
「できるだけ軽い電動自転車はないか?」
「おしゃれな電動自転車がほしい!」
電動自転車を選ぶときに、このように思っている方には小型の電動自転車をおすすめします!
小型の電動自転車は、子ども乗せタイプやシティサイクルタイプなどの電動自転車より軽く、おしゃれなデザインのものが多いです。
そのため、軽くておしゃれな電動自転車を探している方にとってはぴったりの電動自転車といえるでしょう。
小型の電動自転車には、他にもさまざまな特徴があり、本記事で解説しています。
さらに、小型の電動自転車から、おすすめのモデルも紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
「PR」自転車提携店で買い替えると最大15万円の高額下取り! 自転車の下取りってどういうこと?? 例)自転車提携店で次のように買い替えをする場合 【売りたい自転車】→ブリヂストン ビッケ グリ dd 子ども乗せ電動自転車 引用:ビッケ グリ dd | ブリヂストンサイクル株式会社 カジュナ e 販売価格(税込) 174,000円 ※2022年10月現在のサービス内容です。予告なく変更することがございます。 ※下取チェッカーに関するご質問やご連絡は株式会社アシストまでお問い合わせください。
【購入したい自転車】→ブリヂストン カジュナe 電動自転車
ビッケ グリ dd (状態・動作良好)参考下取り価格 -29,900円 の下取りが可能!
・自転車の下取りサービスとは…下取りチェッカーの提携店で使える下取り品の買取サービスです。買い替えるまえに下取りチェッカーを利用して査定証明を取得する必要がございます。
小型で軽量な電動自転車をおすすめする理由!
冒頭でお伝えしたとおり、小型の電動自転車は、軽量でおしゃれなデザインのものが多いため、軽くておしゃれな電動自転車を探している方にとってはぴったりの電動自転車といえます。
しかし、小型の電動自転車をおすすめする理由は「軽くておしゃれだから」だけではありません。
小型の電動自転車には他にも魅力的なところがたくさんあるのです。
これから、小型の電動自転車について、以下の特徴を解説していきます。
ぜひ、ご自身のニーズに合っている電動自転車かどうか、確かめてみてください。
|
小回りがきいて街乗りにも使用できる
1つ目の特徴は「小回りがきいて街乗りにも使用できる」です。
小型の電動自転車は、タイヤが小さいため、小回りがききます。
こぎ出しもスムーズ。
入り組んだ街でもスイスイと走行できるので、通勤、通学だけでなく、買い物にも使用できます。
狭い駐輪場でも家でも置きやすい
2つ目の特徴は「狭い駐輪場でも家でも置きやすい」です。
小型の電動自転車は、その小ささから駐輪するときも場所を取りません。
「盗難防止対策に家で電動自転車を保管したい」という方も多いかと思います。
小型の電動自転車は、玄関先や部屋の隅に置いてもコンパクトに収まるため、邪魔になりません。
狭い駐輪場でも、家でも置きやすいのは、小型ならではのメリットといえます。
低身長の方や高身長の方でも乗り降りしやすい
3つ目の特徴は「低身長の方や高身長の方でも乗り降りしやすい」です。
やはり小型なので、低身長の方でも乗り降りしやすくなっています。
また、小型の電動自転車の中には、ハンドルやサドルを調整できるタイプのものもあり、乗る人の身長に合わせられるため、高身長の方でも乗ることができます。
目的や保管場所に合わせた小型の電動自転車
ここまで小型の電動自転車について、特徴をお話してきました。
おさらいになりますが、改めて、小型の電動自転車の特徴を見てみましょう。
|
軽くてコンパクトで乗り降りしやすい小型の電動自転車。
おしゃれなデザインが多く、通勤、通学、買い物などいろいろな場面で使用できるところも魅力的です。
折りたたみ型でさらにコンパクトに
「よりコンパクトな電動自転車を探している」という方は、折りたたみ型の電動自転車を選ぶとよいでしょう。
小型の電動自転車の中には、折りたたみ型のものもあります。
折りたたみ型の電動自転車は、その名前のとおり折りたたむことができます。
折りたためない小型の電動自転車との違いは、やはりそのコンパクトさ。
もともとコンパクトな小型の電動自転車ですが、折りたたむことでさらにコンパクトになります。
折りたたみ型の電動自転車は、車に積むこともできるため、旅行やキャンプなどでサイクリングする際も持ち運びしやすいでしょう。
小型の電動自転車6選!
それでは、小型の電動自転車から、おすすめのモデルを紹介していきます。
今回は、販売サイトのランキングやレビューを参考に、折りたためない小型の電動自転車と折りたたみ型の電動自転車に分けて、人気の高い車種を6種ずつ選びました。
まずは、折りたためない小型の電動自転車から紹介します。
折りたたみ型でなくとも、十分コンパクトで扱いやすいものばかりです。
小型の電動自転車を選ぶ際は、ぜひ参考にしてみてください。
1.ヤマハ|PAS CITY-C 20型|PA20CC
(引用:ヤマハ発動機公式サイト)
ヤマハの「PAS CITY-C 20型」は、女性受けがいい電動自転車。
低床U字フレームが使用されていて、またぎやすいのが特徴です。
走行中のペダルを踏む力や速度を感知し、自動でアシスト機能を調節してくれるため、坂道でもこぎやすくなっています。
参考価格(税込) | 132,000円 |
メーカー | ヤマハ |
サイズ(本体) | 全長:1,535mm 全幅:580mm |
タイヤサイズ | 20×1.75HE |
本体重量 | 20.8kg |
1充電あたりの走行距離 | 強モード:48km スマートパワーモード:57km オートエコモードプラス:83km |
変速方式 | リヤハブ内装3段式 |
バッテリー容量 | 12.3Ah |
充電時間 | 約3時間30分 |
2.パナソニック|グリッター|BE-ELGL035
(引用:パナソニック公式サイト)
パナソニックの「グリッター」は、スリムなバスケットが印象的な電動自転車。
ハンドルは足があたらない構造で、操作しやすくなっています。
「エコナビ液晶スイッチ4SL」というスイッチつきで、バッテリー残量だけでなく、残りの走行可能距離と時間も確認できます。
参考価格(税込) | 130,000円 |
メーカー | パナソニック |
サイズ(本体) | 全長:1,600mm 全幅:585mm |
タイヤサイズ | 20×1.95HE |
本体重量 | 25.8kg |
1充電あたりの走行距離 | 42km (アシストモード「パワー」使用時) |
変速方式 | 内装3段シフト |
バッテリー容量 | 12Ah |
充電時間 | 約4時間 |
3.パナソニック|EZ(イーゼット)|BE-ELZ035
(引用:パナソニック公式サイト)
パナソニックの「EZ」は、BMXスタイルの電動自転車です。
小さいながら、ごつごつしたタイヤも特徴的。
バッグや荷物をのせられるキャリアが前後とフレーム部分に装備されています。
参考価格(税込) | 139,000円 |
メーカー | パナソニック |
サイズ(本体) | 全長:1,615mm 全幅:575mm |
タイヤサイズ | 20×2.125HE |
本体重量 | 22.5kg |
1充電あたりの走行距離 | 31km (アシストモード「パワー」使用時) |
変速方式 | 内装3段シフト |
バッテリー容量 | 8Ah |
充電時間 | 約3時間 |
4.ベスビージャパン|BESV PSA1
(引用:ベスビージャパン公式サイト)
ベスビージャパンが取り扱っている「BESV PSA1」は、デザインや走行性能において高い評価を得ているベストセラーモデルです。
シンプルながら美しいデザインで、2017年度グッドデザイン賞を受賞しました。
バッテリーも性能がよく、フル充電で最大90km走行できます。
参考価格(税込) | 238,000円 |
メーカー | ベスビージャパン |
サイズ(本体) | 1,540×1,100×595mm |
タイヤサイズ | 20×1.95 |
本体重量 | 19.6kg |
1充電あたりの走行距離 | 90km/74km/60km(モード別) |
変速方式 | SHIMANO Altus 7speed |
バッテリー容量 | 10.5Ah |
充電時間 | 4時間30分 |
5.パナソニック|ベロスター・ミニ|BE-ELVS074
(引用:パナソニック公式サイト)
パナソニックの「ベロスター・ミニ」は、スポーツ走行ができる電動自転車。
外装7段変速で、ギヤ設定や路面状況にあわせて速度を変えられるため、軽快な走りを体感することができます。
リフレクター一体式のランプもついていて、小さいながら広い範囲を明るく照らしてくれるので、夜道の運転も安心です。
参考価格(税込) | 115,000円 |
メーカー | パナソニック |
サイズ(本体) | 全長:1,570mm 全幅:590mm |
タイヤサイズ | 20×1.50HE |
本体重量 | 20.9kg |
1充電あたりの走行距離 | 約31km (アシストモード「パワー」使用時) |
変速方式 | 外装7段シフト |
バッテリー容量 | 8Ah |
充電時間 | 約4時間30分 |
<H3>6.ブリヂストン|リアルストリーム ミニ|RS2C31
(引用:ブリヂストンサイクル株式会社公式サイト)
ブリヂストンの「リアルストリーム ミニ」は、通勤、通学に適した電動自転車。
軽いフレームを使用しているため、駐輪しやすくなっています。
手元についている「3ファンクションメーター」で、バッテリー残量やスピードを確認することができます。
参考価格(税込) | 153,000円 |
メーカー | ブリヂストン |
サイズ(本体) | 全長:1,580mm 全幅:520mm |
タイヤサイズ | フロント:20×1-3/8WO リア:20×1-3/8WO |
本体重量 | 21.6kg |
1充電あたりの走行距離 | オートエコモードプラス:83km 標準モード:65km 強モード:51km |
変速方式 | 内装3段シマノグリップシフト |
バッテリー容量 | 12.3Ah |
充電時間 | 約3時間30分 |
折りたたみ型の電動自転車6選!
次に、折りたたみ型の電動自転車からおすすめのモデルを紹介していきます。
電動自転車のコンパクトさにこだわりたい方は、ぜひチェックしてみてください。
1.ミムゴ|FIELD CHAMP(フィールドチャンプ)電動アシストFDB16EB|MG-FCP16EB
(引用:株式会社ミムゴ公式サイト)
フィールドチャンプの電動自転車「FDB16EB」は、タイヤが16インチで、全体のサイズもコンパクト。
フレームとハンドルを折りたたむことができ、車のトランクに収納しやすくなっています。
バッテリーも持ち運びしやすく、ワンボタンでON・OFFの操作が簡単にできます。
参考価格(税込) | 110,000円 |
メーカー | ミムゴ |
サイズ(本体) | 組み立て時:約W1,380×D530×H1,030mm 折りたたみ時:約W790×D520×H620mm |
タイヤサイズ | 16インチ(16×1.75) |
本体重量 | 約18.5kg |
1充電あたりの走行距離 | 約25km |
バッテリー容量 | 4.0Ah |
充電時間 | 約2時間20分 |
2.ジック|TRANS MOBILLY NEXT163
(引用:ジック株式会社公式サイト)
ジックの「TRANS MOBILLY NEXT163」は、運びやすさにこだわった電動自転車。
本体重量が約11.9kgと非常に軽く、持ち運びがラクラク。
電動自転車の組み立ても、バッテリーの装着も、簡単にできるようになっています。
参考価格(税込) | 118,800円 |
メーカー | ジック |
サイズ(本体) | 組み立て時:1,290×540×760-960mm 折りたたみ時:700×450×610mm |
タイヤサイズ | 16×1.5 |
本体重量 | 約11.9kg |
最大走行距離 | 約24km |
変速方式 | 3段変速 |
バッテリー容量 | 4.0Ah |
充電時間 | 約3時間 |
3.ミムゴ|ACTIVEPLUS(アクティブプラス)ノーパンク電動アシスト FDB20EB|MG-AP20EBN
(引用:株式会社ミムゴ公式サイト)
アクティブプラスの電動自転車「FDB20EB」は、ノーパンクタイヤが搭載されています。
ノーパンクタイヤは、タイヤの中までゴムでできていて、パンクを心配する必要がありません。
フロントキャリアもついていて、荷物をのせたり、かごを取りつけたりして、いろいろな使い方ができます。
参考価格(税込) | 137,500円 |
メーカー | ミムゴ |
サイズ(本体) | 組み立て時:約W1,580mm×D540×H1,040mm 折りたたみ時:約W870×D500×H660mm |
タイヤサイズ | 20×1.75 |
本体重量 | 約23kg |
1充電あたりの走行距離 | エコモード:約40km 平坦モード:約35km 坂道モード:約30km |
バッテリー容量 | 5.8Ah |
充電時間 | 約3時間30分 |
4.AiDDE|電動アシスト自転車 A2 シティサイクル
(引用:Yahoo!ショッピング)
AiDDEから発売された「A2」は、黄金比に基づいた美しいデザインと乗り心地を追求したフレームが特徴の電動自転車。
アシストモードは、ワンタッチで切り替えることができ、難しい操作がありません。
運動エネルギーから電気エネルギーに変換し、消費電力を抑える仕組みになっているため、長距離走行にも向いています。
参考価格(税込) | 129,980円 |
メーカー | AiDDE |
サイズ(本体) | 展開時:1,455×595×1,100mm 折りたたみ時:770×430×700mm |
タイヤサイズ | 16×2.125 |
本体重量 | 約21kg |
最大走行距離 | 100km |
バッテリー容量 | 7.5Ah |
充電時間 | 3~4時間 |
5.アベントゥーライフ|VELMO-Q2
(引用:VELMO公式サイト)
アベントゥーライフの「VELMO-Q2」は、スタイリッシュなデザインの電動自転車。
コンパクトなサイズで、駐輪場がない場所でも置き場所に困りません。
折りたたむときも、サドルやハンドルの高さを調整をするときも、工具なしでおこなうことができます。
参考価格(税込) | 129,800円 |
メーカー | アベントゥーライフ |
サイズ(本体) | 展開時:1,500×590×1,090mm 折りたたみ時:670×800×530mm |
タイヤサイズ | 20×1.95 |
本体重量 | 19.8kg |
1充電あたりの走行距離 | 35~60km |
変速方式 | 外装7段 |
バッテリー容量 | 7.8Ah |
充電時間 | 3~4時間 |
6.パナソニック|オフタイム|BE-ELW075
(引用:パナソニック公式サイト)
パナソニックの「オフタイム」も、工具なしで簡単に折りたたむことができる電動自転車。
軽量アルミフレームが使用されていて、持ち運びやすく、車にものせやすくなっています。
本体は小型ながらサドルは大きめ。
長距離のサイクリングでも疲れないように作られています。
参考価格(税込) | 150,000円 |
メーカー | パナソニック |
サイズ(本体) | 展開時:全長1,520×全幅570mm 折りたたみ時:880×490×670mm |
タイヤサイズ | 前:18×1.75HE 後:20×1.75HE |
本体重量 | 20.6kg |
1充電あたりの走行距離 | 30km (アシストモード「パワー」使用時) |
変速方式 | 外装7段シフト |
バッテリー容量 | 8Ah |
充電時間 | 約3時間 |
自転車を買い替えるなら下取りを視野に
ここまでお読みいただいた方はお気づきかと思いますが、電動自転車は価格が高いものが多いです。
自転車の買い替えを検討している方は、「下取り」という選択肢も考えてみてください。
お持ちの自転車を売ることで、ほしい自転車を少しでも安く手に入れられたらうれしいですよね。
LINEとウェブから無料で査定ができる「下取りチェッカー」というサービスもあります。買い替えの際は、ぜひチェックしてみてください。
\WEB査定はこちらから/
▶下取りチェッカーはこちら
まとめ
今回は、小型の電動自転車について、特徴を解説し、おすすめのモデルも紹介させていただきました。
本記事で紹介した小型の電動自転車から、気になるものはありましたか?
小型の電動自転車には、魅力的なところがたくさんあります。
コンパクトさを重視するなら、折りたたみ型の電動自転車も見てみるとよいでしょう。
ぜひ本記事を参考にして、乗るたびにワクワクするような電動自転車をお選びください。
そして、新しい電動自転車と一緒に、楽しい自転車ライフも手に入れましょう。