ノートパソコンは狭いスペースでも置きやすく、持ち歩きにも便利なパソコンです。
しかし、ノートパソコンでは画面が小さすぎるのではないかと疑問に思ったことはないでしょうか。
この記事では、17インチノートパソコンのサイズ感や魅力、選び方や用途別のスペックについて解説します。
また、17インチノートパソコンの安いモデルや高性能モデルなど、おすすめの製品も紹介しますので、ノートパソコンを探している人は、ぜひ参考にしてください。
\ノートパソコン☆彡「買い替え応援」下取りキャンペーン/
「PR」下取りチェッカーを使ってお得にノートパソコンを買い替えよう! |
Q.ノートパソコンを5,000円で下取りってどういうこと? A. 先着で2000名様に対象OS搭載のノートパソコンに限り、壊れていても5,000円で買取致します! Q. キャンペーンに参加するには? A. 下取りチェッカーを使って、デジタル家電量販店ノジマまたはノジマオンラインでノートパソコンを買い替えしましょう!! |
17インチノートパソコンのサイズ感や魅力とは
ここでは、17インチノートパソコンのサイズ感や魅力について解説します。
メリットは画面が大きく使い勝手が良い
画面サイズ |
横×縦 mm |
13.3インチ |
2944 × 1655 |
15.6インチ |
3454 × 1943 |
17.3インチ |
3830 × 2154 |
17インチノートパソコンの画面サイズは、ノートパソコンの主流である13.3インチの1.3倍、15.6インチの1.1倍の大きさとなっています。
一目で確認できる情報が増えたり、複数のウィンドウを左右に並べて比較したりと使い勝手が良いのが特徴です。
スペックの高さも魅力的
17インチのノートパソコンは本体のスペースに余裕があり、多くの機能を搭載しやすいため、高性能でコスパの良いモデルが多くあるのが魅力です。
キーボードにテンキーも配置している作業しやすいモデルや、空きメモリースロットを用意して、後々にメモリを増設できるモデルもあります。
デメリットは持ち運びに苦戦するかも
17インチのノートパソコンは本体が大きい分、重量も重くなってしまいがちなため、持ち運びに苦戦する可能性があります。
自宅で使用する場合や、車での移動が多い場合などは問題になりにくいですが、外出先で使用することが多く、電車で移動することが多い場合は注意が必要です。
持ち運ぶためのカバンに入るかどうかの確認も大切ですので、可能であれば店舗で実機を触ってみるとイメージが沸きやすいでしょう。
17インチノートパソコンをどうやって選ぶ?
ここでは、17インチノートパソコンの選び方について解説します。
持ち運びするなら特に重量をチェック
17インチのノートパソコンは2~3kgの製品が多いですが、最も重いものは5kgほど、軽いものでは2kgを切る製品もあります。
2~3kgの重さでも、外出の頻度が多いと持ち歩くだけで疲れてしまうでしょう。
自分の利用シーンを想定して、持ち運ぶことが多い人はできるだけ軽い製品を選ぶのがおすすめです。
OSの選び方
Windows OS |
Microsoftが開発するOS シェア率が高いため、大多数のソフトが対応しており、コストパフォーマンスも良い |
macOS |
Appleが開発するOSで、Apple製品にのみ搭載される 高画質のディスプレイ、多くのデザインソフトや画像・動画編集ソフトが対応しているなど、クリエイティブな作業に強い |
ChromeOS |
Googleが開発するOSで、Chromebookシリーズにのみ搭載される スマホのように起動が速く操作が簡単 2022年にリリースされたChromeOS FlexはWindows OSやmacOS搭載のパソコンにもインストール可能(機能制限あり) |
Apple製のノートパソコンであるMacBook Proや、ChromeOSを搭載したChromebookは16インチが最大のため、17インチではWindows OSの一択となります。
機能制限はありますが、Windows OSのノートパソコンを購入して、ChromeOS Flexをインストールすることは可能です。
必要なスペック数は用途別にチェックしよう
ここでは、用途別に必要なスペックを紹介します。
CPU
安さ重視 |
Core i3・Core i5/Ryzen 3・Ryzen 5 |
ベーシック(ビジネス・プライベート) |
Core i7/Ryzen 7 |
高性能(クリエイティブ・ゲーミング) |
Core i9/Ryzen 9 |
CPUはパソコンのあらゆる処理に関わるパーツです。数字が大きいほど処理能力と価格が高くなります。
ベーシックなCore i7/Ryzen 7シリーズであれば画像編集や動画編集も行えますので、プライベートからビジネスまで活躍するでしょう。
メモリ
安さ重視 |
8~16GB |
ベーシック(ビジネス・プライベート) |
16~32GB |
高性能(クリエイティブ・ゲーミング) |
32~64GB |
メモリはCPUの処理データを一時保管する場所で、数字が大きいほど複数の作業を効率的に処理できます。
一般的な用途であれば8GB、ビジネスでの使用でもマルチタスクが必要な人は32GBあると余裕を持って作業できるでしょう。
ストレージ(SSD・HHD)
ストレージはパソコンのデータを保管する場所で、高速度・低容量のSSD、低速度・高容量のHDDがあります。
SSDは軽量で省電力ですが、大容量を搭載しようとすると価格が高くなるのがデメリットです。
購入価格を抑えたい人は256~512GBのSSDを選び、容量不足は外付けHDDで補うと良いでしょう。
グラボ(GPU)
グラボ(グラフィックボード)は映像処理に特化したパーツで、多くのパソコンはCPUに内蔵されています。
しかし、動画編集作業がメインの人や、マルチディスプレイで作業する人、ゲーム目的の人には、内蔵GPUと単体GPUの2種類が搭載されているタイプが必要となるでしょう。
17インチノートパソコンのおすすめメーカーをチェック
17インチノートパソコンを取り扱っているメーカーは多数あります。
下の表を参考に、自分に合ったメーカーを選びましょう。
種別 |
メーカー |
おすすめポイント |
国内メーカー |
富士通・iiyama など |
サポートが手厚い、初心者向け製品が充実、パソコンに不慣れな人におすすめ |
BTO(Build To Order) メーカー |
マウスコンピューター・ ドスパラ など |
受注生産で多様なカスタマイズが可能、スペックにこだわりがある人におすすめ |
海外メーカー |
HP・DELL・ Lenovo など |
ビジネス・クリエイティブ・ゲーミングまで対応、デザイン性が高く、コスパの良い製品が欲しい人におすすめ |
安いモデル|おすすめの17インチノートパソコン5選
ここでは、17インチノートパソコンの安いモデルから、おすすめ商品を5つ紹介します。
Lenovo|IdeaPad Slim 360i 82H900FSJP
出典:IdeaPad Slim 360i 17 (11th Gen) ノートブック | レノボ・ ジャパン
こちらは、10万円を切る価格でありながら、Intel Core i7シリーズを搭載したコスパの良いモデルです。
SSDが512GBありますので、動画編集など重い作業メインの使用環境でなければ十分に使える製品となっています。
参考価格 |
89,870円 |
OS |
Windows 11 Home |
CPU/コア数 |
Intel Core i7 1165G7/4コア |
メモリ容量 |
8GB |
ストレージ |
SSD 512GB |
GPU |
Intel Iris Xe Graphics |
LAN |
無線のみ |
Bluetooth |
Bluetooth5.0 |
WEBカメラ |
○(100万画素) |
重量 |
2.2kg |
Lenovo|IdeaPad Slim 370i 82RL001AJP
出典:Lenovo IdeaPad Slim 370i – アークティックグレー | レノボ・ ジャパン
こちらのモデルは、先に紹介したIdeaPad Slim 360iよりもスペックがやや劣りますが、重さが160g軽くなっています。
重さの違いは文庫本1冊程度ですが、持ち歩きに少しでも軽いほうが良い人におすすめです。
参考価格 |
94,820円 |
OS |
Windows 11 Home |
CPU/コア数 |
Intel Core i5 1235U/10コア |
メモリ容量 |
8GB |
ストレージ |
SSD 256GB |
GPU |
Intel UHD Graphics |
LAN |
無線のみ |
Bluetooth |
Bluetooth5.0 |
WEBカメラ |
○(HD 720p) |
重量 |
2.04kg |
HP|17s-cu スタンダードモデルG2 17s-cu2002TU
こちらは、斜めからも見やすいIPS液晶を採用した製品です。キーボードの右下には指紋認証センサーがあり、ログインもスムーズにできます。
無線LANにはWi-Fi6モジュールを搭載していますので、無線通信の安定さを求める人におすすめです。
参考価格 |
109,800円 |
OS |
Windows 11 Home |
CPU/コア数 |
Intel Core i5 1235U/10コア |
メモリ容量 |
16GB |
ストレージ |
SSD 512GB |
GPU |
Intel Iris Xe Graphics |
LAN |
無線のみ |
Bluetooth |
Bluetooth5.2 |
WEBカメラ |
○ (HD 約92万画素) |
重量 |
2.1kg |
GIGABYTE|G7 GD-51JP113SO
出典:G7 (Intel 11th Gen) 主な特徴 | ノートパソコン – GIGABYTE Japan
こちらは、GeForce RTX 3050を搭載している製品で、動画編集や3D CG作成など重くなりがちな作業にも対応できます。
ビジネスだけでなく、軽めのPCゲームにも対応できるオールラウンドPCといえるでしょう。
参考価格 |
109,800円 |
OS |
Windows 11 Home |
CPU/コア数 |
Intel Core i5 11400H/6コア |
メモリ容量 |
8GB |
ストレージ |
SSD 512GB |
GPU |
GeForce RTX 3050 + Intel UHD Graphics |
LAN |
有線・無線 |
Bluetooth |
Bluetooth5.2 |
WEBカメラ |
○(HD 720p) |
重量 |
2.5kg |
マウスコンピューター|mouse F7-i5
出典:mouse F7-i5 [ Windows 11 ]|パソコン(PC)通販のマウスコンピューター【公式】
こちらは、最大4画面表示が可能な充実したインターフェースが特徴で、LTE対応にできるオプションもあるため、自宅やオフィスだけでなく外出にも便利な製品です。
また、SDカードリーダーとDVDドライブを搭載しており、外部からのデータ取り込みもしやすいでしょう。
参考価格 |
139,900円 |
OS |
Windows 11 Home |
CPU/コア数 |
Intel Core i5 1235U/10コア |
メモリ容量 |
16GB |
ストレージ |
SSD 512GB |
GPU |
Intel Iris Xe Graphics |
LAN |
有線・無線 |
Bluetooth |
Bluetooth5.0 |
WEBカメラ |
○(HD) |
重量 |
2.38kg |
ベーシックモデル|おすすめの17インチノートパソコン5選
ここでは、17インチノートパソコンのベーシックモデルから、おすすめ商品を5つ紹介します。
富士通(FUJITSU)|LIFEBOOK WNB/F3 KC_WNBF3_A005
出典:[富士通WEB MART] LIFEBOOK WNB/F3 KC_WNBF3_A005
こちらは、AMD Ryzen 7シリーズのCPUを搭載した製品です。
重さはややありますが、AIノイズキャンセリング機能で人の声やノイズをカットできるため、ビデオ通話やオンラインミーティングも快適にできるでしょう。
参考価格 |
148,480円 |
OS |
Windows 11 Home |
CPU/コア数 |
AMD Ryzen 7 5700U/8コア |
メモリ容量 |
8GB |
ストレージ |
SSD 512GB |
GPU |
AMD Radeon Graphics |
LAN |
有線・無線 |
Bluetooth |
Bluetooth5.1 |
WEBカメラ |
○ (HD 約92万画素) |
重量 |
2.6kg |
iiyama|SENSE-17FH122-i7-UXZX
出典:iiyama SENSE-17FH122-i7-UXZX [Windows 11 Home] | パソコン工房【公式通販】
こちらは、iiyamaのクリエイター向けシリーズである「センス インフィニティ」の製品です。
Intel Core i7 1260Pと32GBのメモリ容量で、マンガやイラストレーション、映像、音楽など、重くなりがちな作業でも十分に対応できるでしょう。
参考価格 |
151,800円 |
OS |
Windows 11 Home |
CPU/コア数 |
Intel Core i7 1260P/12コア |
メモリ容量 |
32GB |
ストレージ |
SSD 1TB |
GPU |
Intel Iris Xe Graphics |
LAN |
有線・無線 |
Bluetooth |
Bluetooth5.0 |
WEBカメラ |
○(100万画素) |
重量 |
2.14kg |
HP|17s-cu パフォーマンスモデルG2 17s-cu2003TU
こちらは、先にご紹介した「17s-cu スタンダードモデルG2」の上位モデルです。
全体的なスペックはほぼ同じですが、Intel Core i7シリーズのCPUを搭載し、さらに使い勝手の良いモデルとなっています。
キーボードはバックライト付きで、薄暗い場所でもタイピング可能です。
参考価格 |
163,900円 |
OS |
Windows 11 Home |
CPU/コア数 |
Intel Core i7 1255U/10コア |
メモリ容量 |
16GB |
ストレージ |
SSD 1TB |
GPU |
Intel Iris Xe Graphics |
LAN |
無線のみ |
Bluetooth |
Bluetooth5.2 |
WEBカメラ |
○ (HD 約92万画素) |
重量 |
2.1kg |
ASUS|TUF Gaming A17 FA707RC FA707RC-R76R3050
出典:ASUS Store(エイスース ストア) – ASUS TUF Gaming A17 FA707RC
こちらは、ASUSのゲーミングノートパソコンの中で、ミドルレンジのモデルとなっています。
GeForce RTX 3050を搭載していますので、ゲーミングパソコン特有のイルミネーションが気にならない人でしたら、動画編集などの作業用としてもおすすめの製品です。
参考価格 |
179,800円 |
OS |
Windows 11 Home |
CPU/コア数 |
AMD Ryzen 7 6800H/8コア |
メモリ容量 |
16GB |
ストレージ |
SSD 512GB |
GPU |
GeForce RTX 3050 + AMD Radeon 680M |
LAN |
有線・無線 |
Bluetooth |
Bluetooth5.1 |
WEBカメラ |
○ (HD 約92万画素) |
重量 |
2.62kg |
LGエレクトロニクス|LG gram 17Z90Q-KA78J1
出典:17Z90Q-KA78J1 | ノートパソコン | LGエレクトロニクス・ジャパン
こちらは、17インチノートパソコンの中で最軽量クラスのモデルです。単1形アルカリ電池と同程度の重さで、厚さも1.8cmと薄いため、持ち歩きに向いています。
解像度がフルHDと4Kの中間となるWQXGAディスプレイと、WEBカメラも1080pと高解像度で、価格に見合ったスペックを持つ製品です。
参考価格 |
209,800円 |
OS |
Windows 11 Home |
CPU/コア数 |
Intel Core i7 1260P/12コア |
メモリ容量 |
16GB |
ストレージ |
SSD 1TB |
GPU |
Intel Iris Xe Graphics |
LAN |
無線のみ |
Bluetooth |
Bluetooth5.1 |
WEBカメラ |
○(FHD 1080p) |
重量 |
1.35kg |
高性能モデル|おすすめの17インチノートパソコン5選
ここでは、17インチノートパソコンの高性能モデルから、おすすめ商品を5つ紹介します。
ドスパラ|raytrek R7-ZF 32GBモデル
出典:raytrek R7-ZF(レイトレック R7-ZF)11452|パソコン通販のドスパラ【公式】
こちらは、ドスパラのクリエイター向けモデルです。インターフェースに転送速度が速く4K解像度の出力が可能なThunderbolt 4を搭載し、最大3画面のマルチディスプレイに対応しています。
天板はブランド名も入らない無地ですので、スキンシールやステッカーなどカスタマイズにこだわるのも良いでしょう。
参考価格 |
304,980円 |
OS |
Windows 11 Home |
CPU/コア数 |
Intel Core i9 12900H/14コア |
メモリ容量 |
32GB |
ストレージ |
SSD 1TB |
GPU |
GeForce RTX 3070Ti + Intel Iris Xe Graphics |
LAN |
有線・無線 |
Bluetooth |
Bluetooth5.2 |
WEBカメラ |
○(HD) |
重量 |
2.3kg |
iiyama|LEVEL-17FG180-i9-WAZX
出典:iiyama LEVEL-17FG180-i9-WAZX [Windows 11 Home] | パソコン工房【公式通販】
こちらは、iiyamaのゲーミングに特化した「レベル インフィニティ」シリーズの製品です。
ノートパソコン向けのハイスペックCPUであるIntel Core i9 12900Hを搭載し、ゲームはもちろんのこと、複数アプリを使用した重い作業も余裕を持ってこなせるでしょう。
参考価格 |
389,800円 |
OS |
Windows 11 Home |
CPU/コア数 |
Intel Core i9 12900H/14コア |
メモリ容量 |
32GB |
ストレージ |
SSD 1TB |
GPU |
GeForce RTX 3080Ti |
LAN |
有線・無線 |
Bluetooth |
Bluetooth5.0 |
WEBカメラ |
○(200万画素) |
重量 |
2.85kg |
ASUS|ROG Strix SCAR 17 G733ZX G733ZX-I9R3080T
出典:ASUS Store(エイスース ストア) – ROG Strix SCAR 17 G733ZX
こちらは、ASUSのゲーミングノートパソコンのハイエンドモデルです。
最高クラスのCPUとGPU、2.5G対応の有線LANを搭載していますので、eスポーツのように1ミリ秒の差を求めるような環境で使えるでしょう。
参考価格 |
439,800円 |
OS |
Windows 11 Home |
CPU/コア数 |
Intel Core i9 12900H/14コア |
メモリ容量 |
32GB |
ストレージ |
SSD 1TB |
GPU |
GeForce RTX 3080Ti + Intel Iris Xe Graphics |
LAN |
有線・無線 |
Bluetooth |
Bluetooth5.1 |
WEBカメラ |
× |
重量 |
2.9kg |
Dell|ALIENWARE X17 R2 スプレマシー caawx17r204jp
出典:Alienware x17 R2ゲーミング ノートパソコン | Dell 日本
こちらは、DELLのゲーミングブランドであるAlienware(エイリアンウェア)のハイエンドモデルです。
メカニカルキーボードで有名なCHERRYと共同開発した打鍵感の良いキーボードが特徴で、耐久性のクリアコーティングが施された天板は汚れにも強くなっています。
参考価格 |
525,140円 |
OS |
Windows 11 Home |
CPU/コア数 |
Intel Core i9 12900HK/14コア |
メモリ容量 |
32GB |
ストレージ |
SSD 512GB |
GPU |
GeForce RTX 3080Ti |
LAN |
有線・無線 |
Bluetooth |
Bluetooth5.2 |
WEBカメラ |
○(HD) |
重量 |
3.09kg |
HP|OMEN 17 スプリームプラスモデル 17-ck1010TX
出典:OMEN 17 製品詳細 – ゲーミングパソコン | 日本HP
こちらは、DELLのゲーミングPCブランドであるOMEN(オーメン)のノートパソコンの中で最上位のモデルです。
CPUやGPU、OSがハイスペックなのはもちろんのこと、QHDの高解像度ながらブルーライトカット機能を搭載したディスプレイや、大画面モニターやマルチディスプレイに対応できるインターフェースなどの機能も充実しています。
参考価格 |
638,000円 |
OS |
Windows 11 Pro |
CPU/コア数 |
Intel Core i9 12900HX/16コア |
メモリ容量 |
32GB |
ストレージ |
SSD 2TB |
GPU |
GeForce RTX 3080Ti |
LAN |
有線・無線 |
Bluetooth |
Bluetooth5.3 |
WEBカメラ |
○ (HD 約92万画素) |
重量 |
2.78kg |
17インチノートパソコンのケースについて
ノートパソコンのケースは、「スリーブタイプ」や「バッグタイプ」などがあります。
スリーブタイプは持ち手が付いていないため、手持ちのカバンに入れるのに便利な形状です。
ただし、17インチノートパソコンは、おおよその大きさが400mm×300mmでA3用紙と同じくらいになりますので、これが入るサイズのカバンが必要になる点に注意しましょう。
バッグタイプは、スリーブタイプに持ち手やショルダーストラップが付いた持ち運びしやすい形状です。収納量も多く、ACアダプターやマウスなどの周辺機器も一緒に入れやすいでしょう。
まとめ
17インチのノートパソコンは大画面で作業しやすいものの、重量が重くなりますので持ち運びする人はできるだけ軽い製品を選びましょう。ケースは持ち手が付いたバッグタイプがおすすめです。
画像編集や動画編集やなどクリエイティブな作業がメインの人は高性能モデル、ビジネスでマルチタスクの作業が多い人はベーシックモデルをおすすめします。ライトユーザーであれば安さ重視のモデルでも問題ありません。
高性能モデルは価格も高額になるのがネックですが、今あるノートパソコンの買い替えを検討している場合は下取りに出すことも検討しましょう。
家電量販店のノジマは下取り金額をポイントで還元するため、新しいパソコンの購入費用に当てたり、他の商品を買うときに利用したりもできます。
壊れている場合でも査定は可能ですので、一度見てもらうのがおすすめです。