ミニベロのブランドといえば「BRUNO(ブルーノ)」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
ブルーノはスイスの自転車ブランドで、おしゃれで乗り心地の良いさまざまなミニベロを取り扱っていることから、多くの人に愛用されています。しかし、取り扱っているモデルがいくつもあるため、どれを選んで良いのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ブルーノのミニベロについて紹介します。ブルーノのミニベロの特徴や人気モデルなどを丁寧に解説するので、ミニベロをお探しの方はぜひご覧ください。
BRUNO(ブルーノ)の魅力と評判
ブルーノは、スイスで設立された自転車ブランド。ロード・マウンテンバイク・シクロクロスの元代表選手「ブルーノ・ダルシー」と日本の「ダイアテックプロダクツ」が共同開発しています。
ブランドのコンセプトは「小さな旅」。1時間の旅から1ヶ月の旅まで、それぞれの旅に合わせた道具としての自転車をラインナップしています。
元トップ選手であり、自転車開発にも精力的なブルーノ氏から技術アドバイスを受けていることもあり、長距離ライドも可能な乗り心地の良い自転車がそろっているのが特徴です。
ブルーノでは主にミニベロを製造・販売しており、デザイン性の高さも魅力。北欧らしいおしゃれでかわいいデザインの自転車ばかりで、都会の街並みにも馴染みます。
乗り心地の良さやデザインに満足する評判が多く、街乗りから長距離ライドまで、自転車をおしゃれに楽しみたい方におすすめできるブランドです。
BRUNO(ブルーノ)ミニベロの特徴
ブルーノのミニベロは、ジオメトリー(自転車の各部分の寸法)にこだわっており、快適な乗り心地のため、モデルごとに細かく調整を行っています。
ブルーノのミニベロのジオメトリーは、下記3つの走りのポイントを抑えていることが特徴です。
- ストップ&ゴーを楽しむために
- ハンドリング
- 景色を楽しむ
これらを抑えることで、ストップ&ゴーの多い街の中でも、景色を楽しみたい休日のサイクリングでも、安定したハンドリングで快適に楽しくミニベロに乗ることが可能です。
適応身長も150〜185cmと幅広い体格の方が無理のない姿勢でサイクリングを楽しめます。
また、素材や耐久性にもこだわりがあり、ヨーロッパ国際基準の2倍の耐久性でも合格するように作られています。そのため、長く安全に乗り続けることが可能です。
BRUNO(ブルーノ)ミニベロのシリーズを解説
ブルーノのミニベロには5つのシリーズがあり、それぞれ特徴が異なります。
各シリーズと大まかな特徴は下記のとおりです。
シリーズ |
特徴 |
モデル数が多く、用途に合わせて選べる定番シリーズ |
|
乗り降りしやすい「お散歩自転車」 |
|
ダイヤモンド型クロモリフレームを採用したシンプルなタイプ |
|
ロングツーリングにも適したブルーノの最高峰シリーズ |
|
電動アシストユニットを搭載したシリーズ |
以下にて、それぞれのシリーズの特徴を紹介します。
MINIVELOシリーズ
「MINIVELO(ミニベロ)」シリーズは、モデルもカラーバリエーションも豊富な、ブルーノの中でも定番のシリーズです。
MINIVELOシリーズでは、下記のモデルが用意されており、それぞれ特徴が異なります。
モデル名 |
特徴 |
MINIVELO 20 ROAD DROP |
|
MINIVELO 20 ROAD STI |
|
MINIVELO 20 FLAT |
|
MINIVELO TOOL |
|
複数の選択肢があるので、
- こだわりのない場合は定番のMINIVELO 20 ROAD
- お子さんや荷物を載せて走りたい場合はMINIVELO TOOL
- フラットバーのほうが運転しやすい場合はMINIVELO 20 FLAT
などと、自身の使い方や好みに合わせて選べます。
<MINIVELO 20 ROAD DROP>
引用元:Bruno
MINIVELOシリーズで迷ったら、MINIVELO 20 ROAD DROPがおすすめです。
ドロップハンドルを採用しており、さまざまな場所を握ることが可能。さまざまな姿勢で乗ることができるため、長時間走行でも疲労を軽減でき、速く走りやすくなります。
新たにcolumbusチューブを採用し、ディティールを見直すことで「旅の自転車」として理想的な形に仕上がっています。
MIXTEシリーズ
「MIXTE(ミキスト)」シリーズはお散歩自転車として人気のシリーズ。フレーム形状がまたぎやすいように設計されており、小柄な方でも乗り降りしやすいのが特徴です。
安定感が高くキビキビと小気味よく走ることから、日常使いにピッタリなお散歩自転車として多くの人に愛用されています。
豊富なカラーバリエーションやリーズナブルな価格も魅力。「SILVER EDITION」と「BLACK EDITION」の2タイプにそれぞれ6色のカラーバリエーションが用意されています。
<MIXTE BLACK EDITION>
引用元:Bruno
フレームの各所に黒のパーツが使われている「MIXTE BLACK EDITION」です。全6色のカラーバリエーションがあり、好みに合わせて選べます。
細身のパイプもクラシカルな印象を与え、都会の街並みにもよく馴染むデザインとなっており、普段着での街乗りをメインに使用する方におすすめです。
SKIPPERシリーズ
細身のダイヤモンド型クロモリフレームが特徴の「SKIPPER(スキッパー)」シリーズ。一度は廃盤になったシリーズですが、ファンからの根強い声により復活しました。
クロモリ製のフレームはしなやかで乗り心地が良く、丈夫なため、快適に乗り続けられます。リーズナブルな価格も魅力です。
モデルはフラットバーの「SKIPPER」と操作性の高いライザーハンドルの「SKIPPER UP」の2種類。違いはハンドルのみのため、使いやすい方を選ぶのがおすすめです。
<SKIPPER UP>
引用元:Bruno
SKIPPERシリーズのライザーハンドルを採用したモデル「SKIPPER UP」。
ライザーハンドルは、一直線のバーハンドルの一種で、握る部分が中心部より高くなっていることが特徴です。自然と上体が起きるため、余裕のある姿勢となり、操作性が高くなります。
VENTURAシリーズ
「VENTURA(ベンチュラ)」はロングツーリングも可能なブルーノ最高峰のシリーズ。
4本のパイプを組み合わせたハンモックのような構造のクロモリフレームが特徴で、しなりを生かしてキビキビと走れます。衝撃吸収にも優れており、ロングツーリングで疲れにくいことも嬉しいポイントです。
<VENTURA BLACK EDITION>
引用元:Bruno
全体的に黒で統一されたVENTURA BLACK EDITION。ハンモックのような構造を活かした上質な走りが魅力で、街乗りだけでなくロングツーリングも楽しみたい方におすすめです。
【電動モデル】e-tool / e-hop
「e-tool」と「e-hop」はどちらも電動アシストユニットを搭載したモデルです。電動アシストのパワーで、長い距離を走ったり荷物を載せて走ったりするのが楽になります。
一般的な電動アシスト自転車と比べて軽量なことや、主要なマンションエレベーターに入るサイズも魅力です。
e-toolとe-hopそれぞれの特徴は下記のとおり。
e-tool |
荷台付きなので、子どもや荷物を載せて走れる |
e-hop |
BMXのような自転車遊びもできるアクティブなe-bike |
自分の走り方や用途に合わせてお選びください。
<e-hop>
引用元:Bruno
e-hopはマウンテンバイクのフレームをベースに作られたe-bike。未舗装路でもアクティブに走ることができ、BMXのような自転車遊びも可能です。
また、適応身長135cmからと子どもでも乗車可能のため、家族全員で使えるのも魅力となっています。
おしゃれなカスタムパーツも魅力
ミニベロの楽しみ方の1つがカスタムです。
パーツを交換したり追加したりすることで、見た目をおしゃれに変えたり、快適に走れるようにしたりと、ミニベロを自分好みに変えられます。
たとえば、見た目を変えるなら「ハンドル」と「サドル」を変えるのがおすすめです。どちらも目に入りやすい場所なので、すぐに印象を変えられます。ハンドルとサドルを同色・同素材にしておくと、統一感が出るのでおしゃれな印象に仕上げることが可能です。
また、利便性を上げるなら自立させられる「スタンド」と荷物を載せられる「キャリア」がおすすめ。どちらもさまざまな種類がそろっているので、自分の好みに合わせておしゃれなものを選べます。
これらの他にもタイヤやペダル、サドルバッグなど、さまざまなカスタムパーツがあります。
ブルーノ公式のオプションパーツもあるので、自分好みのカスタムパーツを見つけて魅力的な1台を作り上げましょう。
なお、ミニベロをカスタムする際には、注意しないと法律違反になる場合があります。ブレーキを外したり、未許可で電動アシストユニットを取り付けたりすることは法律違反です。
どのカスタムが違法なのか判断できない場合は、カスタム前にショップや警察などでご確認ください。
【女性向き】BRUNO(ブルーノ)のミニベロおすすめ3選
MIXTE|MIXTE SILVER EDITION
引用元:Bruno
価格(税込) |
64,900円 |
タイヤ |
20インチ |
変速 |
7段 |
カラー |
メタリックレッド、ゴールド、パールブラック、メタリックブルー(カスタム仕様)、メタリックグリーン、ライトグリーン |
電動モデル|e-tool
引用元:Bruno
価格(税込) |
299,200円 |
タイヤ |
20インチ |
変速 |
8段 |
カラー |
ブラック、グリーン、ホワイト、シルバー、サンド |
SKIPPER|SKIPPER UP
引用元:Bruno
価格(税込) |
64,900円 |
タイヤ |
20インチ |
変速 |
7段 |
カラー |
シルバー、ゴールド、ライトグリーン、スチールブラック |
【長距離もOK!】乗り心地重視のBRUNO(ブルーノ)ミニベロおすすめ3選
VENTURA|VENTURA BLACK EDITION
引用元:Bruno
価格(税込) |
142,780円 |
タイヤ |
20インチ |
変速 |
16段 |
カラー |
ブラック |
MINIVELO|MINIVELO 20 ROAD DROP
引用元:Bruno
価格(税込) |
120,780円~142,780円(カラーにより異なる) |
タイヤ |
20インチ |
変速 |
16段 |
カラー |
クロームプレート、ブラック、ブラッククロームプレート |
電動モデル|e-hop
引用元:Bruno
価格(税込) |
299,200円 |
タイヤ |
20インチ |
変速 |
8段 |
カラー |
グレー、ネイビー、サンド |
まとめ
ブルーノのミニベロは乗り心地の良さやデザイン、耐久性の高さが魅力です。
5つのシリーズを展開しており、それぞれ特徴が異なるため、用途や好みに応じてモデルを選べます。カスタムパーツでおしゃれに仕上げる楽しみがあることもポイントです。
自分にピッタリなミニベロをお探しなら、ブルーノのミニベロも候補に入れてみてください。