようにしましょう。
価格を重視するなら、ここまでに紹介した内容を参考にして、必要スペックを満たしたノートパソコンの中で最安値を探してください。
もし予算が限られているなら、「中古のパソコンショップ」から探す方法もあります。
実物を見て判断できるため、実物が見えないフリマアプリやオークションサイトよりも安心して購入できるからです。
思わぬ掘り出し物も見つかるかもしれないので、色々なショップを見ることもおすすめしています。
~13インチ|ピンクのノートパソコンのおすすめ5選
それでは、ピンクのノートパソコンのおすすめを紹介していきます。
今回のランキングは、各販売サイトのランキングやレビューなどを参考に作成いたしました。
まずは13インチ以下のノートパソコンから紹介するので、ぜひ悩んでいる方は参考にしてください。
メーカー 機種名 | 価格 | 画面サイズ |
---|---|---|
ASUS|E210MA | 39,800円(ASUS Store) | 11.6インチ |
HP|Pavilion Aero 13-be2000 | 109,000円(日本HPオンラインストア) | 13.3インチ |
NEC|LAVIE N12 N1255 | 92,800円(Yahoo!ショッピング) | 12.5インチ |
VAIO|SX12 | 189,800円(ソニー公式オンラインストア) | 12.5インチ |
Razer|Book 13 RZ09-0357MJ-R3J1 |
149,800円(Rakuten) |
13.4インチ |
ASUS|E210MA
出典:ASUS E210MA (E210MA-GJ002P)|ASUS Store
参考価格(税込) |
39,800円(ASUS Store) (2023/5/9時点) |
---|---|
OS | Windows 10 HomeS |
画面サイズ | 11.6インチ |
CPU | Celeron |
メモリ | 4GB |
ストレージ | eMMC:64GB |
バッテリー駆動時間 | 12.7時間 |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 279.1×16.9×191 mm |
重さ | 1.08kg |
HP|Pavilion Aero 13-be2000 スタンダードモデルG3
出典:HP Pavilion Aero 13-be 製品詳細|hp
参考価格(税込) |
109,000円(日本HPオンラインストア) (2023/5/9時点) |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
画面サイズ | 13.3インチ |
CPU | AMD Ryzen 3 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:256GB |
バッテリー駆動時間 | 12時間 |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 298×18.9×209 mm |
重さ | 0.957kg |
NEC|LAVIE N12 N1255
出典:LAVIE N12 / コンパクトモバイルノートPC|NEC LAVIE公式サイト
参考価格(税込) |
92,800円(Yahoo!ショッピング) (2023/5/9時点) |
---|---|
OS | Windows 10 Home 64bit |
画面サイズ | 12.5インチ |
CPU |
第11世代 インテル Core i5 1130G7(Tiger Lake) 1.8GHz/4コア |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:256GB |
バッテリー駆動時間 | 11.2時間 |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 289x18x192 mm |
重さ | 0.953kg |
VAIO|SX12
参考価格(税込) |
189,800円(ソニー公式オンラインストア) (2023/5/9時点) |
---|---|
OS | Windows 11 Home 64bit |
画面サイズ | 12.5インチ |
CPU | Celeron-7305 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:128GB |
バッテリー駆動時間 | 26時間 |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 287.8×17.9×205 mm |
重さ | 0.929kg |
Razer|Book 13 RZ09-0357MJ-R3J1(512GB)
出典:Razer Book 13 シリーズ Razer Book 13 RZ09-0357MJQ2-R3J1|ark Online Store
参考価格(税込) |
149,800円(Rakuten) (2023/5/9時点) |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
画面サイズ | 13.4インチ |
CPU |
第11世代 インテル Core i7 1165G7(Tiger Lake) 2.8GHz/4コア |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:512GB |
バッテリー駆動時間 | 10.5時間 |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 295.5×15.15×198.5 mm |
重さ | 1.4kg |
14インチ以上|ピンクのノートパソコンのおすすめ7選
次に、14インチ以上のおすすめを紹介していきます。
持ち運びにくくはなりますが、作業性を重視するならこちらも参考にしてください。
メーカー 機種名 | 価格 | 画面サイズ |
---|---|---|
HP|Pavilion 14-dv2000 スタンダードモデルG2 | 115,000円(日本HPオンラインストア) | 14インチ |
ドスパラ|F-14TG SAKURA Core i5 1135G7 | 116,980円(ドスパラ) | 14インチ |
Razer|Blade 14 Quartz Edition RZ09-0427NEQ3-R3J1 | 339,799円(ark Online Store) | 14インチ |
HP|15s-eq2000 G2 | 64,980円(Amazon) | 15.6インチ |
ESBOOK|ノートパソコン | 38,999円(Amazon) | 14インチ |
SERYUB|ノートパソコン(14インチ) | 35,999円(Amazon) | 14インチ |
SERYUB|ノートパソコン(15.6インチ) | 48,900円(Amazon) | 15.6インチ |
HP|Pavilion 14-dv2000 スタンダードモデルG2
参考価格(税込) |
115,000円(日本HPオンラインストア) (2023/5/9時点) |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
画面サイズ | 14インチ |
CPU |
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:512GB |
バッテリー駆動時間 | 7.5時間 |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 324×17.5×216 mm |
重さ | 1.42kg |
ドスパラ|F-14TG SAKURA Core i5 1135G7
出典:THIRDWAVE F-14TG SAKURA|ドスパラ
参考価格(税込) |
116,980円(ドスパラ) (2023/5/9時点) |
---|---|
OS | Windows 11 Home 64bit |
画面サイズ | 14インチ |
CPU |
第11世代 インテル Core i5 1135G7(Tiger Lake) 2.4GHz/4コア |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:512GB |
バッテリー駆動時間 | 10時間 |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 323.5×18.9×219.5 mm |
重さ | 1.5kg |
Razer|Blade 14 Quartz Edition RZ09-0427NEQ3-R3J1
出典:Razer ゲーミングノート Razer Blade 14 RZ09-0427NEQ3-R3J1|ark Online Store
参考価格(税込) |
339,799円(ark Online Store) (2023/5/9時点) |
---|---|
OS | Windows 11 Home 64bit |
画面サイズ | 14インチ |
CPU |
AMD Ryzen 9 6900HX 3.3GHz/8コア |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:1TB |
バッテリー駆動時間 |
9時間 |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 319.7×16.8×220 mm |
重さ | 1.78kg |
HP|15s-eq2000 G2
出典:Amazon
参考価格(税込) |
64,980円(Amazon) (2023/5/9時点) |
---|---|
OS | Windows 11 Home 64bit |
画面サイズ | 15.6インチ |
CPU |
AMD Ryzen 3 5300U 2.6GHz/4コア |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:256GB |
バッテリー駆動時間 | 9.5時間 |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 358×19.5×242 mm |
重さ | 1.6kg |
ESBOOK|ノートパソコン(14インチ)
出典:Amazon
参考価格(税込) |
38,999円(Amazon) (2023/5/9時点) |
---|---|
OS | Windows 11 Pro |
画面サイズ | 14インチ |
CPU | Celeron |
メモリ | 6GB |
ストレージ | SSD:512GB |
バッテリー駆動時間 | – |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 385x269x94mm |
重さ | 1.25kg |
SERYUB|ノートパソコン(14インチ)
出典:Amazon
参考価格(税込) |
35,999円(Amazon) (2023/5/9時点) |
---|---|
OS | Windows 11 Pro |
画面サイズ | 14インチ |
CPU | Celeron |
メモリ | 6GB |
ストレージ | SSD:128GB |
バッテリー駆動時間 | – |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 385x251x93mm |
重さ | 1.5kg |
SERYUB|ノートパソコン(15.6インチ)
出典:Amazon
参考価格(税込) |
48,900円(Amazon) (2023/5/9時点) |
---|---|
OS | Windows |
画面サイズ | 15.6インチ |
CPU | Celeron N |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:128GB |
バッテリー駆動時間 | – |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 472 x 286 x 72mm |
重さ | 1.8kg |
まとめ
今回はピンクのノートパソコンの選び方、おすすめモデルなどを紹介しました。
最後にもう一度、本記事の内容をまとめておきます。
- 基本的にピンクのノートパソコンは「HP」「VAIO」「ドスパラ」のメーカーから選ぶ
- その他のメーカーは、海外メーカーや型落ち品になる
- スペックは「CPU」「メモリ」「ストレージ」の3つに注目する
- それぞれのスペックは、予算や作業内容にあわせて選ぶ
- 持ち運び性を考えるなら「画面サイズ」「重さ」「バッテリー駆動時間」も考えて選ぶ
- ピンクのノートパソコンの価格帯は100,000〜200,000円
- 激安モデルは35,000円〜あるが、しっかり必要スペックを満たしているかを確認する
また、今あるパソコンから買い替えるなら下取りも検討しましょう。
家電量販店のノジマではノートパソコンの下取りをしています。
故障していても査定しているので、買い替えの場合はノジマの下取りを検討してみてください。