動画編集用ノートパソコンおすすめ18選!初心者用から高スペックモデルまで

author-avatar
下取りガイド 望月

「YouTubeに挑戦するから、動画編集用のノートパソコンがほしい」

「仕事で動画を作ることになったから、動画編集に必要なスペックが知りたい」

など、動画編集にはある程度のスペックが必要になることはわかりますが、具体的にどんなパソコンを買えばいいかわかりませんよね。

結論からお伝えすると、かんたんな動画編集なら10万円前後のノートパソコン。専門的な編集をするなら20万円〜のノートパソコンを選びましょう。

価格とスペックは比例するので、こちらの価格帯から選ぶことで最適なノートパソコンを見つけやすくなります。

ただし、これだけでは判断材料が少ないので、本記事では具体的に必要なスペック数や選び方を詳しく解説しています。

動画編集におすすめのモデルも紹介しているので、ノートパソコン選びで悩んでいる方は参考にしてください。

\ノートパソコン☆彡「買い替え応援」下取りキャンペーン/

「PR」下取りチェッカーを使ってお得にノートパソコンを買い替えよう!

ノートパソコン☆彡「買い替え応援」下取りキャンペーン

Q.ノートパソコンを5,000円で下取りってどういうこと?

A. 先着で2000名様に対象OS搭載のノートパソコンに限り、壊れていても5,000円で買取致します!

Q. キャンペーンに参加するには?

A. 下取りチェッカーを使って、デジタル家電量販店ノジマまたはノジマオンラインでノートパソコンを買い替えしましょう!!

下取チェッカーに関する質問やご連絡は株式会社アシストまでお問い合わせください。

\2023年9月30日までの期間限定なのでお早めに!/

▶ キャンペーン詳細はコチラ

動画編集に必要なスペック数とは

まずは、動画編集に必要なスペック数から紹介します。

前提として、動画編集はパソコンに高負荷をかける作業です。

スペックが足りないと動画の処理ができずにフリーズするなど、そもそも作業に取り組めない可能性があります。

そのため、パソコンにはある程度のスペックが必要になることは覚えておきましょう。

動画編集に必要なスペックは以下にまとめたので、参考にしてください。

かんたんな動画編集*1

専門的な動画編集*2

CPU〜

Core i5,Ryzen 5〜

Core i7,Ryzen 7〜

メモリ

8GB〜

16GB〜

ストレージ

256GB〜

1TB〜

グラボ

不要

必要

*1:テキスト+効果音を入れるだけの編集

*2:4K動画に音楽やエフェクトなどを複雑に入れるような編集

それでは、各スペックについて説明していきます。

CPU

CPUはパソコン内の処理をおこなう重要なパーツで、起動時のパフォーマンスを左右します。

動画編集は重い作業になるのでサクサクと稼働させるためにも、CPUの性能が高いパソコンを選んでください。

CPUはインテル社の「Core i」、AMD社の「Ryzen」シリーズが有名ですが、これらのシリーズ名に「5、7、9」が入っているモデルを選びましょう。

CPUは「性能の高さ=数字の大きさ」と比例しているため、数字が大きくなるものほど高性能であることを意味しています。

「Core i3」「Ryzen3」が搭載されているモデルもありますが、動画編集にはスペック不足になります。

そのため「Core i5」「Ryzen5」以上のモデルから、用途にあわせて選びましょう。

メモリ

メモリ容量は、複数の動作を同時におこなうための指標になります。

メモリが足りていないと、大容量データの動画を編集できないため、専門的な編集を考えている人は16GB〜。

かんたんな編集をする場合でも、8GB〜のメモリを選んでください。

ストレージ(SSD・HHD)

ストレージとは、パソコンにデータを保存できる容量を指します。

動画は容量の多いデータになるので、動画編集をメインにするならストレージは多いに越したことはありません。

128GBのストレージで販売されているノートパソコンもありますが…

動画編集で使うには心もとないので、最低でも256GB〜のストレージがおすすめです。

グラボ(GPU)

GPUとは、高速なグラフィック処理を得意としているパーツを指します。

GPUが優秀であるほど動画の処理がスムーズになりますが、最初はそこまで重視しなくてもいいスペックになります。

理由は今のパソコンには「内蔵GPU」といって、最初からほとんど搭載されているものが多いからですね。

専門的な動画編集になると「外部GPU」を買い足す必要もありますが、他のスペックを満たしているパソコンであれば、あまり気にしなくても問題ありません。

動画編集用ノートパソコンをどうやって選ぶ?

スペックの他にも、動画編集用のノートパソコンの選び方があるので紹介します。

これから紹介する内容を意識しないと「パソコンが使いにくくて動画編集をする気にならない…」というケースにもつながります。こちらも、あわせてご覧ください。

持ち運びするなら重量も考慮して

持ち運びが多いなら、重量も考慮して選びましょう。

ノートパソコンは1kg未満のモデルから、2kgを超えるモデルまで幅広い重量があります。

会社や家で使うことがメインならいいのですが、カフェなど場所を変えながらの作業をするなら、軽いノートパソコンの中から選びましょう。

画面の大きさは15インチ以上がおすすめ

動画編集では、画面の大きさも重要になります。

理由を説明するまえに、以下の画像をご覧ください。

これは実際の編集画面なのですが、基本的に「右上に編集中の動画」「左上に素材」「下に編集するためのタイムライン」を表示しながら編集します。

これらの画面を表示するため、小さい画面では見にくいと感じることがあるのですよね。

外部モニターを使う場合はいいのですが、ノートパソコン1台で編集するなら15インチ以上のサイズをおすすめしています。

動画編集ソフトがOSに対応しているかチェックする

使いたい動画編集ソフトがOSに対応しているかも、チェックしましょう。

たとえば、有名な動画編集ソフトの「Final Cut Pro」はMacOSでしか使えません。

出典:Mac App Store

「使いたい動画編集ソフトがあって、使い方も勉強したのに使えなかった…」となっては本末転倒です。

しっかり購入前に、パソコンのOSに対応しているかをチェックしてください。

なるべく安いモデルなら中古や型落ちモデルを狙うのもあり

動画編集に使うパソコンは、安くても10万円前後のノートパソコンから選ぶことになります。

ただし最初からそこまでお金をかけたくない人は、中古や型落ちモデルを狙うのもおすすめです。

パソコンは買い替える人も多いため、高スペックで状態が良いものも店舗で売っています。

また最新モデルも毎年出るので、家電量販店では型落ち品が安く手に入るのですよね。

スペックに満足できるノートパソコンが安く買えるため、予算の都合がある人は新品以外の選択肢も検討しましょう。

10万以下安いモデル|おすすめの動画編集用ノートパソコン6選

それでは、まず10万円以下で買えるノートパソコン6選を紹介します。

かんたんな動画編集であれば十分なスペックを備えているので、初心者におすすめのモデルになります。

マイクロソフト|Surface Laptop Go 2 Core i5

出典:Surface Laptop Go 2|Microsoft

参考価格(税込)

93,479円

OS

Windows 11 Home

画面サイズ

12.4インチ

CPU

第11世代 インテル Core i5 1135G7

2.4GHz/4コア

メモリ

8GB

ストレージ

256GB

駆動時間

13.5時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

278.2×15.7×206.2 mm

重さ

1.127kg

NEC|LAVIE Direct N12

出典:LAVIE N12|NEC LAVIE 公式サイト

参考価格(税込)

99,800円

OS

Windows11 Home 64bit

画面サイズ

12.5インチ

CPU

第11世代 インテル Core i5 1130G

1.8GHz/4コア

メモリ

8GB

ストレージ

256GB

駆動時間

11.2時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

289×18×192 mm

重さ

0.95kg

Lenovo|ThinkBook 14 Gen4 AMD

出典:ThinkBook 14 Gen4 AMD|Lenovo

参考価格(税込)

89,980円

OS

Windows 11 Home 64bit

画面サイズ

14インチ

CPU

AMD Ryzen 7 5825U

2GHz/8コア

メモリ

16GB

ストレージ

SSD:512GB

駆動時間

12.7時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

323×17.9×218 mm

重さ

1.4kg

ASUS|Vivobook 15 M1502IA Ryzen 7 4800H

出典:ASUS Vivobook 15 M1502IA|ASUS Store

参考価格(税込)

94,800円

OS

Windows 11 Home 64bit

画面サイズ

15.6インチ

CPU

AMD Ryzen 7 4800H

2.9GHz/8コア

メモリ

16GB

ストレージ

SSD:512GB

駆動時間

8.7時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

359.7×19.9×232.5 mm

重さ

1.7kg

Dell|Inspiron 16 Ryzen 5 5625U

出典:Inspiron 16 ノートパソコン|Dell

参考価格(税込)

84,680円

OS

Windows 11 Home

画面サイズ

16インチ

CPU

AMD Ryzen 5 5625U

2.3GHz/6コア

メモリ

16GB

ストレージ

SSD:512GB

駆動時間

11時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

356.78×18.3×251.9 mm

重さ

1.87kg

HP|Pavilion 15-eg2000

出典:HP Pavilion 15-eg(インテル)製品詳細|hp

参考価格(税込)

84,800円

OS

Windows 11 Home

画面サイズ

15.6インチ

CPU

第12世代 インテル Core i5 1240P(Alder Lake)

12コア

メモリ

16GB

ストレージ

SSD:512GB

駆動時間

7時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

360x20x234 mm

重さ

1.71kg

初心者もOK!基本モデル|おすすめの動画編集用ノートパソコン6選

次は、初心者から中級者におすすめできる基本モデル6選を紹介します。

HP|Pavilion Plus Laptop 14-eh0000

出典:HP Pavilion Plus 14-eh0009TU|HP

参考価格(税込)

159,800円

OS

Windows 11 Home

画面サイズ

14インチ

CPU

第12世代 インテル Core i7 12700H

14コア

メモリ

16GB

ストレージ

1TB

駆動時間

8時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

314×16.9×225 mm

重さ

1.33kg

Dell|Inspiron 13 プラチナ Core i7

出典:Insprion 13 プラチナ|DELL

参考価格(税込)

138,450円

OS

Windows11 Home

画面サイズ

13.3インチ

CPU

第12世代 インテル Core i7 1260P

12コア

メモリ

16GB

ストレージ

512GB

駆動時間

14時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

296.68×15.68×213.5 mm

重さ

1.25kg

ASUS|Vivobook Pro 14 OLED M3401QA-KM155W

出典:Vivobook Pro 1|ASUS Store

参考価格(税込)

117,800円

OS

Windows 11 Home 64bit

画面サイズ

14インチ

CPU

AMD Ryzen7 5800H

3.2GHz/8コア

メモリ

16GB

ストレージ

512GB

駆動時間

10.9時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

317.4×19.52×228.5 mm

重さ

1.464kg

富士通|FMV LIFEBOOK CH75/F3

出典:LIFEBOOK CH75/F3|富士通 WEB MART

参考価格(税込)

106,800円

OS

Windows 11 Home 64bit

画面サイズ

13.3インチ

CPU

第11世代 インテル Core i5 1135G7

2.4GHz/4コア

メモリ

8GB

ストレージ

256GB

駆動時間

13.5時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

307×15.8×207 mm

重さ

0.988kg

Victus Gaming Laptop 15 Ryzen 7

出典:Victus 15(AMD) 製品詳細|hp

参考価格(税込)

119,800円

OS

Windows 11 Home

画面サイズ

15.6インチ

CPU

AMD Ryzen 7 5800H

3.2GHz/8コア

メモリ

16GB

ストレージ

SSD:512GB

駆動時間

7時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

357.9×23.5×255 mm

重さ

2.29kg

ASUS|TUF Gaming A15 FA506QM

出典:ASUS TUF Gaming A15 FA506QM |ASUS Store

参考価格(税込)

139,800円

OS

Windows 11 Home 64bit

画面サイズ

15.6インチ

CPU

AMD Ryzen 7 5800H

3.2GHz/8コア

メモリ

16GB

ストレージ

SSD:512GB

駆動時間

13.2時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

359.8×24.5×256 mm

重さ

2.3kg

高スペックモデル|おすすめの動画編集用ノートパソコン6選

最後に、中級者〜上級者におすすめできる高スペックモデル6選を紹介します

Apple|MacBook Pro 14インチ

出典:MacBook Pro|Apple

参考価格(税込)

274,800円

OS

Mac

画面サイズ

14インチ

CPU

Apple M1 Proチップ

メモリ

16GB

ストレージ

512GB

駆動時間

17時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

312×15.5×221.2 mm

重さ

1.6kg

NEC|LAVIE NEXTREME Carbon XC950

出典:LAVIE NEXTREME Carbon|LAVIE

参考価格(税込)

199,800円

OS

Windows 11 Home 64bit

画面サイズ

14インチ

CPU

第11世代 インテル Core i7 1195G7

2.9GHz/4コア

メモリ

16GB

ストレージ

512GB

駆動時間

24時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

313×17.5×218mm

重さ

0.937kg

パナソニック|Let’s note SR3 CF-SR3HDNCR

出典:SRシリーズ仕様|Panasonic CONNECT

参考価格(税込)

254,975円

OS

Windows 11 Pro 64bit

画面サイズ

12.4インチ

CPU

第12世代 インテル Core i7 1260P

12コア

メモリ

16GB

ストレージ

512GB

駆動時間

16時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

273.2×19.9×208.9 mm

重さ

0.949kg

HP|OMEN by HP Laptop 17 Core i7

出典:OMEN 17 製品詳細|hp

参考価格(税込)

249,900円

OS

Windows 11 Pro

画面サイズ

17.3インチ

CPU

第12世代 インテル Core i7 12800HX(Alder Lake)

16コア

メモリ

16GB

ストレージ

SSD:1TB

駆動時間

5時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

397.1×29.5×262 mm

重さ

2.78kg

Dell|Dell G15 Special Edition

出典:Dell G15 Special Edition ゲーミング ノートPC|Dell

参考価格(税込)

237,980円

OS

Windows 11 Home

画面サイズ

15.6インチ

CPU

第12世代 インテル Core i9 12900H(Alder Lake)

14コア

メモリ

16GB

ストレージ

SSD:1TB

駆動時間

7時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

357.3×26.9×272.11 mm

重さ

2.674kg

ASUS|ROG Zephyrus G14 GA402RK Ryzen 7

出典:ROG Zephyrus G14 GA402RK|ASUS Store

参考価格(税込)

228,016円

OS

Windows 11 Home 64bit

画面サイズ

14インチ

CPU

AMD Ryzen 7 6800HS

3.2GHz/8コア

メモリ

32GB

ストレージ

SSD:1TB

駆動時間

10.7時間

サイズ(幅×高さ×奥行)

312×22.61×227 mm

重さ

1.72kg

まとめ

今回は動画編集用のノートパソコンに必要なスペックや選び方、おすすめモデル合計18選を紹介しました。

最後にもう一度、本記事の内容をまとめておきます。

  • 動画編集用のノートパソコンはかんたんな編集なら10万円前後。専門的な編集なら20万円〜のモデルが目安になる
  • スペックは主に「CPU」「メモリ」「ストレージ」の3つに注目して選ぶ
  • スペックの他にも、持ち運びやすさや画面サイズを意識する
  • 予算に限りがあるなら、中古や型落ち品を狙うのもおすすめ

また、今あるパソコンの買い替えなら下取りも検討しましょう。家電量販店のノジマではパソコンの下取りをしています。

故障していても査定しているので、買い替えの場合はノジマの下取りを検討してみてください。

「ノジマ」の公式サイトはこちら。

[PR]下取りチェッカーでお得に買い替え!
下取りチェッカーでパソコンをお得に買い替え!下取り価格がスグわかる!
WEB査定はこちらから!
LINE査定はこちらから!

パソコンいつでも下取り査定

でかしこく買い替えよう

でかしこく買い替えよう