おしゃれなゲーミングチェアおすすめ10選!女性でも使いやすい人気のモデル

author-avatar
下取りガイド 若狭
おしゃれなゲーミングチェアおすすめ10選!女性でも使いやすい人気のモデル

普通の椅子に比べ、長時間座っていても疲れにくいゲーミングチェア。

ゲーム中はもちろん、仕事で使うオフィスチェアとしても人気です。

しかし、黒に蛍光色を使用したレーシングシートのようなデザインが多いため、自室のインテリアになじまない、存在感が強すぎると悩みを抱える方もいるでしょう。

そこで本記事では、インテリアになじむおしゃれなゲーミングチェアを紹介します。

あると嬉しい機能や女性におすすめのモデルも取り上げるので、ぜひ参考にしてください。

\ノートパソコン☆彡「買い替え応援」下取りキャンペーン/

「PR」下取りチェッカーを使ってお得にノートパソコンを買い替えよう!

ノートパソコン☆彡「買い替え応援」下取りキャンペーン

Q.ノートパソコンを5,000円で下取りってどういうこと?

A. 先着で2000名様に対象OS搭載のノートパソコンに限り、壊れていても5,000円で買取致します!

Q. キャンペーンに参加するには?

A. 下取りチェッカーを使って、デジタル家電量販店ノジマまたはノジマオンラインでノートパソコンを買い替えしましょう!!

下取チェッカーに関する質問やご連絡は株式会社アシストまでお問い合わせください。

\2023年9月30日までの期間限定なのでお早めに!/

▶ キャンペーン詳細はコチラ

男性でも女性でも使いやすいゲーミングチェアのデザインとは

ゲーミングチェアは、黒に蛍光色を施したレーシングシートのようなデザインが一般的です。そのため、座り心地のよさは魅力的だけど存在感が強いから購入を迷っているという方も少なくないはず。

しかし、中にはインテリアになじむおしゃれなデザインもあります。

たとえばナチュラルなインテリアで統一している方は、部屋になじみやすいファブリック生地の白系ゲーミングチェアがおすすめです。

重厚感や高級感を求める方は、レザー生地の黒を基調としたゲーミングチェアが適しています。

以下の項目で詳しく解説するので、デザイン選びで迷う方はぜひ参考にしてください。

白系

白系のゲーミングチェアは部屋になじみやすいのが特徴です。

どのインテリアとも相性がよいため、置くだけで部屋がおしゃれな雰囲気になります。

ゲーミングチェアの存在感を薄めたい場合にもおすすめです。

しかし、一方で汚れが目立ちやすいというデメリットもあります。

ファブリック生地の場合は定期的にメンテナンスする、お手入れを楽にしたいならレザー生地の商品を選ぶなど、対策を取る必要があるでしょう。

白系のゲーミングチェアは以下の記事でも紹介しているので、併せてチェックしてみてください。

【関連記事】白いゲーミングチェアのおすすめ12選!可愛い・おしゃれなモデルも

黒系

黒系のゲーミングチェアはシックで重厚感のある雰囲気が特徴で、置くだけで空間が引き締まります。

また、ベーシックな色味なので多くのメーカーから複数ラインアップされており、選択肢が豊富なのも魅力です。

仕事用として派手すぎないゲーミングチェアを探している方や、家具をモノトーンで統一している方におすすめです。

その他|ピンク・水色など

ピンクや水色など、可愛らしいカラーリングのゲーミングチェアもあります。

女性のeスポーツプレイヤーはもちろん、部屋を可愛い雰囲気にしたい方にもおすすめです。

また、中には白や黒をアクセントにした一味違うデザインも展開されています。

インテリアをピンクや水色で統一したい方は、ぜひチェックしてみてください。

おしゃれなゲーミングチェアおすすめ10選!

ここからは、おすすめのおしゃれなゲーミングチェアを紹介します。

比較的手に入れやすいリーズナブルな価格帯のものから機能性に優れた高級モデルまで、複数ピックアップしました。

▼おしゃれなゲーミングチェアの比較表

メーカー 機種名

価格

素材

ニトリ GM704

29,900円(ニトリネット公式

合成皮革

ニトリ EPIC-BK

62,700円(ニトリネット公式

PUレザー

IKEA ウーテスペラレ

17,990円(IKEAオンラインストア公式

合成皮革

IKEA グルッスペル

29,990円(IKEAオンラインストア公式

合成皮革

GTPLAYER LR002

17,240円(Amazon

ファブリック

PRORACING 602DAA

22,980円(Amazon

ファブリック

Dowinx LS-66684D-07

24,700円(Amazon

ファブリック

Dowinx ゲーミングチェア

24,700円(Amazon

ポリウレタン

イトーキ YES-S-GR-AEL

44,900円(Amazon

樹脂

noblechairs NBL-ICN-RL-CBK-SGL

97,900円(Amazon

天然皮革

※いずれも2023/7/18時点の販売価格です。

ニトリ ゲーミングチェア GM704

出典:ゲーミングチェア GM704|ニトリ

参考価格(税込)

29,900円(ニトリネット公式

(2023/7/18時点)

本体の重さ

19.5kg

寸法

W67×D65×H124~131cm

素材

合成皮革

その他機能

・ヘッドレスト

・アームレスト

・ランバーサポート

・リクライニング

ニトリ ゲーミングチェア EPIC-BK

出典:ゲーミングチェア EPIC-BK|ニトリ

参考価格(税込)

62,700円(ニトリネット公式

(2023/7/18時点)

本体の重さ

27kg

寸法

W75×D67×H126.5~133cm

素材

PUレザー

その他機能

・アームレスト

・リクライニング

・ロッキング

IKEA ゲーミングチェア ウーテスペラレ

出典:ゲーミングチェア ウーテスペラレ|IKEA

参考価格(税込)

17,990円(IKEAオンラインストア公式

(2023/7/18時点)

本体の重さ

17.7kg

寸法

W70×D64×H128cm

素材

合成皮革

その他機能

・アームレスト

IKEA ゲーミングチェア グルッスペル

出典:ゲーミングチェア グルッスペル|IKEA

参考価格(税込)

29,990円(IKEAオンラインストア公式

(2023/7/18時点)

本体の重さ

9.6kg

寸法

W69×D68×H138cm

素材

合成皮革

その他機能

・アームレスト

・ヘッドレスト

・ランバーサポート

・リクライニング

GTPLAYER ゲーミングチェア LR002

出典:フットレスト シリーズ // LR002|GTRACING

参考価格(税込)

17,240円(Amazon

(2023/7/18時点)

本体の重さ

19.6kg

寸法

W55×D78×H27cm

素材

ファブリック

その他機能

・アームレスト

・ヘッドレスト

・ランバーサポート

・リクライニング

・オットマン

PRORACING ゲーミングチェア 602DAA

 

参考価格(税込)

22,980円(Amazon

(2023/7/18時点)

本体の重さ

22.3kg

寸法

W70×D60×H140cm

素材

ファブリック

その他機能

・アームレスト

・ヘッドレスト

・リクライニング

・ロッキング

・オットマン

Dowinx ゲーミングチェア LS-66684D-07

出典:LS-6668-4D|Dowinx

参考価格(税込)

24,700円(Amazon

(2023/7/18時点)

本体の重さ

22kg

寸法

W55×D80×H132cm

素材

ファブリック

その他機能

・アームレスト

・ヘッドレスト

・ランバーサポート

・リクライニング

・オットマン

Dowinx ゲーミングチェア LS-6689

出典:LS-6689|Dowinx

参考価格(税込)

24,700円(Amazon

(2023/7/18時点)

本体の重さ

23kg

寸法

W62×D80×H132cm

素材

ポリウレタン

その他機能

・アームレスト

・ヘッドレスト

・ランバーサポート

・リクライニング

・オットマン

イトーキ ゲーミングチェア YES-S-GR-AEL

出典:クロスフォーカスチェア 可動肘付 YES-S-GR-AEL [チャコール]|ITOKI ONLINE SHOP

参考価格(税込)

44,900円(Amazon

(2023/7/18時点)

本体の重さ

19.3kg

寸法

W69×D65.5×H94.5cm

素材

樹脂

その他機能

・アームレスト

・ヘッドレスト

・ランバーサポート

・リクライニング

・ロッキング

noblechairs ゲーミングチェア NBL-ICN-RL-CBK-SGL

出典:ICON – Real Leather|noblechairs

参考価格(税込)

97,900円(Amazon

(2023/7/18時点)

本体の重さ

28kg

寸法

W67×D57×H132cm

素材

天然皮革

その他機能

・アームレスト

・ヘッドレスト

・ランバーサポート

・リクライニング

・ロッキング

ゲーミングチェアであると嬉しい機能

デザインも重要ですが、快適に過ごすためには機能性も外せません。

以下の機能が搭載されているゲーミングチェアなら、長時間の作業でも疲れにくいでしょう。

  • ランバーサポート
  • オットマン
  • アームレスト・ヘッドレスト
  • リクライニング

それぞれ解説します。

ランバーサポート

ランバーサポートは正しい姿勢を補助するためのクッションで、腰への負担や作業中の疲労を軽減したい方におすすめです。

ゲーミングチェアと一体になったタイプもありますが、単品でも購入できます。

単品なら素材や形状から自分に合う商品を選べるので、気になる方はチェックしてみてください。

オットマン

長時間座って作業することが多い方は、オットマン付きのタイプだとより快適に過ごせます。

オットマンは、椅子の前に置いて使う足置きです。

ゲーミングチェアには、使用時だけ出し入れできる昇降式のタイプが採用されています。

同じ姿勢のままでいると身体に負担がかかりやすくなりますが、オットマンを使用することで、足を伸ばして楽な姿勢でくつろげます。

アームレスト・ヘッドレスト

アームレストは、肘や手首を休めるための器具です。

多くのゲーミングチェアに搭載されており、最近では高さや位置を調整できる商品も展開されています。

一方のヘッドレストは、頭と首を支える枕のようなパーツです。

頭を預けて座ることで正しい姿勢を保ちやすくなり、首への負担を軽減できます。

どちらの機能も身体を休めるのに効果的です。

作業中に適度に休憩をとりたい方は、チェックしてみてください。

リクライニング

リクライニング機能付きのチェアなら、背もたれを倒して休憩できます。

一般的なゲーミングチェアは、30°〜180°まで対応していることが多いです。

中でも180°まで倒せるタイプは簡易ベッドの代わりにもなるため、作業中に仮眠をとりたい方におすすめです。

ゲーミングチェアの素材の種類

ゲーミングチェアを選ぶ際は、素材もチェックしましょう。

使用される素材は主に2種類あり、それぞれ以下を基準にするとスムーズに選択できます。

  • 通気性を重視するならファブリック生地
  • 高級感を求めるならPUレザー(合成皮革)

以下で解説します。

通気性を重視するならファブリック生地

長時間座って作業する際に気になるのが、背中や太もも部分の蒸れ。

汗をかきやすい方は、通気性に優れたファブリック生地がおすすめです。

中にはより通気性に優れたメッシュタイプの生地もあるため、汗による蒸れや不快感を軽減したい方はチェックしてみてください。

高級感を求めるならPUレザー

インテリアとの相性や高級感を重視するなら、PUレザーが施されたゲーミングチェアが適しています。

置くだけで部屋に重厚感を与えられるのはもちろん、座り心地に安定感があるのも魅力です。

その一方で、通気性に欠けるというデメリットもあります。

とくに夏場は汗による不快感や蒸れを感じやすいので注意が必要です。

まとめ

今回は、おしゃれなゲーミングチェアを紹介しました。

最後にもう一度、本記事の内容をまとめておきます。

  • 白系ゲーミングチェアは部屋になじみやすく、どんなインテリアとも相性抜群
  • 黒系ゲーミングチェアはシックで重厚感のある雰囲気が特徴
  • 可愛らしいデザインが好みの方は、ピンクや水色のモデルがおすすめ
  • より快適に使うならランバーサポートやアームレスト機能付きの商品をチェック
  • 汗による蒸れや不快感が気になる方は通気性の高いファブリック生地がおすすめ
  • インテリアとの相性や高級感を求めるならPUレザーが施されたタイプを選ぶ

ゲーミングチェアは黒地に蛍光色が施された派手なデザインが一般的ですが、中にはデザイン性に優れたおしゃれなモデルもあります。

自室のインテリアに合わせて色を選ぶのはもちろん、ランバーサポートやヘッドレストなど身体の負担を軽減する機能も併せてチェックしましょう。

また、求める機能によって適用する素材も異なるため、より快適に過ごしたい方は、ファブリックやPUレザーなどの素材も確認してください。

[PR]下取りチェッカーでお得に買い替え!
下取りチェッカーでパソコンをお得に買い替え!下取り価格がスグわかる!
WEB査定はこちらから!
LINE査定はこちらから!

24時間いつでも下取り査定

でかしこく買い替えよう

でかしこく買い替えよう