ダイキンの空気清浄機の特徴や機能とは?ストリーマーや人気シリーズ・モデルを紹介

author-avatar
下取りガイド Admin
空気清浄機から出る水蒸気と子供

「ダイキンの空気清浄機の特徴は何?」、「ダイキンの空気清浄機の機能が知りたい」と気になっている人は多いのではないでしょうか?

この記事では、ダイキンの空気清浄機の特徴や搭載機能、おすすめモデルなどについて説明します。ダイキンの空気清浄機の購入を考えている人は、ぜひ参考にしてください。

\下取り品の高額査定が続出中!/

「PR」ノジマで買い替えると最大7万円の買取キャッシュバック!

洗濯機を買い替えるなら下取りチェッカー

下取り値引きと買取キャッシュバックはなにが違うの??

例)パナソニック 12.0㎏ドラム式洗濯機 NA-LX125A をデジタル家電専門店ノジマで購入する際 

ノジマのWEBチラシ洗濯機

引用:ノジマのWEBチラシ(ノジマアプリ)

販売価格              250,800円
下取りありで最大          -20,000円
ノジマ指定モデル下取り値引きなので -10,000円
さらに下取り品が買取対象なら最大  -50,000円 のキャッシュバック!

※2022年8月現在のサービス内容です。予告なく変更することがございます。

下取り値引きとは…壊れていても、古くても下取り品があれば値引きの対象。
買取キャッシュバックとは…下取り品の買取サービスです。買い替えるまえに下取りチェッカーを利用して査定証明を取得する必要がございます。

※買取キャッシュバックサービスは、株式会社ノジマと株式会社アシストが提携して提供している下取りサービスです。下取チェッカーに関するご質問やご連絡は株式会社アシストまでお問い合わせください。

\自動査定だから、24時間対応/

下取りチェッカー

 

ダイキンの空気清浄機は何がすごい?ストリーマを解説

ダイキンの空気清浄機の特徴は「ストリーマ」です。ストリーマはダイキンの独自技術で、ストリーマが高速電子を放出することでカビやアレル物質、花粉などの有害物質を分解してくれます。ウイルスや臭い対策にもなり、100,000℃の熱エネルギーに匹敵するのがストリーマの特徴です。

また、加湿フィルターをストリーマで除菌し、加湿用の水トレーもストリーマを照射することで水分内の細菌を抑制し、きれいな空気で加湿が可能です。ストリーマ機能は、空気清浄機のリモコンで入と切を選ぶことができます。ストリーマ機能はダイキンのすべての空気清浄機モデルに搭載されている標準装備です。

ダイキン空気清浄機の特徴とシリーズ

ダイキンの空気清浄機には、除加湿ストリーマ空気清浄機と加湿ストリーマ空気清浄器、ストリーマ空気清浄機の3種類があります。こちらでは、それぞれの特徴について説明します。

▼ダイキン空気清浄機の種類と特徴

種類

加湿

除湿

除加湿ストリーマ空気清浄機

加湿ストリーマ空気清浄機

×

ストリーマ空気清浄機

×

×

除加湿ストリーマ空気清浄機

除加湿ストリーマ空気清浄機は、除湿と加湿、集塵、脱臭と充実した機能がそろっているので1年中使用することができます。乾燥の時期や加湿機能、花粉の時期は集塵機能、梅雨の時期は除湿や脱臭機能が活躍します。

加湿ストリーマ空気清浄機

加湿機能が搭載されている空気清浄機は、冬の乾燥時期に活躍する空気清浄機です。抗菌剤がコーティングされた抗菌加湿フィルターが使用され、水トレーには銀イオン剤が搭載されているので細菌の増殖を抑制し、キレイな水で加湿が可能です。

ストリーマ空気清浄機

ストリーマ空気清浄機は、空気清浄能力が搭載されたコンパクトタイプのモデルです。空気清浄機能や脱臭機能などシンプルな機能のみ必要な場合におすすめです。

ダイキン空気清浄機の搭載機能

ダイキンの空気清浄機にはさまざまな機能が搭載されています。こちらでは、ダイキンの空気清浄機の特徴的な機能について説明します。

ツインストリーマ

ツインストリーマは標準のストリーマの2倍のストリーマユニットを搭載しているものです。脱臭フィルターで吸着したにおいをツインストリーマが2倍のスピードで分解します。有害物質をとらえたフィルターも2倍のスピードで除菌できるので、綺麗な状態で空気清浄機を使用できます。

全自動しつどコントロール

全自動しつどコントロールは、部屋の温度に合った湿度になるように、除湿と過失を自動的に切り替えてコントロールする機能です。空気清浄運転も組み合わせて室内を最適な環境にしてくれます。同じ温度であっても湿度が高いと温かく感じ、湿度が低いと涼しく感じるので、目標湿度を設定することで自分好みの湿度にすることができます。自動で最適な湿度をキープしたい人におすすめの機能です。

アクティブプラズマイオン

プラズマ放電でイオンを放出して、空気中の成分と合体して浮遊するカビやアレル物質を分解する技術です。身体への影響はないことが確認されています。

フィルターは主に4種類

ダイキンの空気清浄機に使用されているフィルターはTAFUとHEPA、脱臭、抗菌加湿の4種類です。TAFUはTough Ageless Fit Unilityの略で、静電HEPAフィルターのことを指します。撥水や撥油効果がある素材を使って作られたフィルターなので、汚れが付きにくく静電力が落ちにくいです。10年間フィルターを交換しなくていいことも特徴といえます。脱臭フィルターではしっかりとにおいを吸着し、抗菌加湿フィルターは抗菌しながらきれいな状態で加湿することができます。HEPAフィルターは空気中の微粒子を捕集でき、花粉やウイルスなどを吸着することができます。

フィルター名称

特徴

TAFU

10年交換不要。静電力で有害物質をキャッチする

HEPA

直径1~10μm以下のガラス繊維濾紙で空気中の微粒子を捕集する

脱臭

空気中のにおいを吸着する

抗菌加湿

抗菌剤がコーティングされているので抗菌効果が高い

のど・はだ運転

室内の温度に合わせてのど・はだにやさしい湿度まで加湿をしてくれる機能です。冬に乾燥しがちなのどやはだを守るために便利な機能です。

衣類乾燥運転/夜衣類乾燥運転

除湿ができるモデルであれば、衣類乾燥運転機能があります。室内干しで衣類を乾燥したいときにスピーディーに乾燥させることができるので、梅雨の時期や花粉で外干しをしたくない時期にぴったりです。

水de脱臭

水de脱臭を使うと壁紙やカーテン、衣類などのにおいを除去することができます。室内を加湿することで水溶性のにおい分子を浮き上がらせることができるので、加湿後に除湿することで浮き出させたにおい分子を回収可能です。なかなか洗うことができないスーツやジャケット、コートなどのにおい除去にも効果が期待できます。布製品についたにおいが気になる人にぴったりの機能といえます。

スマホ操作

Daikin Smart APPを使うことでスマホで空気清浄器を遠隔操作することができます。部屋ごとに空気清浄器を登録し、それぞれの運転・停止、風量設定、タイマーなどを操作することが可能です。部屋のホコリやにおい、PM2.5を6段階で表示してくれるので、的確に遠隔操作ができます。ダイキンのエアコンを使用している場合は、エアコンとの連動も可能です。ダイキンのルームエアコンと「うるるとさらら空気清浄器」を専用アプリに接続すると、換気連動などの運転サポートを使えます。換気連動はエアコン換気運転と一緒に自動で空気清浄機を運転開始するようにアプリで操作ができるので、外出時に空気清浄機を操作したい人に便利な機能です。

ダイキンの空気清浄機おすすめ7選

ダイキンでおすすめの空気清浄機7選を紹介します。機能やサイズなどを比較して、目的に合った空気清浄機を見つけてください。

除加湿ストリーマ空気清浄機 |MCZ70Z

出典:ダイキン 除加湿ストリーマ空気清浄機 |MCZ70Z

参考価格 (税込)

123,070円

最大適用床面積

空気清浄・加湿空気清浄:~32畳

除湿空気清浄:~19畳

フィルター種類

TAFU

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

415×690×360mm

重さ

23kg

騒音値

18~54dB

機能

ツインストリーマ/アクティブプラズマイオン/TAFUフィルター/脱臭フィルター/抗菌加湿フィルター/水雑菌抑制/ホコリ・PM2.5・ニオイセンサー/水de脱臭運転/きれいサーキュレーター運転/エアコン連動/スケジュールタイマー

加湿ストリーマ空気清浄機 |MCK70Z

出典:ダイキン 加湿ストリーマ空気清浄機 |MCK70Z

参考価格 (税込)

50,600円

最大適用床面積

空気清浄・加湿空気清浄:~31畳

フィルター種類

TAFU

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

315×760×315mm

重さ

12.5kg

騒音値

18~54dB

機能

ツインストリーマ/アクティブプラズマイオン/TAFUフィルター/脱臭フィルター/抗菌加湿フィルター/水雑菌抑制/ホコリ・PM2.5・ニオイセンサー/きれいサーキュレーター運転/エアコン連動/スケジュールタイマー

加湿ストリーマ空気清浄機 |MCK55Z

出典:ダイキン 加湿ストリーマ空気清浄機 |MCK55Z

参考価格 (税込)

49,900円

最大適用床面積

空気清浄・加湿空気清浄:~25畳

フィルター種類

TAFU

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

270×700×270mm

重さ

9.5kg

騒音値

20~53dB

機能

ストリーマ/アクティブプラズマイオン/TAFUフィルター/脱臭フィルター/抗菌加湿フィルター/水雑菌抑制/ホコリ・PM2.5・ニオイセンサー

加湿ストリーマ空気清浄機 |MCK50Y

出典:ダイキン 加湿ストリーマ空気清浄機 |MCK50Y

参考価格 (税込)

23,900円

最大適用床面積

空気清浄・加湿空気清浄:~22畳

フィルター種類

HEPA

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

270×700×270mm

重さ

9.5kg

騒音値

19~50dB

機能

ストリーマ/アクティブプラズマイオン/HEPAフィルター/脱臭フィルター/抗菌加湿フィルター/水雑菌抑制/ニオイセンサー

ストリーマ空気清浄機 |MC55Z

出典:ダイキン ストリーマ空気清浄機 |MC55Z

参考価格 (税込)

37,100円

最大適用床面積

空気清浄:~25畳

フィルター種類

TAFU

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

270×500×270mm

重さ

6.8kg

騒音値

19~53dB

機能

ストリーマ/アクティブプラズマイオン/TAFUフィルター/脱臭フィルター/ホコリ・ニオイセンサー

UV加湿ストリーマ空気清浄機 |ACKB70Z

出典:ダイキン UV加湿ストリーマ空気清浄機 |ACKB70Z

参考価格 (税込)

132,410円

最大適用床面積

空気清浄・加湿空気清浄:~31畳

フィルター種類

HEPA

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

315 ×760 ×  315

重さ

12.5kg

騒音値

23~54dB

機能

ツインストリーマ/脱臭フィルター/抗菌加湿フィルター/水雑菌抑制/ホコリ・PM2.5・ニオイセンサー/きれいサーキュレーター/エアコン連動

UVストリーマ空気清浄機 |ACB50Z

出典:ダイキン UVストリーマ空気清浄機 |ACB50Z

参考価格 (税込)

77,550円

最大適用床面積

空気清浄・加湿空気清浄:~22畳

フィルター種類

HEPA

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

270 × 500 × 270

重さ

6.8kg

騒音値

21~50dB

機能

ストリーマ/HEPAフィルター/脱臭フィルター/ホコリ・PM2.5・ニオイセンサー/エアコン連動

4-2.下取りで買い替える

古い空気清浄機を処分して新しいものに買い替えるのであれば、「下取り」という方法がおすすめです。

下取りとは、古い空気清浄機を家電量販店に買取ってもらい、新しい空気清浄機の購入金額から売却金額を差し引いてくれるシステムです。

家電や電化製品の知識があるスタッフが査定してくれるので、商品の価値に見合った価格で買取ってくれるのが最大の魅力。

下取りチェッカー サムネ

下取りチェッカーをおすすめする理由

家電の買取は一律料金が基本ですが、「下取りチェッカー」はデジタル家電専門店ノジマと業務提携しているので、市場価格に基づいた適正な価格での下取りが可能です。

LINE・WEBで査定から申し込みができるので、24時間いつでも下取り査定を利用することができます。

\LINEの友だち登録はこちらから/

\WEB査定はこちらから/

下取りチェッカー

下取りチェッカー「空気清浄機の査定」はこちら

まとめ

ダイキンの空気清浄機の特徴やシリーズ、機能などについて説明しました。ここで記事の内容をおさらいしましょう。

【ダイキン空気清浄機シリーズ】

  • 除加湿ストリーマ空気清浄機は、除湿、加湿、消臭、集塵ができ1年中使える
  • 加湿ストリーマ空気清浄機は、過失と消臭、集塵ができるので冬や春に便利
  • ストリーマ空気清浄機は、シンプルに消臭と集塵機能が付いておりコンパクト設計

【ダイキン空気清浄機の搭載機能】

  • ツインストリーマ:通常のストリーマの2倍のストリーマユニットを搭載
  • アクティブプラズマイオン:プラズマ放電でイオンを放出し空気中のカビなどをを分解
  • フィルター:TAFU、HEPA、消臭、抗菌加湿
  • のど・はだ運転:乾燥時期にのどやはだの加湿ができる
  • 衣類乾燥運転/夜衣類乾燥運転:部屋干しで活躍する機能
  • 全自動しつどコントロール:部屋の温度に合った湿度に自動コントロールする
  • 水de脱臭:加湿することで布類についてにおいを脱臭する
  • スマホ操作:専用アプリで空気清浄機を遠隔操作できる

    ダイキンの空気清浄機は、ストリーマやアクティブプラズマイオン、水de脱臭など特徴的な機能が搭載されています。除加湿空気清浄機や加湿空気清浄器、空気清浄機と3つの種類があり、目的に合わせて選ぶことができます。必要な機能が付いているかどうかを確認してから購入をしましょう。

    [PR]下取りチェッカーでお得に買い替え!
    下取りチェッカーで炊飯器をお得に買い替え!下取り価格がスグわかる!
    WEB査定はこちらから!
    LINE査定はこちらから!

    24時間いつでも下取り査定

    でかしこく買い替えよう

    でかしこく買い替えよう