「おすすめのデスクトップパソコンが知りたい!」
デスクトップパソコンはOSやサイズ、スペックが豊富なため、選ぶのが難しいと感じている方はいませんか。
本記事はデスクトップパソコンの購入を考えている方に向けて、選び方やおすすめ20選を紹介します。
\ノートパソコン☆彡「買い替え応援」下取りキャンペーン/
「PR」下取りチェッカーを使ってお得にノートパソコンを買い替えよう! |
Q.ノートパソコンを5,000円で下取りってどういうこと? A. 先着で2000名様に対象OS搭載のノートパソコンに限り、壊れていても5,000円で買取致します! Q. キャンペーンに参加するには? A. 下取りチェッカーを使って、デジタル家電量販店ノジマまたはノジマオンラインでノートパソコンを買い替えしましょう!! |
デスクトップパソコンの種類
デスクトップパソコンは大きく分類すると、「タワー型」と「一体型」の2つです。それぞれメリット・デメリットが違うため、向いている人・向いていない人がいます。
自分にぴったりのデスクトップパソコンを選ぶためにも、まずは種類について理解を深めましょう。
タワー型|カスタマイズしたい人向け
タワー型のデスクトップパソコンは、性能にこだわりたい方や拡張性が必要な方に向いています。
タワー型のメリットは以下のとおりです。
- 好きなパーツを拡張できる
- 高性能なパソコンに仕上げやすい
- モニターにこだわれる
モニターをお持ちであれば、パソコン本体の買い替えで済むため、コストを抑えることもできます。
ただし、本体や配線でデスク周りのスペースを取られるのがデメリットです。
またタワー型は大きさにより、「フルタワー」「ミドルタワー」「ミニタワー」など、呼び方が異なります。
一体型|省スペースに設置したい人向け
一体型のデスクトップパソコンは、モニターとパソコン本体が一体になっているモデルを指します。
メリットはパソコン本体の設置スペースを省けること、配線をすっきりとしやすいことです。
拡張性に乏しいものの、省スペースにパソコンを設置したい方に向いています。
初心者必見!デスクトップパソコンに必要なスペック
デスクトップパソコンの性能を決める重要な要素は、CPU・メモリ・ストレージ・GPUです。
初心者にもおすすめの各項目のスペックは以下のとおりです。
■初心者に必要なスペック
CPU |
Core i3 以上 |
メモリ |
8GB 以上 |
ストレージ |
256GB 以上 |
GPU |
使用目的から選択 |
それぞれの項目の選び方を詳しく解説します。
CPU|Core i3 以上がおすすめ
CPUはインテルであればCore i3以上、AMDであればRyzen 3以上を選択してください。
CPUはパソコンの計算処理を行うパーツで、いわば脳のような役割を果たします。
性能が高いほど、高速処理や複数の同時処理が可能です。
■インテル・AMDのCPU
性能 |
インテル |
AMD |
エントリーモデル |
Core i3 |
Ryzen 3 |
ミドルスペックモデル |
Core i5 |
Ryzen 5 |
ハイスペックモデル |
Core i7 |
Ryzen 7 |
ハイエンドモデル |
Core i9 |
Ryzen 9 |
このようにインテル・AMDのどちらも数字が大きいほど、性能が高いことを示しています。
メモリ|8GB以上がおすすめ
初心者であればメモリは8GB以上を選択しましょう。
最低限4GB以上あれば動作しますが、用途によってスペックが不足する可能性もあるためです。
用途ごとのメモリの目安は以下のとおりです。
8GB以上:Web・動画視聴や書類作成用
16GB以上:ゲーミング用
32GB以上:動画編集用
メモリが多いほど性能が高まります。しかし、同時に本体価格も高くなるので、用途にあったメモリを選ぶことが大切です。
ストレージ|256GB以上あると快適
初心者の方は、ストレージの目安は256GB以上にしましょう。
OSやソフトのインストールに十分な容量を確保できるためです。
しかし大容量の画像や動画の保存には、500GB・1TB以上が必要なケースもあります。
ストレージの種類はHDDとSDDがあり、大容量重視ならHDD、書き込み速度重視ならSSDを選択しましょう。
またOSなどのシステムはSSD、画像や動画をHDDに保存するといった方法もあります。
GPU|ゲーミング・動画編集の用途に
GPUは画像処理のためのパーツで、ゲーミング用途や動画編集用途の場合に必要です。
グラフィックボードやグラフィックカードとも呼ばれ、「GeForce」シリーズや「Radeon」シリーズが人気です。
GPUを搭載していないモデルは、CPUに内蔵しているグラフィック機能を利用していますが、高精度な画像処理に向いていません。
高画質を重視するならGPU搭載モデル、価格を抑えたいならGPU非搭載モデルがおすすめです。
その他デスクトップパソコンの選び方
上記で説明した選び方以外に、OSやOfficeについてもチェックしましょう。
自宅用やビジネス用などで、選び方が異なる場合もあるためです。
OS・Officeのポイントについて紹介します。
OSで選ぶ|Windows・Mac
デスクトップパソコンを選ぶ際は、WindowsとMacのどちらを選ぶかが重要になります。
OSにより、対応しているソフトや周辺機器に違いがあるためです。
Windows | 対応しているソフトや周辺機器の種類が多く、デスクトップパソコンも豊富なモデルから選べます。 |
Mac | MacはApple社製のパソコンのことで、性能の高さからイラストや音楽、動画編集などクリエイティブな作業に向いています。 |
Office搭載だと仕事や学校で使いやすい
仕事や学校などで使うためのデスクトップパソコンであれば、Office搭載のモデルがおすすめです。
購入後、すぐに文章やプレゼン資料の作成ができるためです。
ちなみにOfficeとはWordやExcel、PowerPointなどのソフトのことで、多くの企業や学校で採用されています。
一方、プライベート用ならばOffice非搭載のモデルを選ぶことで価格を抑えることもできます。
コスパ最強の安いモデル|デスクトップパソコンおすすめ9選
「安くデスクトップパソコンを購入したい」という方は、CPUやメモリなどの性能を絞ったモデルがおすすめです。
ここでは、10万円以下で購入できるコスパ最強のおすすめ9選を紹介します。
▼コスパ最強モデルの価格比較表
メーカー|品番 |
参考価格(税込) |
CPU |
メモリ |
NiPoGi|GK3Plus |
26,392円(Amazon) |
インテル 12世代 Alder Lake n95 |
16GB |
Beelink|EQ12 PRO |
56,800円(Amazon) |
インテル Core i3 N305 |
16GB |
CHUWI|CoreBox |
57,900円(Amazon) |
インテル Core i3-1215U |
16GB |
ASUS| ExpertCenter PN64 |
74,363円(Amazon) |
インテル Core i3-1220P |
8GB |
ASUS|S500SD |
79,800円(Amazon) |
インテル Core i3-12100 |
8GB |
ASUS|Vivo AiO V222FAK |
79,800円(Amazon) |
インテル Core i7-10510U |
16GB |
NEWLEAGUE|AGLE G5 ミドルタワーモデル |
79,800円(Amazon) |
AMD Ryzen 5 5600G |
16GB |
DELL|Inspiron 3910 |
97,600円(Amazon) |
インテル Core i5-12400 |
8GB |
ASUS|ZenAiO 24 A5401WR |
99,800円(Amazon) |
インテル Core i3-10100T |
8GB |
NiPoGi|GK3Plus
Web視聴や簡単な作業用としておすすめのミニPCで、持ち運びしやすいコンパクトボディな点も魅力です。
参考価格(税込) |
26,392円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル 12世代 Alder Lake n95 |
メモリ |
16GB |
ストレージ |
SSD:512GB |
OS |
windows 11 Pro |
本体サイズ |
13.3×13.1×4.6cm |
重量 |
770g |
Beelink|EQ12 PRO
インテル Core i3シリーズを搭載したミニPCで、5万円代で購入できます。
参考価格(税込) |
56,800円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル Core i3 N305 |
メモリ |
16GB |
ストレージ |
SSD:500GB |
OS |
windows 11 Pro |
本体サイズ |
21.5×13.4×6.7cm |
重量 |
770g |
CHUWI|CoreBox
CPUに第12世代Core i3、メモリに16GBを搭載した高性能なミニPCで、省スペースにデスクトップパソコンを設置したい方に向いています。
参考価格(税込) |
57,900円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル Core i3-1215U |
メモリ |
16GB |
ストレージ |
SSD:512GB |
OS |
windows 11 |
本体サイズ |
17.3×15.8×7.3cm |
重量 |
805g |
ASUS| ExpertCenter PN64
インテルの第12世代Core i3による優れた処理能力で、マルチタスク処理もできるミニPCです。
参考価格(税込) |
74,363円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル Core i3-1220P |
メモリ |
8GB |
ストレージ |
SSD:256GB |
OS |
windows 11 Home |
本体サイズ |
13.0×12.0×5.8cm |
重量 |
0.9kg |
ASUS|S500SD
出典:S500SD|ASUS
Core i3プロセッサーと8GBのメモリにより、軽い作業などであれば十分にこなせるデスクトップパソコンです。
参考価格(税込) |
79,800円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル Core i3-12100 |
メモリ |
8GB |
ストレージ |
SSD:256GB |
OS |
windows 11 Home |
本体サイズ |
94.6×292.7×339.6mm |
重量 |
約5.0kg |
ASUS|Vivo AiO V222FAK
21.5インチのモニターとCore i7の高性能パソコンが一体になった、コスパ最強のデスクトップパソコンです。
参考価格(税込) |
79,800円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル Core i7-10510U |
メモリ |
16GB |
ストレージ |
SSD:512GB |
OS |
windows 10 Home |
本体サイズ |
489×51~164×387mm |
重量 |
約4.8kg |
NEWLEAGUE|AGLE G5 ミドルタワーモデル
RGBファンや内部が見えるサイドパネルなど、個性的なデザインのデスクトップパソコンで、CPU内蔵グラフィックにより動作の軽いゲームにも対応できます。
参考価格(税込) |
79,800円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
AMD Ryzen 5 5600G |
メモリ |
16GB |
ストレージ |
SSD:500GB |
OS |
windows 10 Pro |
本体サイズ |
524×507.9×296mm |
重量 |
約9.47kg |
DELL|Inspiron 3910
インテル第12世代のCore i5を搭載した高性能なデスクトップパソコンで、メモリやGPUの増設といった拡張もできます。
参考価格(税込) |
97,600円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル Core i5-12400 |
メモリ |
8GB |
ストレージ |
SSD:512GB |
OS |
windows 10 Home |
本体サイズ |
154×293×324.3mm |
重量 |
約4.94kg |
ASUS|ZenAiO 24 A5401WR
23.8インチモニターにCore i3を内蔵した一体型デスクトップパソコンで、デスク周りをすっきりとさせたい方やモニターとパソコンの両方をお探しの方におすすめです。
参考価格(税込) |
99,800円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル Core i3-10100T |
メモリ |
8GB |
ストレージ |
SSD:256GB |
OS |
windows 11 Home |
本体サイズ |
541×202×453mm |
重量 |
約7kg |
高性能ゲーミングモデル|デスクトップパソコンおすすめ6選
高性能ゲーミングモデルは、3Dゲームやオンラインゲームを楽しみたい方に向いています。
ここでは高性能CPUに加えて、メモリ16GB以上のデスクトップパソコン6選を紹介します。
▼高性能ゲーミングモデルの価格比較表
メーカー|品番 |
参考価格(税込) |
CPU |
GPU |
ASUS|ROG Strix G10DK |
136,800円(Amazon) |
AMD Ryzen 5 5600X |
GeForce RTX 2060 SUPER |
GALLERIA|XA7R-R36T |
163,380円(Amazon) |
AMD Ryzen 7 5700X |
GeForce RTX 3060 Ti |
ASUS|ROG Strix GA15 |
189,800円(Amazon) |
AMD Ryzen 7 5800X |
GeForce RTX 3060 |
MSI|Trident 3 13TC-065JP |
191,870円(Amazon) |
インテル Core i5-13400F |
GeForce RTX 3060 |
Acer|Predator Orion 3000 |
214,800円(Amazon) |
インテル Core i7-12700F |
GeForce RTX 3060 |
マウスコンピューター|G-Tune DG-I7G70 |
281,934円(Amazon) |
インテル Core i7-13700F |
GeForce RTX 3070 |
ASUS|ROG Strix G10DK
GeForce RTX 2060 SUPERを搭載しており、低価格でありながらグラフィック性能にもこだわったデスクトップパソコンです。
参考価格(税込) |
136,800円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
AMD Ryzen 5 5600X |
メモリ |
16GB |
ストレージ |
SSD:512GB |
OS |
windows 11 Home |
本体サイズ |
180×430×428mm |
重量 |
約8kg |
GALLERIA|XA7R-R36T
高性能GPUのGeForce RTX 3060 Tiに加えて、Ryzen 7を搭載したハイスペックなゲーミングパソコンです。
参考価格(税込) |
163,380円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
AMD Ryzen 7 5700X |
メモリ |
16GB |
ストレージ |
SSD:1TB |
OS |
windows 11 Home |
本体サイズ |
220×440×480mm |
重量 |
約14kg |
ASUS|ROG Strix GA15
GPUにGeForce RTX 3060を搭載したゲーミングモデルで、負荷の高いゲームにも対応できます。
参考価格(税込) |
189,800円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
AMD Ryzen 7 5800X |
メモリ |
16GB |
ストレージ |
SSD:512GB |
OS |
windows 11 Home |
本体サイズ |
185×421×498mm |
重量 |
約11kg |
MSI|Trident 3 13TC-065JP
出典:Trident 3 13TC-065JP|Amazon
Core i5とGeForce RTX 3060を搭載したゲーミングパソコンで、フルHDのモニターでゲームを楽しむ方におすすめです。
参考価格(税込) |
191,870円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル Core i5-13400F |
メモリ |
16GB |
ストレージ |
SSD:1TB |
OS |
windows 11 Home |
本体サイズ |
25.2×10.9×35.4mm |
重量 |
約3.5kg |
Acer|Predator Orion 3000
インテル第12世代 Core i7やGeForce RTX 3060などの高性能パーツに加えて、デザインにもこだわったデスクトップパソコンです。
参考価格(税込) |
214,800円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル Core i7-12700F |
メモリ |
16GB |
ストレージ |
SSD:512GB |
OS |
windows 11 |
本体サイズ |
177×391×384mm |
重量 |
約8.9kg |
マウスコンピューター|G-Tune DG-I7G70
GeForce RTX 3070やインテル第13世代のCore i7、さらにはメモリ32GBを搭載した高性能デスクトップパソコンです。
参考価格(税込) |
281,934円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル Core i7-13700F |
メモリ |
32GB |
ストレージ |
SSD:1TB |
OS |
windows 11 Home |
本体サイズ |
189×396×390mm |
重量 |
約11.2kg |
動画編集モデル|デスクトップパソコンおすすめ5選
動画編集には、高性能なCPUに加えて豊富なメモリが必要です。
そこでこの章では、Core i7以上のCPUと32GBのメモリのモデルからおすすめ5選を紹介します。
▼動画編集モデルの価格比較表
メーカー|品番 |
参考価格(税込) |
CPU |
Pinkwan|DARUMAPC |
147,210円(Amazon) |
インテル Core i7-13700 |
Pinkwan|U-Forest |
199,800円(Amazon) |
インテル Core i7-12700F |
NEC|LAVIE Direct DT |
221,980円(Amazon) |
インテル Core i7-10700 |
NEWLEAGUE|RGBミニタワーモデル |
259,800円(Amazon) |
インテル Core i7-13700F |
Acer|Predator Orion 5000 |
343,161円(Amazon) |
インテル Core i7-12700 |
Pinkwan|DARUMAPC
インテル第13世代のCore i7を搭載し、メモリも32GBで十分なスペックを備えたデスクトップパソコンです。
参考価格(税込) |
147,210円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル Core i7-13700 |
メモリ |
32GB |
ストレージ |
SSD:1TB |
OS |
windows 10 Pro |
本体サイズ |
38×18×40.2cm |
重量 |
– |
Pinkwan|U-Forest
GPUにGeForce RTX 3060 Dualを採用し、さらに1TBのSSDと4TBのHDDで合計5TBのストレージを内蔵しています。
参考価格(税込) |
199,800円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル Core i7-12700F |
メモリ |
32GB |
ストレージ |
SSD:1TB HDD:4TB |
OS |
windows 11 Pro |
本体サイズ |
40×19×42cm |
重量 |
– |
NEC|LAVIE Direct DT
Core i7と32GBのメモリで快適な操作性を実現したOffice搭載モデルです。
参考価格(税込) |
221,980円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル Core i7-10700 |
メモリ |
32GB |
ストレージ |
SSD:1TB |
OS |
windows 11 Home |
本体サイズ |
29.8×8.9×33.6cm |
重量 |
4.7kg |
NEWLEAGUE|RGBミニタワーモデル
インテル第13世代のCore i7にGeForce RTX 4060 Tiを搭載したハイエンドモデルで、動画編集やゲーミング用のデスクトップパソコンとして利用できます。
参考価格(税込) |
259,800円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル Core i7-13700F |
メモリ |
32GB |
ストレージ |
SSD:1TB |
OS |
windows 11 Pro |
本体サイズ |
215×431×400mm |
重量 |
14kg |
Acer|Predator Orion 5000
インテル第12世代のCore i7と32GBのメモリ、GeForce RTX 3080のGPUを組み合わせたハイスペックモデルで、複雑な作業もパワフルに処理します。
参考価格(税込) |
343,161円(Amazon) (2023/6/11時点) |
CPU |
インテル Core i7-12700 |
メモリ |
32GB |
ストレージ |
SSD:2TB |
OS |
windows 11 Home |
本体サイズ |
50×22.2×55.8mm |
重量 |
– |
まとめ
初心者におすすめのデスクトップパソコンのスペックは、以下のとおりです。
- CPUはCore i3以上
- メモリは8GB以上
- ストレージは256GB以上
これらを基準に、用途に合わせて高性能なCPUやGPUが搭載したモデルにするのがポイントです。
またデスクトップパソコンを買い替える方で、お持ちのパソコンの処分に悩んでいる方はいませんか。
不要になったパソコンの処分は、ノジマの下取りサービスをぜひご利用ください。