
「部屋に生活感を出したくないから、インテリアになるような冷蔵庫がほしい」
「黒い冷蔵庫を探しているため、自分にぴったりのモデルを知りたい」
など、冷蔵庫は存在感が大きい家電だからこそ、おしゃれなインテリアにもなってくれたら嬉しいですよね。
結論からお伝えすると、黒い冷蔵庫は500L以上の大型冷蔵庫にはないため、500L以下から探すことになります。
本記事では上記の結論以外にも黒い冷蔵庫のメリット・デメリット、選び方やあると便利な機能について解説しています。
おすすめモデルも紹介しているので、黒い冷蔵庫選びで悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。
人気の黒い冷蔵庫!メリットはおしゃれでインテリアと相性が良いこと
今は昔よりも家電のカラーバリエーションも増えて、冷蔵庫でも選べるカラーが増えてきました。
そのなかでも「高級感がある」「インテリアに合わせやすい」と、ユーザーから人気があるのが黒色の冷蔵庫です。
黒い冷蔵庫は木目調のインテリアにも合いますが、特に相性がいいのはモノトーン調のインテリアです。
白と黒を基調としているインテリアに、黒い冷蔵庫が合っていておしゃれですよね。
生活感もあまり出ないので、部屋に生活感を出したくないという人にもおすすめしています。
黒い冷蔵庫のデメリットは汚れが目立ちやすいこと
黒い冷蔵庫はおしゃれなアイテムですが、汚れが目立ちやすいというデメリットもあります。
具体的には「指紋」「物をぶつけたときにできる白い傷」などの汚れが該当します。
大人だけで生活しているならいいのですが、子どもやペットがいると付いてしまう汚れなので、購入前にはこちらも把握しておきましょう。
冷蔵庫はどうやって選ぶ?
冷蔵庫の選び方はカラー以外にも、次のポイントを意識することが大事です。
- サイズ
- 搬入経路・設置場所の確認
- 扉の開閉方法
それぞれ具体的に解説していきますので、こちらも参考にしてください。
一人暮らし向け、ファミリー向けのサイズはどのくらい?
まずは、冷蔵庫のサイズを確認しましょう。
サイズは「家族構成」「自炊頻度」の2つから考えることで、選びやすくなります。
以下に家族構成ごとの容量、自炊頻度による追加容量をまとめたのでご覧ください。
家族構成 | 容量 |
1人暮らし | 150〜200L |
2人暮らし | 200〜400L |
3〜4人暮らし | 400〜600L |
5〜6人暮らし | 600〜700L |
7人以上 | 700L以上 |
自炊頻度 | 追加容量 |
自炊しない | -50L |
週2〜3回自炊する | +50L |
週5〜7回自炊する | +100L |
たとえば「1人暮らし」で「週2〜3回自炊する」のであれば、200〜250Lが適正サイズになりますね。
冷蔵庫は思っているよりも食材が場所を取るものなので、サイズに悩んだら少し大きめを購入することをおすすめします。
自宅に搬入・設置ができるか確認を
次に、自宅に搬入・設置できるかも確認してください。
1〜2人暮らし用なら問題ありませんが、3〜4人暮らし以上の大型冷蔵庫になると「家に搬入できなかった」というケースもよくあります。
具体的には以下のような問題が起きやすいため、事前に確認しておきましょう。
- 冷蔵庫の設置スペースのサイズ
- 冷蔵庫の扉の開閉スペース
- 搬入までの経路(玄関の入口、階段、エレベーター、通路)
もし心配なら、搬入経路を動画で撮っておいて家電量販店の人に見せるのもいいでしょう。
プロに相談しながら決められるので、確実な搬入・設置につなげることができます。
扉の開閉方法|片開き、両開き
最後に、扉の開閉方法にも注目してください。
冷蔵庫は「右開き」で基本的に作られていますが、間取りによってはこの右開きが使いにくいことがあります。
たとえば、冷蔵庫をキッチンの右角に設置すると、冷蔵庫のドアが開ききらず使いにくいということが起こります。
上記のような配置を考えているなら「ドアの付け替えが可能なタイプ」、もしくは「フレンチドア(観音開き)タイプ」を選びましょう。
冷蔵庫を開閉することは多いため、ストレスがないように選んでください。
冷蔵庫であると便利な機能
近年の冷蔵庫には、多くの便利機能が搭載されています。
メーカーごとに違う便利機能が搭載されていますが、そのなかでも共通して便利な機能を紹介します。
氷点下の冷凍機能
本来の冷蔵庫では「冷蔵(2℃〜5℃)」「冷凍(-18℃)」の2種類の保存方法しかありませんでした。
そのため、冷蔵保存では鮮度は2〜3日以内に落ち、冷凍保存は長持ちするが解凍に手間がかかるという欠点がありました。
そこで、近年開発されたのが「氷点下の冷凍機能(-3℃〜0℃)」になります。
氷点下で冷凍することで、冷蔵保存よりも長持ちし解凍なしですぐ使える、という良いとこ取りの機能となっています。
すぐ食材を余らせてしまう人には、ぴったりの便利機能になっていますね。
メーカーごとに名称は違うため、下記にまとめておきます。こちらも参考にしてください。
- Panasonic:微凍結パーシャル
- 三菱電機:切れちゃう瞬冷凍、氷点下ストッカーD
- 日立:特選氷温ルーム
野菜長持ち機能
冷蔵庫で余りがちな野菜ですが、長期保存を可能にする便利機能があります。
メーカーによって名称の違いがありますが、約10日ほど野菜の鮮度を保ってくれる機能になります。
出典:もっと潤う 摘みたて野菜室|東芝ライフスタイル株式会社
色が変色した野菜やしなびた野菜を使うことに抵抗がある人は多いので、嬉しい便利機能になります。
こちらもメーカーごとの名称をまとめておくので、あわせてご覧ください。
- 日立:まるごとチルド、新鮮スリープ野菜室
- 東芝:摘みたて野菜室
200L以下モデル|黒い冷蔵庫のおすすめ6選
それでは、黒い冷蔵のおすすめモデルを容量別に紹介していきます。
今回紹介するモデルは、各販売サイトのランキングやレビューなどを参考に作成いたしました。
まずは、1人暮らしに最適な200L以下のサイズから紹介します。ぜひご覧ください。
東芝 GR-U15BS
参考価格(税込) | 43,000円 |
容量 | 153L |
ドア数 / 開き方式 | 2ドア / 右開き |
本体の重さ | 40kg |
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 47.9×126.9×58.2cm |
カラー | セミマットブラック / セミマットホワイト |
機能 | 耐熱トップテーブル |
SHARP PLAINLY SJ-GD15J
参考価格(税込) | 66,555円 |
容量 | 152L |
ドア数 / 開き方式 | 2ドア / 右開き・左開き(付け替え) |
本体の重さ | 44kg |
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 49.5×120.3×59.8 cm |
カラー | ピュアブラック / クリアホワイト |
機能 | 除菌 / 耐熱トップテーブル |
アイリスオーヤマ IRSD-14A-B
出典:ノンフロン冷凍冷蔵庫 142L IRSD-14A|アイリスオーヤマ
参考価格(税込) | 29,980円 |
容量 | 142L |
ドア数 / 開き方式 | 2ドア / 右開き |
本体の重さ | 40kg |
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 50.0×121.5×54.9 cm |
カラー | ブラック |
機能 | – |
ハイセンス HR-D15FB
出典:162L 冷凍冷蔵庫 HR-D15F/HR-D15FB|Hisense
参考価格(税込) | 36,800円 |
容量 | 162L |
ドア数 / 開き方式 | 2ドア / 右開き |
本体の重さ | 41kg |
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 48.1×127.7×58.6 cm |
カラー | ブラック |
機能 | 閉め忘れ防止 / 耐熱トップテーブル |
三菱電機 MR-P17E-B
参考価格(税込) | 49,800円 |
容量 | 168L |
ドア数 / 開き方式 | 2ドア / 右開き |
本体の重さ | 37kg |
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 48×133.8×59.5 cm |
カラー | サファイアブラック |
機能 | 耐熱トップテーブル |
アイリスオーヤマ IRSD-9B-B
出典:冷凍冷蔵庫90L IRSD-9B-B ブラック|アイリスプラザ
参考価格(税込) | 22,280円 |
容量 | 90L |
ドア数 / 開き方式 | 2ドア / 右開き |
本体の重さ | 28kg |
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 47.8×85.2×50.9 cm |
カラー | ブラック |
機能 | 耐熱トップテーブル |
200L~300L|黒い冷蔵庫のおすすめ3選
次に、2人暮らしに最適な200〜300Lのサイズを紹介します。
アイリスオーヤマ IRSN-27A
出典:アイリスオーヤマ|ファン式冷蔵庫 274L IRSN-27A
参考価格(税込) | 59,800円 |
容量 | 274L |
ドア数 / 開き方式 | 2枚/右開き |
本体の重さ | 61kg |
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 54.7 x 180.0 x 63.2 cm |
カラー | ブラック / ホワイト |
機能 | 急速冷凍 |
AQUA AQR-SV27N
参考価格(税込) | 139,929円 |
容量 | 272L |
ドア数 / 開き方式 | 3枚/右開き |
本体の重さ | 62kg |
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 60.0 x 141.9 x 65.7 cm |
カラー | ミルク / ウッドブラック |
機能 | 閉め忘れ防止 / 自動製氷 / 急速冷凍 / チルド室 / 脱臭 / 除菌 / 耐熱トップテーブル / 節電モード |
ハイアール SLIMORE JR-CV29B-K
参考価格(税込) | 87,800円 |
容量 | 286L |
ドア数 / 開き方式 | 3ドア / 右開き |
本体の重さ | 59kg |
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 54x161x66.6 cm |
カラー | チャコールブラック |
機能 | 閉め忘れ防止 / 急速冷凍 / チルド室 / 耐熱トップテーブル / 節電モード |
300L~400L台|黒い冷蔵庫のおすすめ3選
次は、300L〜400L台のサイズになります。
4人家族までに最適なサイズになるので、こちらも参考にしてください。
日立 R-V32RV
参考価格(税込) | 99,800円 |
容量 | 315L |
ドア数 / 開き方式 | 3ドア / 右開き |
本体の重さ | 61kg |
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 54×173.5×65.5cm |
カラー | シャンパン / ブリリアントブラック |
機能 | 閉め忘れ防止 / 自動製氷 / 急速製氷 / 急速冷凍 / チルド室 / うるおい野菜室 / 脱臭 / 節電モード |
TOSHIBA GR-U33SC
参考価格(税込) | 155,000円 |
容量 | 326L |
ドア数 / 開き方式 | 3枚/右開き |
本体の重さ | 68kg |
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 60.0 x 164.3 x 66.5 cm |
カラー | マットホワイト / マットチャコール |
機能 | 閉め忘れ防止 / 自動製氷 / 急速製氷 / 急速冷凍 / チルド室 / 脱臭 / 除菌 / 節電モード |
アイリスオーヤマ IRSN-32B-B
出典:Amazon
参考価格(税込) | 109,800円 |
容量 | 320L |
ドア数 / 開き方式 | 4ドア / フレンチドア |
本体の重さ | 72kg |
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 63.5x186x68 cm |
カラー | ブラック |
機能 | タッチパネル / 閉め忘れ防止 / チルド室 / パーシャル室 / 節電モード |
大容量!500L以上|黒い冷蔵庫のおすすめ3選
最後は、500L以上のサイズになります。
注意点は、500L以上のサイズになると「メーカーも黒い冷蔵庫のモデルを販売していない」ことです。
そのため、黒に近いブラウンやグレーのモデルをこちらでは紹介しています。目的のカラーとは異なるかもしれないので、参考程度にご覧ください。
Panasonic NR-F609HPX
出典:「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 NR-F609HPX|Panasonic
参考価格(税込) | 324,000円 |
容量 | 600L |
ドア数 / 開き方式 | 6ドア / フレンチドア |
本体の重さ | 114kg |
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 68.5×182.8×74.5 cm |
カラー | アルベロオフホワイト / アルベロダークブラウン / アルベロゴールド |
機能 | スマホ連携 / 閉め忘れ防止 / 自動製氷 / 急速製氷 / 急速冷凍 / 脱臭 / 除菌 / 節電モード |
三菱電機 WXDシリーズ MR-WXD52G
出典:冷蔵庫 [本体]冷蔵庫 MR-WXD52G-XT|三菱電機
参考価格(税込) | 285,667円 |
容量 | 517L |
ドア数 / 開き方式 | 6ドア / フレンチドア |
本体の重さ | 116kg |
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 65×182.1×69.9 cm |
カラー | フロストグレインブラウン |
機能 | スマホ連携 / タッチパネル / 閉め忘れ防止 / 自動製氷 / 急速製氷 / 急速冷凍 / 解凍モード / 脱臭 / 除菌 / 節電モード |
東芝 VEGETA GR-U500GZ
参考価格(税込) | 168,000円 |
容量 | 501L |
ドア数 / 開き方式 | 5ドア / 右開き |
本体の重さ | 110kg |
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 60×183.3×74.5 cm |
カラー | アッシュグレージュ / グレインアイボリー |
機能 | スマホ連携 / タッチオープン / 閉め忘れ防止 / 自動製氷 / 急速製氷 / 急速冷凍 / 解凍モード / 脱臭 / 除菌 / 節電モード |
まとめ
今回は黒い冷蔵庫のメリット・デメリットのほかに、選び方や便利機能などを紹介しました。
最後にもう一度、本記事の内容をまとめておきます。
- 黒い冷蔵庫はインテリアに合わせやすく、高級感を演出できる
- ただし、汚れや傷が目立ちやすいというデメリットもある
- 冷蔵庫のサイズは「家族構成」「自炊頻度」の2つから考えると決まりやすい
- 大型冷蔵庫を購入するときは、搬入経路・設置場所(ドアの開閉含め)を確認する
- あると便利な機能は、「氷点下の冷凍機能」と「野菜長持ち機能」の2つ
- 500L以上の大型冷蔵庫には、黒のカラーがないため注意
冷蔵庫は、多くの人が必須としている生活家電です。
必須の生活家電だからこそ、おしゃれなインテリアにもなる黒い冷蔵庫を本記事を参考に見つけてみてください。
また使っていない冷蔵庫がある場合は、下取りに出してお得に買い替えるのも1つの手です。
ノジマと提携している「下取りチェッカー」を使うことでLINE、もしくはWEBでかんたんに査定額をチェックできます。
冷蔵庫はサイズにもよりますが、1〜2万円を超える査定額が付くこともめずらしくないため、この機会にご利用ください。
\WEB査定はこちらから/
▶下取りチェッカー「冷蔵庫査定」はこちら