「安い電動自転車はないか?」
「できるだけ安く電動自転車を手に入れられないかな」
電動自転車を探しているとき、このように考えていませんか?
電動自転車は値段が10万円程度する高額商品。なかなか手が出ませんよね。
しかし、電動自転車は、自転車専門店やホームセンターなどで格安で販売されていることがあるのです。
格安の電動自転車を見かけたとき、「買っても大丈夫かな…」と購入をためらう人も多いでしょう。
そこで、本記事では、格安の電動自転車を買う際に気をつけるべきポイントや電動自転車を安く手に入れる方法について解説していきます。
本記事の最後には、格安の電動自転車からおすすめモデルも紹介していきますので、ぜひ、最後までご覧ください。
「PR」自転車提携店で買い替えると最大15万円の高額下取り! 自転車の下取りってどういうこと?? 例)自転車提携店で次のように買い替えをする場合 【売りたい自転車】→ブリヂストン ビッケ グリ dd 子ども乗せ電動自転車 引用:ビッケ グリ dd | ブリヂストンサイクル株式会社 カジュナ e 販売価格(税込) 174,000円 ※2022年10月現在のサービス内容です。予告なく変更することがございます。 ※下取チェッカーに関するご質問やご連絡は株式会社アシストまでお問い合わせください。
【購入したい自転車】→ブリヂストン カジュナe 電動自転車
ビッケ グリ dd (状態・動作良好)参考下取り価格 -29,900円 の下取りが可能!
・自転車の下取りサービスとは…下取りチェッカーの提携店で使える下取り品の買取サービスです。買い替えるまえに下取りチェッカーを利用して査定証明を取得する必要がございます。
電動自転車を格安で購入できる?
冒頭でもお伝えしたとおり、電動自転車は、自転車専門店やホームセンターなどで格安で販売されています。
格安で販売されている電動自転車の中には、折りたたみ電動自転車やシティサイクルで、値段が5〜7万円となる安いモデルもあります。
高額の電動自転車を少しでも安く手に入れられたらうれしいですよね。
格安の電動自転車は、その安さに惹かれてしまいますが、安さだけを重視してはいけません。
次の項目からは、格安の電動自転車を選ぶ際に何に気をつけたらよいのかを解説していきます。
電動自転車選びに失敗しないためにも、1つずつチェックしてみてください。
安い電動自転車を選ぶ際に注意すべきポイント
格安の電動自転車を選ぶ際に気をつけるべきポイントは4つあります。
|
使用目的を考えて選ぶ
まず、最初に気をつけるべきポイントは「使用目的を考えて選ぶ」です。
電動自転車の購入後をイメージしてみましょう。
どのような場面で電動自転車を使いたいですか?
電動自転車は、使用目的に合ったモデルを選ぶことが大事です。
電動自転車には、タイヤサイズが20インチ以下の電動自転車「ミニベロ」やチャイルドシートつきの「子ども乗せ電動自転車」など、さまざまな種類のものがあります。
以下に、電動自転車の特徴を種類別にまとめましたので、参考にしてみてください。
電動自転車の種類 |
特徴 |
シティサイクル |
|
子ども乗せ電動自転車 |
|
ミニベロ |
|
折りたたみ電動自転車 |
|
スポーツタイプ(E-BIKE) |
|
電動自転車を、通勤、通学だけでなく、買い物用としても使いたい方にはシティサイクルがおすすめです。
サイクリングを楽しみたい方は、持ち運びできる折りたたみ電動自転車やスポーツタイプの電動自転車(E-BIKE)を選ぶとよいでしょう。
求めている性能が搭載されている
次に、気をつけるべきポイントは「求めている性能が搭載されている」です。
電動自転車の安さだけでなく、性能も重視しましょう。
価格が安い電動自転車は、バッテリー容量が小さいのが特徴です。
バッテリー容量が小さい電動自転車は、充電一回あたりの走行距離が短くなり、長距離走行には適していません。
「通勤や買い物などに、長距離の移動で電動自転車を使用したい」という方は、できるだけバッテリー容量が大きい電動自転車を選ぶようにしましょう。
価格が安い電動自転車からバッテリー容量の大きいモデルを選ぶとなると、選択肢の幅が狭くなってしまいますが、予算に合わせて、ぴったりの電動自転車を選んでいけたらいいですね。
また、電動自転車に変速機がついているか確かめることも重要なポイントになります。
変速機つきの電動自転車なら、ギアの段数を調整することにより、急な坂道でも力をかけずに快適に走行することができます。
バッテリー容量や変速機にも注目して、ご自身のニーズに合った電動自転車を選んでいきましょう。
相場より安いお店や通販サイトでの購入
3つ目の気をつけるべきポイントは、「相場より安いお店や通販サイトでの購入」です。
価格が安い電動自転車を取り扱っているお店や通販サイトは、たくさんあります。
実際に購入するなら、お店で購入するほうがよいでしょう。
電動自転車の試乗ができるお店もあり、使いやすいモデルを選びやすくなります。
ただし、お店の中でも、自転車整備士が従事していないお店では、電動自転車のアフターサービスが十分に受けられない可能性があるため、注意が必要です。
通販サイトも同じように、アフターサービスが充実していない場合があり、電動自転車の修理や点検をしてもらえるまで時間がかかってしまいます。
お店や通販サイトで電動自転車を購入する際は、アフターサービスが受けられるか、事前に確認するようにしましょう。
アフターサービスをしっかり受けたい方には、自転車専門店をおすすめします。
自転車購入後も自転車整備士がメンテナンスや修理をしてくれるので安心です。
本体価格以外に金額がかかっていない
4つ目の気をつけるべきポイントは、「本体価格以外に金額がかかっていない」です。
購入を検討している電動自転車がある場合は、鍵やライトなどのパーツがあるかも見ておきましょう。
電動自転車を安く購入できても、本体価格以外に費用が掛かってしまっては、お得に購入できたといえません。
電動自転車に装備されていないパーツがないか、購入前にチェックして、万全な装備のモデルを使うようにしましょう。
少しでも安く性能のよい自転車を手に入れる方法
ここからは、少しでも安く性能のよい電動自転車を手に入れる2つの方法について、解説していきます。
ぜひ、参考にして、ご自身に合った方法をお選びください。
|
不要になった自転車を下取りに出す
1つ目は、「不要になった自転車を下取りに出すこと」です。
自転車の買い替えを考えている方は、手元にある不要な自転車を下取りに出す方法があります。
大切な自転車を高額で買い取ってもらい、新しい自転車を安く購入するという、気持ちよく自転車を手放せる方法です。
LINEとWEBから素早く査定金額を出してくれる「下取りチェッカー」というサービスもあります。
下取りチェッカーで査定金額がわかった後は、発行された下取り証明書を近くの提携店に持っていくことで、下取りの申込みが完了します。
自転車の買い替えをスムーズにおこなえるので、気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
中古の商品を探す
2つ目は、「中古の商品を探す方法」です。
新品の電動自転車にこだわらない方は、中古の商品も探してみるとよいでしょう。
電動自転車は、ネットオークションやフリマアプリで中古のモデルが出品されていて、使用頻度によっては、状態がよく、新品より数万円ほど安く手に入れられます。
しかし、中古の電動自転車は、バッテリーに寿命がきている場合やバッテリー自体が古くて販売されていない場合があるので、注意しなければなりません。
中古の電動自転車を購入する際は、使用期間、使用頻度、バッテリーの型番などを把握してから、できるだけ状態のよいモデルを選ぶようにしましょう。
おすすめの安い電動自転車11選
それでは、格安の電動自転車からおすすめモデルを紹介していきます。
今回は、通販サイトのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングを中心にリサーチし、ランキングやレビュー評価から、値段の安いおすすめの電動自転車を11種選びました。
便利機能つきのモデルやおしゃれなデザインのモデルもありますので、ぜひ参考にしてみてください。
1.21Technology|電動アシスト自転車 AO260
(引用:21Technologyオンラインストア)
「AO260」は、車にのせられる折りたたみ電動自転車。
フロントモーターがついていて、前へひっぱるパワーでハンドルがふらつくのを防いでくれます。
バッテリーは、軽量のため、家での充電もしやすくなっています。
参考価格(税込) |
62,800(引用:21Technologyオンラインストア) |
メーカー |
21Technology |
本体サイズ |
長さ:約1,890mm×幅:約550mm×高さ:1,000~1,060mm |
本体重量 |
約25.7kg |
充電一回あたりの走行距離 |
約35km |
バッテリー容量 |
8.7Ah |
充電時間 |
約3.5時間 |
2.21Technology|電動アシスト自転車 DACT266
(引用:21Technologyオンラインストア)
「DACT266」は、軽さにこだわった電動自転車。
軽いアルミクランクとバッテリーを採用し、軽量化を実現させました。
荷物を積めるバスケットも搭載されているため、買い物にも使用できます。
参考価格(税込) |
65,800円(引用:21Technologyオンラインストア) |
メーカー |
21Technology |
本体サイズ |
長さ:約1,800mm×幅:約560mm×高さ:1000~1,060mm |
本体重量 |
約26kg |
充電一回あたりの走行距離 |
約50km(アシストモード「低」使用時) |
変速方式 |
シマノ外装6段 |
バッテリー容量 |
8.7Ah |
充電時間 |
約3.5時間 |
3.21Technology|電動アシスト自転車 DA203
(引用:21Technologyオンラインストア)
「DA203」は、20インチのタイヤが特徴的な折りたたみ電動自転車。
コンパクトになるので、場所をとりません。
カラーは3色から選択可能で、街乗りにも連れていきたくなるデザインになっています。
参考価格(税込) |
68,800円(引用:21Technologyオンラインストア) |
メーカー |
21Technology |
本体サイズ |
<展開時> 長さ:約1,600mm×幅:約560mm×高さ:980~1,060mm <折りたたみ時> 長さ:約1,100mm×幅:約580mm×高さ:840mm |
本体重量 |
約25kg |
充電一回あたりの走行距離 |
約50km(アシストモード「低」使用時) |
変速方式 |
内装3段 |
バッテリー容量 |
8.7Ah |
充電時間 |
約3.5時間 |
4.PELTECH|TDN-206L
(引用:PELTECH公式オンラインショップ)
「TDN-206L」は可愛らしい見た目の電動自転車。
こちらも折りたたみ式で家や車に収納できます。
防犯登録サービスつきで、発送する際に防犯登録してもらえるので、安心です。(直営店での購入時)
参考価格(税込) |
76,800円(引用:PELTECH公式オンラインショップ) |
メーカー |
PELTECH |
本体サイズ |
<展開時> 全長約1,610mm×全幅:560mm <折りたたみ時> 約920mm×500mm×790mm |
本体重量 |
約26kg |
充電一回あたりの走行距離 |
約42km(「エコモード」使用時) |
変速方式 |
外装6段 |
バッテリー容量 |
8Ah |
充電時間 |
約3.5時間 |
5.21Technology|電動自転車アシスト自転車 DASK206
(引用:21Technologyオンラインストア)
「DASK206」はスタイリッシュなデザインの折りたたみ電動自転車。
レバーつきで、工具なしで簡単にハンドルの角度を調整することができます。
ベル、LEDビームライト、鍵が標準装備されています。
参考価格(税込) |
65,800円(引用:21Technologyオンラインストア) |
メーカー |
21Technology |
本体サイズ |
長さ:約1,520mm×幅:約540mm×高さ:980mm |
本体重量 |
約22.5kg |
充電一回あたりの走行距離 |
約50km(アシストモード「低」使用時) |
変速方式 |
シマノ外装6段 |
バッテリー容量 |
8.7Ah |
充電時間 |
約3.5時間 |
6.パナソニック|ビビ・SX|BE-FS431
(引用:パナソニック公式サイト)
「ビビ・SX」は、使いやすさを追求した電動自転車。
2軸モーターつきで、坂道をスムーズにこげるようにアシストしてくれます。
「足も灯4-LEDビームランプ2」というランプが、足元まで明るく照らすため、夜間時も走行しやすくなっています。
参考価格(税込) |
94,700円(引用:Amazon) 105,000(引用:楽天市場) 97,000円(引用:Yahoo!ショッピング) |
メーカー |
パナソニック |
本体サイズ |
全長:1,775mm 全幅:580mm |
本体重量 |
24.6kg |
充電一回あたりの走行距離 |
31km(アシストモード「パワー」使用時) |
変速方式 |
内装3段シフト |
バッテリー容量 |
8Ah |
充電時間 |
約4.5時間 |
7.ミムゴ|FIELD CHAMP 電動アシスト自転車|FDB26EB
(引用:Yahoo!ショッピング)
「FDB26EB」は、便利な機能がついている電動自転車。
速度を感知するブラシレスモーターが搭載されていて、24km/hをオーバーするとアシスト機能がOFFになります。
スカートを巻き込むのを防いでくれるドレスガードつきで、女性の方でも扱いやすいモデルです。
参考価格(税込) |
75,600円(引用:楽天市場) 76,780円(引用:Yahoo!ショッピング) |
メーカー |
ミムゴ |
本体サイズ |
<展開時> 約W1,895mm×D590×H1,120mm <折りたたみ時> 約W1,300×D640×H940mm |
本体重量 |
約25kg |
充電一回あたりの走行距離 |
約35km(アシストモード「エコモード」使用時) |
バッテリー容量 |
5.8Ah |
充電時間 |
約4時間 |
8.PELTECH|TDF-14Z
(引用:Yahoo!ショッピング)
「TDF-14Z」は、通勤、通学、買い物などさまざまな用途に使える電動自転車。
後輪にはリング状の鍵が装備されています。
自転車の鍵でバッテリーを固定し、バッテリーを守ることもできます。
参考価格(税込) |
99,800円(引用:Amazon) 90,178円(引用:楽天市場) 103,160円(引用:Yahoo!ショッピング) |
メーカー |
PELTECH |
本体サイズ |
全長:1,880mm 全幅:580mm |
本体重量 |
約27kg |
充電一回あたりの走行距離 |
高:21km 中:25km 低:30km |
変速方式 |
内装3段 |
バッテリー容量 |
8Ah |
充電時間 |
約4~5時間 |
9.丸石サイクル|ビューアシスト|ASL243KMCE2
(引用:楽天市場)
ビューアシストは、シンプルなデザインの電動自転車。
足抜きしやすいフレームで、小柄な方でも乗り降りしやすくなっています。
手元には、ディスプレイがついていて、バッテリー容量や速度を確認することができます。
参考価格(税込) |
81,000円(引用:楽天市場) |
メーカー |
丸石サイクル |
本体サイズ |
全長:1,800mm 全幅:585mm |
本体重量 |
24kg |
充電一回あたりの走行距離 |
坂道モード:20km 平坦モード:21km エコモード:28km |
変速方式 |
内装3段 |
バッテリー容量 |
5.8Ah |
充電時間 |
約4時間 |
10.ヤマハ|PAS Cheer|PA26CH
(引用:ヤマハ発動機株式会社 製品サイト)
「PAS Cheer」は、買い物に適した電動自転車。
大容量の荷物が入るバスケットが装備されています。
ソフトサドルもついていて、長時間走行しても疲れないように工夫されています。
参考価格(税込) |
93,800円(引用:楽天市場) 98,722円(引用:Yahoo!ショッピング) |
メーカー |
ヤマハ |
本体サイズ |
全長:1,880mm 全幅:580mm |
本体重量 |
26.1kg |
充電一回あたりの走行距離 |
強モード:35km 標準モード:41km オートモードエコプラス:57km |
変速方式 |
リアハブ内装3段式 |
バッテリー容量 |
8.9Ah |
充電時間 |
2.5時間 |
11.TRANS MOBILLY|E-BASIC|FDB200E
(引用:Yahoo!ショッピング)
「E-BASIC」は、乗り心地のよさが魅力の折りたたみ電動自転車。
アシスト機能がきき、こぎ出ししやすいようにアシストしてくれます。
本体前後には、雨の日の泥や水はねを防止するフェンダーもついています。
参考価格(税込) |
67,980円(引用:Amazon) |
メーカー |
TRANS MOBILLY |
本体サイズ |
<展開時> 1,500m×550mm×990mm <折りたたみ時> 840×490×710mm |
本体重量 |
約20kg |
充電一回あたりの走行距離 |
約40km |
バッテリー容量 |
5Ah |
充電時間 |
3時間 |
まとめ
今回は、格安の電動自転車について、買う際に気をつけるべきポイントやおすすめモデルを紹介しました。
最後に改めて買う際に気をつけるべきポイントを見てみましょう。
|
今回おすすめした電動自転車の中で、心惹かれるモデルは見つかりましたか?
本記事でもお伝えしたように、格安の電動自転車は、いろんな場所で販売されています。
「買ってよかった!」と思える電動自転車を選ぶためにも、ぜひ上記のポイントを参考にしてみてください。
ほしい電動自転車を安く購入して、お得な買い物をしましょう。