車載冷蔵庫のおすすめ19選!バッテリー内蔵タイプや使いやすいモデル

author-avatar
下取りガイド 川辺 あさひ

「車載冷蔵庫ってどんな種類があるの?」

「車載冷蔵庫はどうやって選んだらいいの?」

家族で車に乗って遠くに出かけたり一人で車中泊をしてみたりと、ここ数年車を利用したアウトドアが盛んになっています。

車で遠くに出かけてアウトドアを楽しむ場合、食材や飲み物を持ち込んで楽しむこともあるでしょう。

そういった場合には「車載冷蔵庫」があると一気に快適なアウトドアへと変わります。

車載冷蔵庫にはどういった種類があって、どうやって選べばいいのでしょうか。

結論から言うと、車載冷蔵庫の種類と選び方は以下の通りです。

【3種類の車載冷蔵庫】

  • バッテリー内臓タイプ
  • DC電源タイプ
  • AC電源タイプ

【車載冷蔵庫の選び方】

  • 容量・サイズは用途に合わせてチェック
  • 保温機の有無で選ぶ
  • 冷凍機の有無で選ぶ

そこで本記事では、車載冷蔵庫の種類や選び方、おすすめの車載冷蔵庫をご紹介します。

▼この記事を読むと分かること

  • 3種類の車載冷蔵庫の特徴
  • 車載冷蔵庫を選ぶ3つのポイント
  • 小型タイプの車載冷蔵庫のおすすめ製品
  • 大型タイプの車載冷蔵庫のおすすめ製品

この記事を読めば、車載冷蔵庫の種類や選び方がわかるはずです。

初めて車載冷蔵庫を購入する、どういった製品を選べばいいか分からないという方は参考にしてみてください。

[PR]下取りチェッカーでお得に買い替え!
下取りチェッカーで冷蔵庫をお得に買い替え!下取り価格がスグわかる!
WEB査定はこちらから!
LINE査定はこちらから!

車載冷蔵庫の給電タイプをチェック

車載冷蔵庫の購入を検討した場合、まずは3つのタイプに分けられることを理解する必要があります。

これらはいずれも電源の供給方法に違いがあります。

  • バッテリー内臓タイプ
  • DC電源タイプ
  • AC電源タイプ

それぞれどういった特徴なのかを解説します。

バッテリー内臓タイプ

バッテリー内蔵対応の車載冷蔵庫は、事前にバッテリーを充電しておくことで、車内で電源を確保することなく冷蔵機能が使える優れものです。

バッテリーの容量には製品ごとに差がありますが、大容量のものであれば一度充電することで10時間以上稼働するものもあります。

車内で電源を確保することが難しい、車から降りてバーベキューやキャンプで使用したい、といった場合にはバッテリー内蔵タイプの車載冷蔵庫の利用をおすすめします。

DC電源タイプ

DC電源タイプの車載冷蔵庫は、直流電源方式となっており車のバッテリーを使用して稼働します。

車内のシガーソケットに直接繋げることで稼働するため、ベット変換プラグなどを必要としない点が特徴です。

一方で、電圧数が車載冷蔵庫とシガーソケットで異なる場合は、バッテリーの故障につながる可能性があるため、使用前にしっかりと電圧を確認しておきましょう。

AC電源タイプ

AC電源タイプの車載冷蔵庫は交流電源方式となっており、家庭用コンセントから電源を供給できる特徴があります。

車内で使用する場合はシガーソケットに直接繋ぐことができないため、別途変換プラグを準備する必要がある点に注意が必要です。

出かける前に自宅でコンセントにつなぐことで気軽に使えるため、移動前から食材や飲料を冷却できるというメリットもあります。

車載冷蔵庫はどうやって選ぶ?

車載冷蔵庫の購入を検討した場合、以下の3つの観点で選ぶようにしましょう。

  • 容量・サイズは用途に合わせてチェック
  • 保温機の有無で選ぶ
  • 冷凍機の有無で選ぶ

それぞれ解説します。

容量・サイズは用途に合わせてチェック

車載冷蔵庫を選ぶ場合、まず初めに容量・サイズから選ぶようにしましょう。

遠出の際に車内で冷たい飲み物を飲めればいい程度なのか、キャンプやバーベキューに使用するのか、車中泊に利用するのかによって推奨される容量が変わってきます。

用途別のおすすめ容量は以下の通りです。

用途

おすすめ容量

車内で冷たい飲み物を飲みたい

〜5L

キャンプやバーベキューで使用したい

10L〜20L

車中泊に使用したい

25L〜

サイズを重視せず機能性や見た目のデザインだけで選んでしまうと、いざという時に「全然物が入らなくて使えないじゃん!」となってしまうため、容量・サイズは最重要でチェックすることをおすすめします。

保温機の有無で選ぶ

車載冷蔵庫といえば、食材や飲料を冷やすために使用するケースが多いですが、中には「保温機能付き」の車載冷蔵庫も存在します。

冬場や風が強い日の外出などには、暖かい食材や飲料が欲しくなりますよね。

そういった場合には保温機能付きの車載冷蔵庫を選ぶといいでしょう。

夏場の使用だけではなく、冬場の使用や寒冷地にお住まいの方には保温機能付きの車載冷蔵庫をおすすめします。

冷凍機の有無で選ぶ

車載冷蔵庫の中には、冷却機能だけではなく「冷凍機能」が搭載されているモデルも存在します。

冷凍機能が付いていれば、冷凍食品を保存できたりアイスを保存できたりします。

暑い夏の外出や車中泊を数日するケースなどは、冷凍機能つきの車載冷蔵庫の方が助かる場面が多いでしょう。

小型タイプ|車載用の冷蔵庫おすすめモデル6選

車載冷蔵庫の中でも10L以下の小型タイプのおすすめ製品を6つご紹介します。

AstroAI 冷蔵庫 小型 6L

出典:Amazon|小型車載冷蔵庫

AstroAIが提供している容量が6Lの小型タイプの車載冷蔵庫です。

ACタイプ、DCタイプの2種類の電源供給に対応している優れた車載冷蔵庫となっています。

価格は6,999円(税込)です。

F40C4TMP 車載冷蔵庫 9L

出典:Amazon|小型車載冷蔵庫

F40C4TMPが提供している容量が9Lの小型タイプの車載冷蔵庫です。

車載冷蔵庫としては珍しく、スマートフォンアプリと連携することが可能で、冷蔵庫内の温度をスマホで簡単に確認でき、モードの調整が可能な便利製品です。

価格は19,980円(税込)です。

VERSOS 車載用 冷蔵冷凍庫9L

出典:Amazon|小型車載冷蔵庫

VERSOSが提供している容量が9Lの小型タイプの車載冷蔵庫です。

冷凍機能がついており、冷蔵庫内をマイナス20度まで冷やすことができます。

電源はACタイプ、DCタイプの2種類に対応しています。

価格は17,280円(税込)です。

Terzo テルッツォ (by PIAA) 車載温冷庫 8L

出典:Amazon|小型車載冷蔵庫

Terzoが提供している容量が8Lの小型タイプの車載冷蔵庫です。

車載冷蔵庫としては珍しく冷却だけではなく、保温機能も搭載しているため寒い冬でも暖かい飲み物や食べ物を保管することができます。

価格は7,228円(税込)です。

CROWNFUL ミニ冷蔵庫 4L

出典:Amazon|小型車載冷蔵庫

CROWNFULが提供している容量が4Lの小型タイプの車載冷蔵庫です。

コンパクトなサイズにもかかわらず、保冷だけではなく保温機能もついている優れもの。

価格は6,250円(税込)です。

「SUNPIE」車載冷蔵庫 9L

出典:Amazon|小型車載冷蔵庫

SUNPIEが提供している容量が9Lの小型タイプの車載冷蔵庫です。

内蔵バッテリータイプとなっているため、事前に充電しておくことで屋外でも長期間使用ができます。

価格は18,999円(税込)です。

中型タイプ|車載用の冷蔵庫おすすめモデル6選

車載冷蔵庫の中でも10L〜20Lの中型タイプのおすすめ製品を6つご紹介します。

Sumeriy 車載冷蔵冷凍庫 18L

出典:Amazon|中型車載冷蔵庫

Sumeriyが提供している18Lの中型サイズの車載冷蔵庫です。

マイナス20度〜20度まで幅広く対応しており、急速冷凍機能もついているためすぐに冷たい飲み物を飲みたい場合などに重宝するでしょう。

価格は19,890円(税込)です。

KT 車載冷蔵冷凍庫 18L 

出典:Amazon|中型車載冷蔵庫

KTが提供している18Lの中型サイズの車載冷蔵庫です。

AC、DCの2種類の電源方式に対応しているため、どのようなタイプの車であっても問題なく使用できるでしょう。

静音仕様なので夜でも周囲を気にせず使用可能です。

価格は18,800円(税込)です。

F40C4TMP 車載冷蔵庫 18L

出典:Amazon|中型車載冷蔵庫

F40C4TMPが提供している18Lの中型サイズの車載冷蔵庫です。

バッテリー内蔵式のため、事前に充電することで長時間の冷蔵保存が可能となっています。

また、ソーラーパネル給電も珍しい車載冷蔵庫です。

価格は39,990円(税込)です。

「SUNPIE」車載冷蔵庫 18L

出典:Amazon|中型車載冷蔵庫

SUNPIEが提供している18Lの中型サイズの車載冷蔵庫です。

スタイリッシュなデザインから人気が高く、-22℃から10℃と幅広い温度調整が可能となっているため実用性も兼ね備えています。

価格は18,500円(税込)です。

UP STORE 冷温庫 小型冷蔵庫 10L

出典:Amazon|中型車載冷蔵庫

UP STOREが提供している10Lの中型サイズの車載冷蔵庫です。

庫内の温度を数字で一眼で確認できるため、すぐに内部の温度が確認できる優れものでしょう。

価格は13,480円(税込)です。

Bonarca 車載用 冷蔵冷凍庫 15L

出典:Amazon|中型車載冷蔵庫

Bonarcaが提供している15Lの中型サイズの車載冷蔵庫です。

AcとDCの2種類の電源供給方式に対応しているため、どういった車でも利用できるでしょう。

価格は18,480円(税込)です。

アイリスプラザ 車載冷蔵庫 15L

出典:Amazon|中型車載冷蔵庫

アイリスプラザが提供している15Lの中型サイズの車載冷蔵庫です。

スピード冷却機能が付いているため、すぐに飲み物を冷やしたい場合に重宝するでしょう。

価格は17,800円(税込)です。

大型タイプ|車載用の冷蔵庫おすすめモデル7選

車載冷蔵庫の中でも20Lを超える大型タイプのおすすめ製品を7つご紹介します。

アイリスオーヤマ 20L

出典:Amazon|大型車載冷蔵庫

アイリスオーヤマが提供している20Lの大型サイズの車載冷蔵庫です。

急速冷凍機能が搭載されているため、さまざまなシーンで大活躍します!

価格は22,921円(税込)です。

BougeRV ポータブル冷蔵庫 20L

出典:Amazon|大型車載冷蔵庫

BougeRVが提供している20Lの大型サイズの車載冷蔵庫です。

大容量化つ静音仕様となっているため、周囲に迷惑をかけずに使用できるでしょう。

価格は39,980円(税込)です。

「SUNPIE」車載冷蔵庫 30L

出典:Amazon|大型車載冷蔵庫

SUNPIEが提供している30Lの大型サイズの車載冷蔵庫です。

24時間保冷でき急速冷凍機能もついているため、キャンプなどのアウトドアにぴったりとなっています。

価格は29,999円(税込)です。

Bonarca 車載用 冷蔵冷凍庫 20L

出典:Amazon|大型車載冷蔵庫

Bonarcaが提供している20Lの大型サイズの車載冷蔵庫です。

2種類の給電方式に対応しているため、急な充電にも対応可能となっています。

価格は20,980円(税込)です。

CHANGE MOORE 車載冷蔵庫 (20L)

出典:Amazon|大型車載冷蔵庫

CHANGE MOOREが提供している20Lの大型サイズの車載冷蔵庫です。

静音仕様かつ急速冷凍機能があるため、屋外で大活躍間違いありません。

価格は29,980円(税込)です。

Rakutoolミニ冷蔵庫 冷温庫 20L

出典:Amazon|大型車載冷蔵庫

Rakutoolが提供している20Lの大型サイズの車載冷蔵庫です。

冷却機能だけでなく、保温機能もついているため冬にもぴったりとなっています。

価格は14,660円(税込)です。

Goture 30L 車載冷蔵庫

出典:Amazon|大型車載冷蔵庫

Gotureが提供している30Lの大型サイズの車載冷蔵庫です。

3種類の電源供給方式に対応しているので、いかなる場合でも迅速に給電できるでしょう。

価格は39,980円(税込)です。

まとめ

いかがでしたか?

車載冷蔵庫について理解できたのではないでしょうか。

最後にこの記事の内容をまとめてみます。

●3種類の車載冷蔵庫

  • バッテリー内臓タイプ
  • DC電源タイプ
  • AC電源タイプ

●車載冷蔵庫の選び方

  • 容量・サイズは用途に合わせてチェック
  • 保温機の有無で選ぶ
  • 冷凍機の有無で選ぶ

●用途別の車載冷蔵庫の推奨サイズ

用途

おすすめ容量

車内で冷たい飲み物を飲みたい

〜5L

キャンプやバーベキューで使用したい

10L〜20L

車中泊に使用したい

25L〜

また、現在お使いの冷蔵庫を買い替える際は下取りチェッカーを利用しましょう。

「下取りチェッカー」は専用アプリが不要で、LINEやWEBから手軽に下取り額査定ができます。

また、冷蔵庫の買い替え時に下取り額を査定するのではなく、事前に査定できるため、下取り額を知ったうえで冷蔵庫の買い替えを進められるところもポイントです。

冷蔵庫を賢く買い替えるには、ぜひ「下取りチェッカー」を使い下取り額をチェックしてみてください。

\LINEの友だち登録はこちらから/

 

\WEB査定はこちらから/

下取りチェッカー

下取りチェッカー「冷蔵庫査定」はこちら

\下取り品の高額査定が続出中!/

「PR」ノジマで買い替えると最大7万円の買取キャッシュバック!

冷蔵庫を買い替えるなら下取りチェッカー

下取り値引きと買取キャッシュバックはなにが違うの??

例)シャープ 5ドア冷蔵庫 SJ-X416J をデジタル家電専門店ノジマで購入する際 

ノジマWEBチラシ冷蔵庫

引用:ノジマのWEBチラシ

販売価格(税込)          195,800円
下取りありで最大          -30,000円
さらに下取り品が買取対象なら最大  -70,000円 の買取キャッシュバック!

※2022年8月現在のサービス内容です。予告なく変更することがございます。

下取り値引きとは…壊れていても、古くても下取り品があれば値引きの対象。
買取キャッシュバックとは…下取り品の買取サービスです。買い替えるまえに下取りチェッカーを利用して査定証明を取得する必要がございます。

※買取キャッシュバックサービスは、株式会社ノジマと株式会社アシストが提携して提供している下取りサービスです。下取チェッカーに関するご質問やご連絡は株式会社アシストまでお問い合わせください。

\自動査定だから、24時間対応/

下取りチェッカー

家電いつでも下取り査定

でかしこく買い替えよう

でかしこく買い替えよう