デジカメの安いモデル18選!1万円以下のモデルやスマホに送れるモデル

author-avatar
下取りガイド 望月

デジカメは性能によって価格が大きく異なりますが、1万円以下で購入できるデジカメがあることをご存じでしょうか。

この記事では安いデジカメの価格帯や、デジカメを選ぶときにチェックしたいポイントについて解説します。

また、初心者向けやWi-Fi対応など選び方に合わせておすすめの製品も紹介しますので、安い価格のデジカメを探している人は、ぜひ参考にしてください。

\下取り品の高額査定が続出中!/

「PR」ノジマで買い替えると最大7万円の買取キャッシュバック!

テレビを買い替えるなら下取りチェッカー

下取り値引きと買取キャッシュバックはなにが違うの??

例)シャープ 48V型有機ELテレビ 4T-C48CQ1 をデジタル家電専門店ノジマで購入する際 

ノジマのWEBチラシTV

引用:ノジマのWEBチラシ(ノジマアプリ)

販売価格(税込)          209,000円
下取りありで最大          -30,000円
さらに下取り品が買取対象なら最大  -50,000円 の買取キャッシュバック!

※2022年8月現在のサービス内容です。予告なく変更することがございます。

下取り値引きとは…壊れていても、古くても下取り品があれば値引きの対象。
買取キャッシュバックとは…下取り品の買取サービスです。買い替えるまえに下取りチェッカーを利用して査定証明を取得する必要がございます。

※買取キャッシュバックサービスは、株式会社ノジマと株式会社アシストが提携して提供している下取りサービスです。下取チェッカーに関するご質問やご連絡は株式会社アシストまでお問い合わせください。

\自動査定だから、24時間対応/

下取りチェッカー

デジカメは安いとどのくらい?1万円以下のモデルはある?

安いデジカメは1万円以下のモデルもあります。トイカメラのような子ども向けだけでなく、画素数は低いですが手ブレ軽減など最低限の機能を備えたデジカメを購入可能です。

画質が良く初心者でも使いやすい機能を備えたモデルの価格帯は1万円台後半~、Wi-Fiなど通信機能があるデジカメや防水タイプは2万円~となっています。

デジカメはどうやって選んだらいい?

デジカメを選ぶときは、どのようなポイントに注意して選べば良いのでしょうか。

ここでは、購入時にチェックしたい5つのポイントを解説します。

  • 画素数
  • ピント・手ブレ補正機能
  • F値・ISO感度
  • 防水機能
  • Wi-Fi対応

画素数は1200万画素以上あるとベスト

デジカメの画素数は、1200万画素以上あると良いでしょう。

近年ではスマホにも高画質カメラが搭載されていることが多いため、1200万画素以下では画質が物足りなく感じる可能性があります。

特に、撮影した写真を拡大する場合や、大きく印刷したい場合などは、画素数が高い製品がおすすめです。

初心者におすすめはピント・手ブレ補正機能

初心者におすすめの機能は、ピントを自動で合わせるオートフォーカス(AF)と手ブレ補正機能です。

オートフォーカスは被写体の動きに合わせる自動追尾機能があると、ピントがぼけた写真になりにくいでしょう。

手ブレはカメラの持ち方でも軽減できますが、手ブレ補正機能があればより写真のブレを防止できます。

暗い所でも明るく撮影できるかチェック

暗い所でも明るく撮影できるかどうかは、F値(絞り)とISO感度をチェックしましょう。

F値はレンズがどれくらい光を取り入れられるかを表し、数値が小さいほど明るく撮れます。

ISO感度はレンズに入ってきた光を電気信号に変える機能で、数値が大きいほど明るくなるもののノイズが出やすくもなるため、調整範囲が大きいモデルがおすすめです。

野外で使うなら防水機能も

天候が変わりやすい山や海、川などの野外で使う場合は防水機能搭載のデジカメがおすすめです。

防水機能は国際規格の等級表示があり、最大等級の「IPX8」では水中での使用も可能です。

ただし、使用条件や対応している水深などは機種によって異なりますので、購入前にしっかりチェックしましょう。

出典:防水・防塵の等級『IPX』とは?|KDDI トビラ

Wi-Fii対応のモデルならスマホに送れる

撮影した写真をスマホに送りたい場合は、Wi-Fi機能を搭載したデジカメを選びましょう。

パソコンを経由せずにスマホへ写真を転送できますので、手間が掛かりません。

Bluetoothでも転送できますが転送に時間が掛かりやすいため、高画質の写真や動画を転送したい場合はWi-Fiがおすすめです。

初心者向けモデル|安いデジカメ6選

ここでは、初心者向けの機能を搭載した安いデジカメを6つ紹介します。

▼初心者向けモデルの比較表
メーカー|機種名 価格(税込) 有効画素数
ケンコー|KC-03TY 9,660円(ケンコー・トキナーオンラインショップ公式店 約800万画素
ビジョンキッズ|ハピカム Ⅱ 11,990円(ビジョンキッズ 4000万画素
ナガオカ|MAF100 11,880円(NAGAOKA 約800万画素
コダック|FZ45 16,800円(ビックカメラ.com 1635万画素
GLOBAL・DC|BONZART ZIEGEL 19,800円(BONZ SHOP 1800万画素
CANON|ZOOM 35,750円(キャノンオンラインショップ 約1210万画素

※いずれも2023/07/10時点の販売価格です

ケンコー|デジタルカメラ|KC-03TY

出典:デジタルカメラ KC-03TY | ケンコー・トキナー

こちらは、1万円以下で購入できるデジカメです。

有効画素数は約800万と低めではありますが、手ブレ補正や露出補正など便利な機能を搭載しています。

参考価格(税込) 9,660円(ケンコー・トキナーオンラインショップ公式店
(2023/07/10時点)
有効画素数 約800万画素
F値 F2.8 ISO感度(静止画) オート・マニュアル(ISO100~400)
ズーム [デジタル]4倍
[光学]-
AF自動追尾
手ブレ補正 動画撮影 フルHD(1920×1080)
サイズ 幅98×高さ58×奥行23 mm 重量 [総重量]105g

ビジョンキッズ|ハピカム Ⅱ

出典:ハピカム Ⅱ HappiCAMU II | VisionKids | Japan

こちらは、かわいい外観の子ども向けカメラですが、4000万画素レンズで高画質の撮影ができます。

手ブレ補正や3枚連続撮影、タイマー撮影など機能も多い製品です。

参考価格(税込) 11,990円(ビジョンキッズ
(2023/07/10時点)
有効画素数 4000万画素
F値 ISO感度(静止画)
ズーム [デジタル]4倍
[光学]-
AF自動追尾
手ブレ補正 動画撮影 フルHD(1980×1080)
サイズ 重量 [総重量]245g

ナガオカ|コンパクトデジタルカメラ movio|MAF100

出典:MAF100・コンパクトデジタルカメラ|株式会社ナガオカ

こちらは、2.7インチのモニターを搭載したデジカメです。

1万円強と安い価格ですが、手ブレ補正機能があり、フルHDの動画撮影も可能になっています。

参考価格(税込) 11,880円(NAGAOKA
(2023/07/10時点)
有効画素数 約800万画素
F値 F2.8 ISO感度(静止画)
ズーム [デジタル]4倍
[光学]-
AF自動追尾
手ブレ補正 ○(電子式) 動画撮影 フルHD(1920×1020)
サイズ 重量 [本体]137g

コダック|PIXPROデジタルカメラ FRIENDLY ZOOM|FZ45

出典:KODAK PIXPRO Digital Cameras

こちらのデジカメは、光学4倍とデジタル6倍を合わせて最大24倍のズームが可能になっています。

1万円台でありながら、手ブレ補正やAF自動追尾など機能も充実したコスパの良い製品です。

参考価格(税込) 16,800円(ビックカメラ.com
(2023/07/10時点)
有効画素数 1635万画素
F値 F3.0~F6.6 ISO感度(静止画) オート・マニュアル(ISO100~3200)
ズーム [デジタル]6倍
[光学]4倍
AF自動追尾
手ブレ補正 ○(電子式) 動画撮影 フルHD(1920×1080)
サイズ 幅93×高さ60.2×奥行28.7 mm 重量 [本体]117g

GLOBAL・DC|BONZART ZIEGEL

出典:BONZART ZIEGEL – BONZART

こちらは、個性的なデザインが特徴のデジカメです。

シンプルな操作で豊富なカラーモードや撮影フォーマットを使用でき、撮影を楽しめるようになっています。

参考価格(税込) 19,800円(BONZ SHOP
(2023/07/10時点)
有効画素数 1800万画素
F値 F2.8 ISO感度(静止画) オート・マニュアル(ISO100~400)
ズーム [デジタル]4倍
[光学]-
AF自動追尾
手ブレ補正 動画撮影 HD(1280×720)
サイズ 幅80×高さ92×奥行53 mm 重量 [総重量]175g

CANON|PowerShot ZOOM

出典:PowerShot ZOOM|キヤノンオンラインショップ

こちらは望遠鏡型のデジカメで、スポーツ観戦やバードウォッチングなど、遠くのものを見ながら写真や動画が撮影できます。

フル充電での最大使用時間は約70分、約150枚の撮影が可能です。

参考価格(税込) 35,750円(キャノンオンラインショップ
(2023/07/10時点)
有効画素数 約1210万画素
F値 F5.6~F6.3 ISO感度(静止画) オート(ISO100~3200)
ズーム [デジタル]2倍
[光学]4倍
AF自動追尾
手ブレ補正 ○(光学式) 動画撮影 フルHD(1920×1080)
サイズ 幅33.4×高さ50.8×奥行103.2 mm 重量 [総重量]145g

スマホに送れるWi-Fi対応モデル|安いデジカメ6選

ここでは、撮影した写真をスマホに送れるWi-Fi対応のおすすめデジカメを6つ紹介します。

▼Wi-Fi対応モデルの比較表
メーカー|機種名 価格(税込) 有効画素数
myFirst|myFirst Camera Insta Wi 16,800円(myFirst Japan 1200万画素
CANON|IXY 650 38,500円(キャノンオンラインショップ 約2020万画素
リコー|THETA SC2 42,800円(Amazon 約1200万画素
CANON|PowerShot V10 59,950円(キャノンオンラインショップ 約1520万画素
パナソニック|DC-TZ95D 56,430円(Panasonic Store 2030万画素
SONY|ZV-1F 82,500円(ソニーストア 約2010万画素

※いずれも2023/07/10時点の販売価格です

myFirst|家庭用デジタルカメラ|myFirst Camera Insta Wi

出典:myFirst Camera Insta Wi|myFirst Japan

こちらは、Wi-Fi機能とプリント機能を搭載したデジカメです。

ラベルシールやレシートに使われる感熱紙への印刷もできます。

撮ったその場でプリントして配れますので、中学生や高校生にもおすすめです。

参考価格(税込) 16,800円(myFirst Japan
(2023/07/10時点)
有効画素数 1200万画素
F値 ISO感度(静止画)
ズーム AF自動追尾
手ブレ補正 動画撮影 フルHD(1920×1080)
サイズ 重量 232g

CANON|PowerShot|IXY 650

出典:IXY 650(ブラック)|キヤノンオンラインショップ

こちらは、すばやく被写体をとらえる「高速オートフォーカス」機能を搭載したデジカメです。

Wi-Fi機能と専用アプリで、パソコンやスマホへの転送も手軽にできます。

参考価格(税込) 38,500円(キャノンオンラインショップ
(2023/07/10時点)
有効画素数 約2020万画素
F値 F3.6~F7.0 ISO感度(静止画) オート・マニュアル(ISO80~3200)
ズーム [デジタル]4倍
[光学]12倍
AF自動追尾
手ブレ補正 ○(光学式) 動画撮影 フルHD(1920×1080)
サイズ 幅99.6×高さ58×奥行22.8 mm 重量 [総重量]147g

リコー|THETA SC2

出典:製品紹介 | RICOH THETA SC2

こちらは、360°の全天球静止画と動画が撮影できるデジカメです。

片手で持ちやすいデザインになっており、電源を入れてから約1.5秒で撮影可能になっています。

参考価格(税込) 42,800円(Amazon
(2023/07/10時点)
有効画素数 約1200万画素
F値 F2.0 ISO感度(静止画) オート・マニュアル(ISO64~3200)
ズーム AF自動追尾
手ブレ補正 動画撮影 4K(3840×1920)
サイズ 幅45.2×高さ130.6×奥行22.9 mm 重量 [本体]104g

CANON|PowerShot V10

出典:PowerShot V10|キヤノン

こちらは、中央に配置したボタンにより、片手でも操作しやすいデジカメです。

モニターが上にフリップ可能で自撮りもしやすく、なめらかな肌に修正する「美肌モード」や、カラーフィルターなどの機能も充実しています。

参考価格(税込) 59,950円(キャノンオンラインショップ
(2023/07/10時点)
有効画素数 約1520万画素
F値 F2.8 ISO感度(静止画) オート・マニュアル(ISO125~12800)
ズーム AF自動追尾
手ブレ補正 ○(電子式) 動画撮影 4K(3840×2160)
サイズ 幅63.4×高さ90×奥行34.3 mm 重量 [総重量]211g

パナソニック|LUMIX コンパクトカメラ|DC-TZ95D

出典:DC-TZ95/TZ95D | Panasonic

こちらは、光学30倍の高倍率ズーム機能を搭載したデジカメです。

通信が速いWi-Fiと低電力のBluetoothを自動で切り替えて、写真をスムーズにスマホへ転送できます。

参考価格(税込) 56,430円(Panasonic Store
(2023/07/10時点)
有効画素数 2030万画素
F値 F3.3~F6.4 ISO感度(静止画) オート・マニュアル(ISO80~6400)
ズーム [デジタル]4倍
[光学]30倍
AF自動追尾
手ブレ補正 ○(光学式) 動画撮影 4K(3840×2160)
サイズ 幅112×高さ68.8×奥行41.6 mm 重量 [総重量]328g

SONY|デジタルカメラ VLOGCAM|ZV-1F

出典:VLOGCAM ZV-1F | ソニー

こちらは、写真だけでなく動画の機能も充実したデジカメです。

パソコンに接続すればWEBカメラとしても使用でき、オートフォーカスや美肌機能なども活用できます。

参考価格(税込) 82,500円(ソニーストア
(2023/07/10時点)
有効画素数 約2010万画素
F値 F2.0 ISO感度(静止画) オート・マニュアル(ISO125~12800)
ズーム [デジタル]4~8倍
[光学]-
AF自動追尾
手ブレ補正 ○(電子式) 動画撮影 4K(3840×2160)
サイズ 幅105.5×高さ60×奥行46.4 mm 重量 [総重量]256g

防水対応モデル|安いデジカメ6選

ここでは、水に濡れても安心な防水対応のおすすめデジカメを6つ紹介します。

▼防水対応モデルの比較表
メーカー|機種名 価格(税込) 有効画素数
コダック|WPZ2 23,910円(ビックカメラ.com 1635万画素
リコー|WG-80 45,800円(RICOH IMAGING STORE 約1600万画素
リコー|WG-7 54,800円(RICOH IMAGING STORE 約2000万画素
オリンパス|TG-6 66,000円(OM SYSTEM 1200万画素
リコー|RICOH G900 90,750円(RICOH IMAGING STORE 約2000万画素
SONY|DSC-RX0M2 121,000円(ソニーストア 約1530万画素

※いずれも2023/07/10時点の販売価格です

コダック|PIXPRO 防水カメラ|WPZ2

出典:KODAK PIXPRO Digital Cameras

こちらは、防水機能があるデジカメの中でも安いのが特徴です。

水深15mまでの防水機能と2mの耐衝撃性能を備え、1635万画素に光学4倍ズームもあるコスパの良い製品です。

参考価格(税込) 23,910円(ビックカメラ.com
(2023/07/10時点)
有効画素数 1635万画素
F値 F3.0~F6.6 ISO感度(静止画) オート・マニュアル(ISO100~3200)
ズーム [デジタル]6倍
[光学]4倍
AF自動追尾
手ブレ補正 ○(電子式) 動画撮影 フルHD(1920×1080)
サイズ 幅103.2×高さ66.7×奥行52.4 mm 重量 [本体]176g

リコー|防水タフネス・コンパクトカメラ|WG-80

出典:WG-80 / 製品 | RICOH IMAGING

こちらは、最高等級の防水・防じん性能を備えたデジカメです。

水深14m・耐衝撃1.6m・耐荷重100kgf・耐寒-10℃とあらゆる環境に対応できます。

参考価格(税込) 45,800円(RICOH IMAGING STORE
(2023/07/10時点)
有効画素数 約1600万画素
F値 F3.5~F5.5 ISO感度(静止画) オート・マニュアル(ISO125~6400)
ズーム [デジタル]7.2倍
[光学]5倍
AF自動追尾
手ブレ補正 ○(電子式) 動画撮影 フルHD(1920×1080)
サイズ 幅122.5×高さ61.5×奥行29.5 mm 重量 [総重量]194g

リコー|本格20m防水 アウトドアカメラ|WG-7

出典:WG-7 / 製品 | RICOH IMAGING

こちらは、先にご紹介したWG-80の上位機種で、有効画素数がさらに高く、水深20m・耐衝撃2.1mまで対応します。

さらに4K動画の撮影も可能で、WEBカメラとしても使用できる使い勝手の良い製品です。

参考価格(税込) 54,800円(RICOH IMAGING STORE
(2023/07/10時点)
有効画素数 約2000万画素
F値 F3.5~F5.5 ISO感度(静止画) オート・マニュアル(ISO125~6400)
ズーム [デジタル]8.1倍
[光学]5倍
AF自動追尾
手ブレ補正 ○(電子式) 動画撮影 4K(3840×2160)
サイズ 幅118.2×高さ65.5×奥行33.1 mm 重量 [総重量]246g

オリンパス|コンパクトデジタルカメラ Tough |TG-6

出典:TG-6|コンパクトデジタルカメラ | OM SYSTEM

こちらは、防水15m・防じん・耐衝撃2.1m・耐低温-10℃・耐結露機能を搭載したデジカメです。

マクロやワイドなど水中の撮影モードも充実しています。

参考価格(税込) 66,000円(OM SYSTEM
(2023/07/10時点)
有効画素数 1200万画素
F値 F2.0~F4.9 ISO感度(静止画) オート・マニュアル(ISO100~12800)
ズーム [光学]4 倍 AF自動追尾
手ブレ補正 ○(CMOSシフト方式) 動画撮影 4K(3840×2160)
サイズ 幅113×高さ66×奥行32.4 mm 重量 [総重量]253g

リコー|防水防塵デジタルカメラ|RICOH G900

出典:RICOH G900 / 製品 | RICOH IMAGING

こちらは、GPSと電子コンパスを搭載した防水デジカメです。

エタノールや次亜塩素酸ナトリウムなどでの消毒にも対応しています。

大型のグリップで手袋をしたままでも操作しやすい製品です。

参考価格(税込) 90,750円(RICOH IMAGING STORE
(2023/07/10時点)
有効画素数 約2000万画素
F値 F3.5~F5.5 ISO感度(静止画) オート・マニュアル(ISO125~25600)
ズーム [デジタル]8.1倍
[光学]5倍
AF自動追尾
手ブレ補正 ○(電子式) 動画撮影 4K(3840×2160)
サイズ 幅118.2×高さ65.5×奥行33.1 mm 重量 [総重量]252g

SONY|デジタルスチルカメラ Cyber-shot RX0 II|DSC-RX0M2

出典:RX0 II(DSC-RX0M2) | ソニー

こちらは、手のひらに収まる小型サイズの防水デジカメです。

IP68の防水・防じんに加えて、2mの耐衝撃と200kgfの耐荷重性能があります。

高速連写や「瞳AF」など、撮影に便利な機能を多く搭載した製品です。

参考価格(税込) 121,000円(ソニーストア
(2023/07/10時点)
有効画素数 約1530万画素
F値 F4.0 ISO感度(静止画) オート・マニュアル(ISO125~12800)
ズーム [デジタル]4~13倍
[光学]-
AF自動追尾
手ブレ補正 ○(電子式) 動画撮影 4K(3840×2160)
サイズ 幅59×高さ40.5×奥行35 mm 重量 [総重量]132g

まとめ

最後に、今回ご紹介した内容をまとめます。

  • 1万円以下の安い価格で買えるデジカメもある
  • 画素数は1200万画素以上がおすすめ
  • 初心者はオートフォーカスと手ブレ補正機能があると安心
  • 暗い場所で撮影したい場合は、F値が低く、ISO感度を大きくできるモデルを
  • 防水機能はモデルごとの使用条件もチェック
  • Wi-Fi機能搭載のデジカメならスマホに送れる

デジカメは多くの機能があり、その性能によって価格もさまざまです。

この記事を参考に、自分に最適なデジカメを選びましょう。

[PR]下取りチェッカーでお得に買い替え!
下取りチェッカーでテレビをお得に買い替え!下取り価格がスグわかる!
WEB査定はこちらから!
LINE査定はこちらから!

24時間いつでも下取り査定

でかしこく買い替えよう

でかしこく買い替えよう