「私が持っているカメラは高く売れるのだろうか?」
「古いカメラはどれくらいで売れるのかな…」
このようにカメラの買取をしてもらうのに不安になっていませんか?
「カメラを手放したい!」と考えたときに最初に思いつくのが「買取」という方法。
いざ売るとなると、手元にあるカメラが本当に売れるのか心配になってしまいますよね。
そこで今回は、各種類のカメラの買取相場を紹介し、カメラの高額買取につなげるための重要なポイントについて解説していきます。
カメラの買取を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
「PR」ノジマで買い替えると最大7万円の買取キャッシュバック!
下取り値引きと買取キャッシュバックはなにが違うの??
例)シャープ 48V型有機ELテレビ 4T-C48CQ1 をデジタル家電専門店ノジマで購入する際
販売価格(税込) 209,000円
下取りありで最大 -30,000円
さらに下取り品が買取対象なら最大 -50,000円 の買取キャッシュバック!
※2022年8月現在のサービス内容です。予告なく変更することがございます。
・下取り値引きとは…壊れていても、古くても下取り品があれば値引きの対象。
・買取キャッシュバックとは…下取り品の買取サービスです。買い替えるまえに下取りチェッカーを利用して査定証明を取得する必要がございます。
※買取キャッシュバックサービスは、株式会社ノジマと株式会社アシストが提携して提供している下取りサービスです。下取チェッカーに関するご質問やご連絡は株式会社アシストまでお問い合わせください。
中古のカメラを少しでも高く買取してもらう
現在は、さまざまなカメラの買取サービスがあります。
カメラの買取をしてもらう際に、少しでも高く買い取ってもらうために、できるだけのことはしておきたいですよね。
カメラの買取相場を把握したり、手元にあるカメラをお手入れしたり、、
カメラの買取サービスを利用する前に、ご自身でできることを全部おこなって、大切なカメラを送り出すようにしましょう。
カメラの買取相場はどの程度?
ここからは、買取サービスの買取例を挙げて、カメラやビデオカメラの買取相場を紹介していきます。
カメラやビデオカメラの買取価格は、カメラのメーカー、モデル、状態などによって変わってきます。
以下より紹介する買取相場は、あくまでも目安として頭に入れておいてください。
ミラーレス一眼カメラ
「ミラーレス一眼カメラ」は、コンパクトで軽いのが魅力的なカメラです。
ミラーレス一眼カメラの買取相場は、100,000〜300,000円程度。
しかし、もともと安い値段で購入したカメラは買取価格が数万円と低くなってしまいます。
人気のメーカーやモデルであれば、高額で買い取ってもらえる可能性があります。
ソニーの「α7 III ILCE-7M3」も、人気モデルで、初心者でも扱いやすいモデルです。
買取サービスのリファンやカメラ高く売れるドットコムでは、約100,000〜110,000円の買取価格が提示されていました。
<例>SONY(ソニー)|α7 III ILCE-7M3 ボディ|273,900円(参考価格(税込))
(引用:ソニー公式サイト)
買取サービス |
買取価格 |
カメラ高く売れるドットコム (引用:カメラ高く売れるドットコム公式サイト) |
100,000円 |
リファン (引用:リファン公式サイト) |
114,100円 |
デジタル一眼レフカメラ
「デジタル一眼レフカメラ」は、高性能で、高画質の写真を撮れるモデルが多いのが特徴です。
買取価格は約10,000〜400,000円と幅があり、性能やモデルによって価格に差が出てきます。
高性能のモデルだと古くても高い査定額が期待できます。
「D5」は、2016年度グッドデザイン賞を受賞した高性能のカメラです。
買取サービスのウリドキや大黒屋での買取価格は、約300,000〜400,000円となります。
<例>Nikon(ニコン)|デジタル一眼レフカメラ D5|約700,000円(参考価格)
(引用:Nikon公式サイト)
買取サービス |
買取価格 |
ウリドキ (引用:ウリドキ公式サイト) |
315,297円 (CF-Type) |
大黒屋 (引用:大黒屋公式サイト) |
405,000円 |
コンパクトデジタルカメラ
「コンパクトデジタルカメラ」は、デジタルカメラの中でも比較的安価なカメラです。
買取相場は約2,000円〜30,000円。
発売時期が買取価格を左右し、古いモデルは、1,000円〜5,000円程度の買取価格で、あまり高額とはなりません。
最新モデルで、性能や状態がよいものだと数万円で買い取ってくれる場合があります。
2015年に発売されたソニーの「DSC-RX100M4」は、買取価格が15,000円、33,000円と高めになっていました。
<例>SONY(ソニー)|サイバーショット DSC-RX100M4|約90,000円(参考価格)
(引用:Amazon)
買取サービス |
買取価格 |
高く売れるドットコム (引用:高く売れるドットコム公式サイト) |
15,000円 |
ネットオフ家電 (引用:ネットオフ家電公式サイト) |
33,000円 |
フィルムカメラ
「フィルムカメラ」は、使われるフィルムによって写真の色合いが変わるのが特徴で、カメラ好きから人気のあるカメラです。
フィルムカメラも、メーカーやモデルによって買取価格が違い、価格帯の幅もさまざまです。
例えば、ニコンのフィルムカメラ「F3」は、約10,000〜45,000円、ライカのフィルムカメラ「M6」であれば、約200,000円の買取価格となります。(買取例参照)
人気が高いモデルや希少価値があるモデルは、数十万円以上の高額買取になる場合があります。
<例>Nikon(ニコン)|F3|約100,000~200,000円(参考価格)
(引用:Amazon)
買取サービス |
買取価格 |
カメラ高く売れるドットコム (引用:カメラ高く売れるドットコム公式サイト) |
10,000円 (ボディ) |
モノ・ループ (引用:モノ・ループ公式サイト) |
20,000~45,000円 |
<例>Leica(ライカ)|M6|約300,000~400,000円(参考価格)
(引用:楽天市場)
買取サービス |
買取価格 |
モノ・ループ (引用:モノ・ループ公式サイト) |
200,000円前後 |
アールイーカメラ (引用:アールイーカメラ公式サイト) |
205,500円 |
ビデオカメラ
ビデオカメラは、片手で持ちやすく作られている「ハンディカメラ」と、登山やサイクリング時に使える「アクションカメラ」の2種類あります。
ハンディカメラの買取相場は、7,000円〜40,000円程度で、業務用ビデオカメラになると買取価格が高額になります。
アクションカメラの買取相場は、約10,000〜20,000円。
年式や使用頻度によって査定額が変わり、新しいモデルやあまり使っていないモデルは高額になる可能性が高いです。
パナソニックのハンディカメラは、約7,000〜18,000円、GoProのアクションカメラは、約20,000円の買取価格が提示されています。(下記参照)
<例>パナソニック|HC-V480MS(ハンディカメラ)|約50,000円(参考価格)
(引用:Amazon)
買取サービス |
買取価格 |
リファン (引用:リファン公式サイト) |
7,100円 |
買取オフ (引用:買取オフ公式サイト) |
10,000~18,000円 |
<例>GoPro(ゴープロ)|HERO8 Black CHDHX-801-FW(アクションカメラ)|約50,000円(参考価格)
(引用:Yahoo!ショッピング)
買取サービス |
買取価格 |
ラクウル (引用:ラクウル公式サイト) |
20,000円 |
エコランド (引用:エコランド公式サイト) |
21,454円 |
レンズなどのカメラ部品
カメラのレンズも、メーカーや状態によって買取価格が変動します。
有名メーカーでいうと、ニコンのレンズは約7000〜200,000円、キャノンのレンズは約10,000〜150,000円となります。
きれいな状態であれば高く買い取ってもらえることがあるので、買い取ってもらう前にレンズのお手入れをしておきましょう。
以下に、ニコンのレンズ「NIKKOR Z 40mm f/2」やキャノンのレンズ「EF14mm F2.8L USM」の買取価格をまとめました。
カメラのレンズをお持ちの方は参考にしてみてください。
<例>Nikon(ニコン)|NIKKOR Z 40mm f/2|40,370円(参考価格)
(引用:Nikon公式サイト)
買取サービス |
買取価格 |
高く売れるドットコム (引用:高く売れるドットコム公式サイト) |
17,000円 |
アールイーカメラ (引用:アールイーカメラ公式サイト) |
21,500円 |
<例>Canon(キャノン)|EF14mm F2.8L USM|298,000円(参考価格)
(引用:キャノンカメラミュージアム)
買取サービス |
買取価格 |
買取ステーション (引用:買取ステーション公式サイト) |
42,000円 |
アールイーカメラ (引用:アールイーカメラ公式サイト) |
46,500円 |
三脚などのカメラ周辺用品
三脚の買取相場は約10,000〜30,000円。
三脚もメーカーによって買取価格が違い、人気のメーカーは高額になりやすい傾向にあります。
例に挙げたジッツオの「GT5543LS」も、プロの写真家に好評のモデルです。
買取サービスのカメラ高く売れるドットコムやニコニコ宅配買取では、買取価格が約30,000〜60,000円と高額になっています。
<例>GITZO(ジッツオ)| GT5543LS|173,580円(参考価格)
(引用:GITZO(ジッツオ)公式サイト)
買取サービス |
買取価格 |
カメラ高く売れるドットコム (引用:カメラ高く売れるドットコム公式サイト) |
37,000円 |
ニコニコ宅配買取 (引用:ニコニコ宅配買取公式サイト) |
64,600円 |
高額で買取ってもらうために重要なポイント
カメラを高額で買い取ってもらうために重要なポイントは3つあります。
|
これから、上記のポイントについて解説していきます。
カメラを手放す前にできることがあるか、確認しながら読み進めてみてください。
少しでもよく見せるためにきれいにしてから
まず、査定に出す前に、カメラのお手入れをおこなうことが大事です。
ここまでご覧いただいた方は、お分かりかと思いますが、使用頻度が低いカメラやきれいな状態のカメラは、高額で買い取ってもらえる可能性が高くなります。
お持ちのカメラにほこりがついている場合は、ブロアーやクリーニングクロスを使用して、ほこりを取り除いてから査定に出しましょう。
ただし、レンズはデリケートで、誤ったお手入れの仕方でお手入れすると傷がつくことがあるので、気をつけなければなりません。
カメラのレンズのお手入れが難しい場合は、無理にお手入れせずに査定に出すことをおすすめします。
カメラをできる範囲できれいに掃除してから買い取ってもらうようにしましょう。
付属する部品など買ったときにあったものは揃えて
次に、カメラの付属品をチェックしましょう。
カメラの購入時には、箱、取扱説明書、ストラップ、充電池、充電器などがついてきます。
これらの付属品が揃っているかどうかも査定額に大きく影響します。
特に、充電池や充電器がついていないカメラは、査定額が低くなってしまう場合があるので、注意が必要です。
付属品がどのくらいあるのか、把握してから、カメラの購入時に近い状態で査定に出せるようにしておきましょう。
まとめて売ることで査定金額がアップすることも
カメラやレンズなどを複数持っている場合は、まとめて売るとよいでしょう。
カメラ単体よりは、複数まとめて売るほうが買取金額が高くなるのでおすすめです。
また、カメラの買取サービスの中には、まとめて売ることで、通常よりも買取金額をアップするキャンペーンを実施しているところもあります。
2023年1月からは、「カメラのナニワ」が、LINE登録者を対象にキャンペーンをおこなっています。(引用:カメラのナニワ公式サイト)
このようなキャンペーンを実施している期間に合わせて、カメラを売るのも一つの手です。
気になる方は、公式サイトを確認してみてください。
新たにカメラを買う人は買取ではなく下取りがおすすめ
「新しくカメラを購入したい」と考えている方には、「下取り」という方法をおすすめします。
現在は、カメラの買取サービスだけでなく、下取りサービスも提供しているところも多く、カメラの買い替えがしやすくなっています。
買取と下取りの違い
買取と下取りの違いは、カメラの購入が前提としてあるかどうかです。
買取:古くなったカメラを売ること
下取り:カメラを売ったお金をカメラを購入するお金にあてること
下取りは、カメラの売却と購入がスムーズにおこなえます。
カメラを処分したい場合は、買取サービスが適していますが、カメラを買い替える場合は、下取りサービスを利用したほうがよいでしょう。
下取りの方がトータルのコストが安く済む場合が多い
カメラの下取りは、新しいカメラを購入するときに売ったカメラの代金を差し引くため、お得にカメラを購入することができる方法といえます。
また、下取りサービスを提供しているお店の中には、下取りサービスを利用したら、買取金額をアップしてくれるところもあります。
カメラを下取りに出す場合は、このようなサービスを提供しているお店もチェックしてから、ご自身にぴったりのサービスを見つけていきましょう。
諦める前に一度査定に出してみることがおすすめ!
今回は、カメラやビデオカメラの買取相場を紹介し、カメラの高額買取につなげるための重要なポイントについても解説していきました。
本記事でもお伝えしましたが、状態がよいカメラは、買取価格が高くなります。
手元にあるカメラが、状態がよく、まだ使えそうであれば、一度査定に出してみるとよいでしょう。
予想していた査定額を上回っているかもしれません。
カメラを査定に出す際は、より高い査定額になるように、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
カメラを手放す前に、ご自身にできることをおこなって、カメラを高額で買い取ってもらえる工夫をしていきましょう。