BTOパソコンは、スペックにこだわりたい方におすすめです。
「完成品のパソコンでは思ったようなスペックが見当たらない」
「ゲーム用にもっと高性能なパソコンが欲しい」
「自作パソコンを構築できる自信がない」
とくに上記のような悩みを持っている方にはぴったりでしょう。
本記事ではBTOパソコンのカスタマイズのポイント、おすすめのモデル20選を紹介します。
\ノートパソコン☆彡「買い替え応援」下取りキャンペーン/
「PR」下取りチェッカーを使ってお得にノートパソコンを買い替えよう! |
Q.ノートパソコンを5,000円で下取りってどういうこと? A. 先着で2000名様に対象OS搭載のノートパソコンに限り、壊れていても5,000円で買取致します! Q. キャンペーンに参加するには? A. 下取りチェッカーを使って、デジタル家電量販店ノジマまたはノジマオンラインでノートパソコンを買い替えしましょう!! |
【初心者必見】BTOパソコンとは?
そもそも「BTOってどういう意味なの?」と思う方もいるでしょう。
BTOとは「Build To Order」の略で、日本語で受注生産を意味します。
つまり、注文を受けてから作るパソコンなので、ユーザーの細かな要望に応えられるのが特徴です。
BTOパソコンは細かなスペックにこだわりがある人におすすめ
BTOパソコンのメリットは以下のとおりです。
- パーツの組み合わせの自由度が高い
- メーカーパソコンよりも価格を抑えやすい
- 自分で組み立てる必要がない
- 不要なソフトがインストールされていない
- 保証が充実している
BTOパソコンは、各パーツを自分で選択して注文すると組み立て品が届きます。
メーカーパソコンの手軽さ、自作パソコンのカスタマイズ性の良いとこ取りともいえるでしょう。
そのため、BTOパソコンは細かなスペックにこだわりたいけれど、「自作パソコンは無理」と思っている方におすすめです。
BTOパソコンを選ぶ際におすすめするカスタム内容
BTOパソコンを検討している方は、「高性能なゲーミングパソコンが欲しい」や「コスパの良いパソコンにしたい」などの思いがあるでしょう。
そのような要望を叶えるには、以下の6つのパーツが重要です。
- SSD/HDD
- メモリ
- CPU
- グラフィックボード
- ケース
- 電源まわり
この章では、各パーツのカスタマイズのポイントについて詳しく紹介します。
SSD/HDD
SSDとHDDはデータを確保するための記録装置で、BTOパソコンを選ぶ際は双方の特徴を押さえておく必要があります。
・SSD
HDDに比べて読み込み速度・書き込み速度が速いため、パソコンの動作が軽くなるのが特徴です。
・HDD
HDDは安い費用で大容量を確保できますが、通信速度の遅さがデメリットです。
これらの特徴により、OSやメインで使用するソフトは一般的にSSDにインストールします。
動作が軽くなり、作業をスムーズにおこなえるためです。
SSDのデータ容量だけでは足りない場合、HDDを追加することを検討しましょう。
メモリ
メモリはパソコンが計算処理をする際に、計算に必要なデータを一時的に保存するパーツです。
メモリの容量が大きいほど一時保存できる容量が増えるため、計算処理がスムーズになります。
Windows 11のシステム要件では、最低限4GBのメモリが必要です。
ただし、快適な動作性を求めるのであれば8GB以上がおすすめです。また、ゲーム用であれば16GB、高性能なパソコンに仕上げたいのであれば32GBを目安にしましょう。
CPU
CPUはパソコンの脳にあたる部分で、どれにするかで計算能力が決定します。
CPUの性能は、コア数・動作クロック数・スレッド数で確認できます。
・コア数
CPUのコアの数で、同時に処理できる量に影響するため、多いほど高性能です。
・動作クロック数
計算処理速度を示す指標で、大きいほど計算速度が速いことを意味します。
・スレッド数
CPUが同時に計算できる最大数を示しています。
これらの数値が高いほど高性能なCPUとなりますが、わかりにくいと感じる方もいるでしょう。
そのような方におすすめなのは、シリーズ名から性能を判断する方法です。
例えば、IntelであればCore
i3・i5・i7・i9といったように、数値が高いほど高性能になります。
ちなみに費用を抑えたい方はCore i3、高性能なパソコンに仕上げたい方はCore i7がおすすめです。
グラフィックボード
グラフィックボードとは、モニター出力のために必要なパーツです。
BTOパソコンのカスタマイズでは、専用のグラフィックボードを追加する方法と、CPU内蔵のグラフィックボードを利用する方法があります。
普段使い用や費用を抑えたい方は、CPU内蔵のグラフィックボードの利用がおすすめです。
一方、ゲームや動画編集などを目的とする場合は、「グラフィックボード性能比較」を参考にして、自分に必要なスペックのグラフィックボードを選択しましょう。
ケース
BTOパソコンを選ぶ際は、パソコンケースの以下のポイントについても確認が必要です。
・デザイン性
内部が見えるサイドパネルやRGBファン搭載など、自分好みのデザインのパソコンケースを選択しましょう。
・排熱性能
高性能なBTOパソコンに仕上げる場合は、排熱性能の高いパソコンケースがおすすめです。
・静音性能
パソコンケースにはパネル部分などに防音素材を使用し、静音性能を高めたものもあります。
・掃除のしやすさ
工具を使わずにサイドパネルを外せるパソコンケースにすることで、手軽に内部の掃除ができます。
電源まわり
電源ユニットは、パソコンの各パーツに必要な電気を供給する装置です。
電気を供給する能力は電源ユニットで決まりますが、能力が低いと動作が不安定になったり、立ち上がらなくなったりします。
そのため、必要最低限のスペックよりも少し余裕のある電源ユニットを選択しましょう。
とくに高性能なBTOパソコンにしたい方や今後グラフィックボードを追加する予定がある方は、供給量の多い電源ユニットを選択してください。
おすすめのBTOパソコン5選!〜ゲーマー向け〜
ゲーマー向けのBTOパソコンを選ぶ際に重要なスペックはCPUとグラフィックボードです。
CPUはIntel Core i7かAMD Ryzen 7以上、グラフィックボードはGeForce
RTX3060以上を選択しましょう。
これらの条件を満たすBTOパソコンのおすすめ5選を紹介します。
メーカー|型番 |
参考価格(税込) |
CPU |
---|---|---|
ガレリア||XA7C-R36 |
198,980円(Amazon) |
Core i7-13700F |
iiyama|LEVEL-R779-LC137-SLX-M |
222,080円(Amazon) |
Core i7-13700 |
マウスコンピューター|G-Tune DG-I7G60 |
261,433円(Amazon) |
Core i7-13700F |
raytrek(レイトレック)|4CXF |
234,680円(Amazon) |
Core i7-13700F |
HP|OMEN 25L Desktop |
229,800円(Amazon) |
Core i7-12700F |
※販売価格はいずれも2023/7/13時点のものです。
XA7C-R36|ガレリア
CPUに第13世代のCore i7、グラフィックボードにGeForce RTX 3060
Tiを搭載しており、高品質な画像でゲームを楽しみたい方にぴったりなBTOパソコンです。
参考価格(税込) |
198,980円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Home |
メモリ |
16GB |
CPU |
Core i7-13700F(2.10GHz-5.20GHz/16コア/24スレッド) |
グラフィックボード |
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti 8GB |
ストレージ |
SSD:1TB |
電源 |
650W 電源(80PLUS BRONZE) |
LEVEL-R779-LC137-SLX-M|iiyama
出典:LEVEL-R779-LC137-SLX-M|Amazon
CPUクーラーに水冷クーラーを採用しており、CPUの発熱を直接下げられるため、高負荷なゲームでも長時間楽しめるBTOパソコンです。
参考価格(税込) |
222,080円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Home |
メモリ |
16GB |
CPU |
Core i7-13700(5.20GHz/16コア/24スレッド) |
グラフィックボード |
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 8GB |
ストレージ |
SSD:500GB |
電源 |
700W 電源(80PLUS BRONZE) |
G-Tune DG-I7G60|マウスコンピューター
高性能なグラフィックカードを搭載しており、普段使いにもゲーミングパソコンとしても利用できます。
参考価格(税込) |
261,433円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Home |
メモリ |
16GB |
CPU |
Core i7-13700F(2.10GHz-5.20GHz/16コア/24スレッド) |
グラフィックボード |
NVIDIA GeForce RTX 3060 |
ストレージ |
SSD:500GB |
電源 |
750W 電源(80PLUS BRONZE) |
4CXF|raytrek(レイトレック)
出典:4CXF|Amazon
CPU・グラフィックボードに最新の高性能モデルを搭載したBTOパソコンです。
内部への「ほこり」侵入を防ぐフィルターが吸気口に設置され、メンテナンス性も優れています。
参考価格(税込) |
234,680円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Home |
メモリ |
16GB |
CPU |
Core i7-13700F(2.10GHz-5.20GHz/16コア/24スレッド) |
グラフィックボード |
NVIDIA GeForce RTX 4070 12GB |
ストレージ |
SSD:1TB |
電源 |
750W 電源(80PLUS GOLD) |
OMEN 25L Desktop|HP
内部が見えるパソコンケースで、お部屋をおしゃれに演出できるハイスペックモデルのBTOパソコンです。
参考価格(税込) |
229,800円(Amazon>) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Pro |
メモリ |
16GB |
CPU |
Core i7-12700F(4.90GHz/12コア/20スレッド) |
グラフィックボード |
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti |
ストレージ |
SSD:1TB |
電源 |
500W 電源(80PLUS BRONZE) |
おすすめのBTOパソコン5選!〜クリエイター向け〜
イラストレーターや画像編集といったクリエイターの場合、ゲーミングパソコンほどのスペックがなくても問題ありません。
しかし、スペックが低すぎると動作が遅くなるなど、作業効率に悪影響がでるため、CPUはCore i5以上かRyzen 5以上が良いでしょう。
ここではクリエイター向けにおすすめのBTOパソコン5選を紹介します。
メーカー|型番 |
参考価格(税込) |
CPU |
---|---|---|
ガレリア|RM5C-R36 |
158,180円(Amazon) |
Core i5-12400 |
iiyama|LEVEL-M7P5-R56X-RBX-M |
137,180円(Amazon) |
Ryzen 5 5600X |
ドスパラ|Slim Magnate IM |
97,980円(Amazon) |
Core i5-12400 |
iiyama|LEVEL-R67A-LC134-SL9X-M |
239,180円(Amazon) |
Core i5-13400 |
PBAI5165016H|PBA |
160,600円(Amazon) |
Core i5-13400F |
※販売価格はいずれも2023/7/13時点のものです。
RM5C-R36|ガレリア
グラフィックボードにGeForce RTX 3060を搭載しているので、グラフィック系のクリエイターの方に向いているBTOパソコンです。
参考価格(税込) |
158,180円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Home |
メモリ |
16GB |
CPU |
Core i5-12400(2.5GHz-4.4GHz/6コア/12スレッド) |
グラフィックボード |
NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB |
ストレージ |
SSD:1TB |
電源 |
650W 電源(80PLUS BRONZE) |
LEVEL-M7P5-R56X-RBX-M|iiyama
出典:LEVEL-M7P5-R56X-RBX-M|iiyama
CPUにAMDのRyzen 5 5600Xを搭載したモデルで、クリエイター向けの安いBTOパソコンを探している方に向いています。
参考価格(税込) |
137,180円(iiyama) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Home |
メモリ |
16GB |
CPU |
Ryzen 5 5600X(4.6GHz/6コア/12スレッド) |
グラフィックボード |
NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB |
ストレージ |
SSD:500GB |
電源 |
700W 電源(80PLUS BRONZE) |
Slim Magnate IM|ドスパラ
CPUの内蔵グラフィックボードを用いたモデルなので、音楽制作といったモニター表示が重要ではないクリエイターにおすすめです。
参考価格(税込) |
97,980円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Home |
メモリ |
16GB |
CPU |
Core i5-12400(2.5GHz-4.4GHz/6コア/12スレッド) |
グラフィックボード |
Intel UHDグラフィックス 730(CPU内蔵) |
ストレージ |
SSD:500GB |
電源 |
300W 電源(80PLUS BRONZE) |
LEVEL-R67A-LC134-SL9X-M|iiyama
出典:LEVEL-R67A-LC134-SL9X-M|Amazon
第13世代のCore i5とGeForce RTX 4060 Tiを搭載した高性能なBTOパソコンで、クリエイティブな作業を快適にサポートします。
参考価格(税込) |
239,180円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Home |
メモリ |
16GB |
CPU |
Core i5-13400(1.80GHz-2.50GHz/10コア/16スレッド) |
グラフィックボード |
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 8GB |
ストレージ |
SSD:1TB |
電源 |
700W 電源(80PLUS BRONZE) |
PBAI5165016H|PBA
PBAは(POWERED BY ASUS)の略で、ASUSの認定構成であるマザーボードとグラフィックカードを組み合わせたBTOパソコンです。
参考価格(税込) |
160,600円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Home |
メモリ |
16GB |
CPU |
Core i5-13400F(1.80GHz-2.50GHz/10コア/16スレッド) |
グラフィックボード |
NVIDIA GeForce GTX 1650 |
ストレージ |
SSD:512GB |
パソコンケース |
Silerstone FARA 513 |
電源 |
550W 電源(80PLUS BRONZE) |
おすすめのBTOパソコン5選!〜普段使い向け〜
普段使いのBTOパソコンを探しているのであれば、CPUはCore i3かRyzen 3をおすすめします。
なぜなら、必要以上のスペックにしないことで、価格を抑えられるためです。
この章では普段使い向けにおすすめのBTOパソコン5選を紹介します。
メーカー|型番 |
参考価格(税込) |
CPU |
---|---|---|
DELL|Inspiron 3020 |
81,800円(Amazon) |
Core i3-13100 |
HP|Slim Desktop S01 |
90,420円(Amazon) |
Core i3-13100 |
NEWLEAGUE|Ni5-S480-GF710 |
64,800円(Amazon) |
Core i3-12100 |
NEWLEAGUE|ゲーミングベースパソコン |
79,800円(Amazon) |
Ryzen 3 4100 |
NEWLEAGUE|ゲーミングベースパソコン(コスパ重視) |
89,800円(Amazon) |
Ryzen 3 4100 |
※販売価格はいずれも2023/7/13時点のものです。
Inspiron 3020|DELL
8GBのメモリや256GBのストレージといったように、スペックを抑えることで安い価格を実現したBTOパソコンです。
参考価格(税込) |
81,800円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Home |
メモリ |
8GB |
CPU |
Core i3-13100(最大4.5GHz/4コア/8スレッド) |
グラフィックボード |
Intel UHD 730 グラフィックス(内蔵GPU) |
ストレージ |
SSD:256GB |
電源 |
180W 電源(BRONZE) |
Slim Desktop S01|HP
16GBのメモリを搭載しており、普段使いとして十分なスペックのスリムなBTOパソコンです。
参考価格(税込) |
90,420円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Home |
メモリ |
16GB |
CPU |
Core i3-13100(最大4.5GHz/4コア/8スレッド) |
グラフィックボード |
Intel UHD グラフィックス(内蔵GPU) |
ストレージ |
SSD:256GB |
電源 |
180W 電源(80PLUS GOLD) |
Ni5-S480-GF710|NEWLEAGUE
8GBのメモリと第12世代のCore i3を搭載したBTOパソコンが6万円台なので、コスパ重視の方におすすめします。
参考価格(税込) |
64,800円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 10 Pro |
メモリ |
8GB |
CPU |
Core i3-12100(最大4.3GHz/4コア/8スレッド) |
グラフィックボード |
Intel UHD グラフィックス(内蔵GPU) |
ストレージ |
SSD:480GB |
電源 |
300W 電源 |
ゲーミングベースパソコン|NEWLEAGUE
グラフィックボードにGeForce GTX1650を搭載しており、普段使いやゲームを楽しみたい方に向いています。
参考価格(税込) |
79,800円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Pro |
メモリ |
16GB |
CPU |
Ryzen 3 4100(4.0GHz/4コア/8スレッド) |
グラフィックボード |
GeForce GTX1650 |
ストレージ |
SSD:500GB |
電源 |
550W 電源(80PLUS) |
ゲーミングベースパソコン(コスパ重視)|NEWLEAGUE
白のベースカラー・3連RGBファン・内部の見えるサイドパネルを採用したパソコンケースで、おしゃれなBTOパソコンをお探しの方におすすめです。
参考価格(税込) |
89,800円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Pro |
メモリ |
16GB |
CPU |
Ryzen 3 4100(4.0GHz/4コア/8スレッド) |
グラフィックボード |
GeForce GTX1650 |
ストレージ |
SSD:500GB |
電源 |
550W 電源(80PLUS Standard) |
おすすめのBTOパソコン5選!〜その他用途向け〜
BTOパソコンの良さの1つは、各パーツをハイエンドモデル仕様にして高性能なスペックに仕上げられることです。
その他用途向けに最高水準のスペックを搭載したBTOパソコン5選を紹介します。
例えば、動画編集用や4Kでゲームを楽しみたい方に向いています。
メーカー|型番 |
参考価格(税込) |
CPU |
---|---|---|
ガレリア|ZA9C-R49 |
479,480円(Amazon) |
Core i9-13900KF |
DELL|XPS 8950 |
299,800円(Amazon) |
Core i9-13900KF |
iiyama|LEVEL-R779-LC139KF-TL9X-M |
320,080円(Amazon) |
Core i9-13900KF |
HP|OMEN 30L(GT13-0092 ブラック) |
575,344円(Amazon) |
Core i9-10850K |
マウスコンピューター|DAIV DD-I9G90 |
413,132円(Amazon) |
Core i9-13900KF |
※販売価格はいずれも2023/7/13時点のものです。
ZA9C-R49|ガレリア
IntelのハイエンドモデルCore i9に加えて、グラフィックボードにGeForce RTX 4090を搭載し、動画編集や高負荷のゲームも快適にできます。
参考価格(税込) |
479,480円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Home |
メモリ |
16GB |
CPU |
Core i9-13900KF(3.00GHz-5.80GHz/24コア/32スレッド) |
グラフィックボード |
NVIDIA GeForce RTX 4090 24GB |
ストレージ |
SSD:1TB |
電源 |
1,000W 電源(80PLUS GOLD) |
XPS 8950|DELL
VRや高負荷なゲーム、写真・ビデオの編集などの用途にも対応できるハイエンドモデルのBTOパソコンです。
参考価格(税込) |
299,800円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Home |
メモリ |
16GB |
CPU |
Core i9-13900KF(最大5.2GHz/16コア/24スレッド) |
グラフィックボード |
NVIDIA GeForce RTX 3080 LHR 10GB |
ストレージ |
SSD:1TB |
電源 |
750W 電源(PLATINUM) |
LEVEL-R779-LC139KF-TL9X-M|iiyama
出典:LEVEL-R779-LC139KF-TL9X-M|Amazon
シンプルなデザインのパソコンケースでありながら、最高峰のスペックを有するBTOパソコンです。
参考価格(税込) |
320,080円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Home |
メモリ |
32GB |
CPU |
Core i9-13900KF(最大5.2GHz/16コア/24スレッド) |
グラフィックボード |
NVIDIA GeForce RTX 4070 12GB |
ストレージ |
SSD:1TB |
電源 |
800W 電源(80PLUS GOLD) |
OMEN 30L(GT13-0092 ブラック)|HP
出典:OMEN 30L(GT13-0092 ブラック)|Amazon
黒のパソコンケースに白のLEDが映えるおしゃれなBTOパソコンで、多用途に利用できます。
参考価格(税込) |
575,344円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 10 Home |
メモリ |
32GB |
CPU |
Core i9-10850K(最大5.2GHz/10コア/20スレッド) |
グラフィックボード |
NVIDIA GeForce RTX 3080 |
ストレージ |
SSD:2TB |
電源 |
800W 電源(80PLUS PLATINUM) |
DAIV DD-I9G90|マウスコンピューター
映像の編集や3DCGの作成といった、クリエイティブな作業もこなせるハイエンドモデルです。
参考価格(税込) |
413,132円(Amazon) 2023/7/13時点 |
---|---|
OS |
Windows 11 Pro |
メモリ |
32GB |
CPU |
Core i9-13900KF(最大5.2GHz/16コア/24スレッド) |
グラフィックボード |
NVIDIA GeForce RTX 3060 |
ストレージ |
SSD:1TB HDD:2TB |
電源 |
1,200W 電源(80PLUS PLATINUM) |
BTOパソコンを買う際に気をつけたほうが良いポイント
BTOパソコンは自分の用途にあったスペックにカスタマイズできますが、買う際には気をつけるべきポイントもあります。
- 保証内容
- 購入前後のサポート体制
- 設置などのセッティング
購入後にトラブルとならないためにも、上記の注意点について解説します。
保証内容
BTOパソコンで気をつけるべきポイントは、保証期間や対象パーツなどの保証内容です。
エントリーモデルからハイエンドモデルまで購入できるBTOパソコンですが、故障して買い替えるとなると大きな負担になるでしょう。
万が一に備えて、保証内容が充実しているショップから購入するのがおすすめです。
購入前後のサポート体制
BTOパソコンを選ぶ際は、サポート体制が整っているメーカーを選択しましょう。
どのように操作すれば良いのかわからないときや、トラブルが発生したときに重宝するためです。
BTOパソコンは最小限のソフトしかインストールされていないため、初心者はとくにサポート体制が整っているかを確認してください。
設置などのセッティング
BTOパソコンは基本的に、パソコン本体のみの販売となります。
そのためキーボード・マウス・モニターなどが必要な方は、同時に購入できるショップを利用するか、別途用意しましょう。
またBTOパソコンが届いたら、付属品に不備がないかを確認してください。
もし設置方法やセッティングでわからないことがあれば、サポートに聞くのがおすすめです。
まとめ
BTOパソコンは自分の用途に合ったスペックにカスタマイズしやすいのが魅力です。
選ぶ際は、以下の6つのポイントを確認しましょう。
- SSD/HDD
- メモリ
- CPU
- グラフィックボード
- ケース
- 電源まわり
本記事で紹介した用途別のおすすめモデルを参考に、自分の用途に適したBTOパソコンを組み立ててみてはいかがでしょうか。