「自転車」下取りチェッカーとは
「自転車」下取りチェッカーは、買い替えにともない不要になる自転車の参考買取価格をオンライン上で調べられるサービスです。買取が期待できる自転車は、下取りチェッカーの提携店に現車を持ち込み査定してもらうことで正式な下取り査定額をご案内してもらえます。
比較的新しい電動自転車や人気ブランドのロードバイクなど、購入時に高かった自転車は下取りチェッカーでちゃんと査定してから買い替える販売店を選びましょう。
※取り扱いジャンルは順次追加して参ります。
下取りチェッカーを利用して自転車を手放す3つのメリット
近くの自転車販売店で不要になった自転車を買取査定してもらいましょう。
01
事前買取査定サービス
- 表示される項目を選択するだけでリユース市場の相場に基づいた自転車の「参考買取価格」が表示されます。LINEまたはWEB上で調べられるので簡単手間なしです。
02
近くのお店で下取り
- 査定の結果、「無料下取り受付票」または「査定証明書」が交付されたら近くの提携店へ対象の自転車を持ち込みましょう。自転車のプロが現車を確認後、正式な買取金額をご案内致します。
03
防犯登録の抹消手続き
- 防犯登録をされた都道府県と購入される自転車販売店の都道府県が同じであれば、販売店側で抹消手続きしてもらえます。
買取対象品
現在、買取対象となるのは「電動自転車」のみ。今後、買取対象品は順次追加していきます。
※モデルや状態により下取り価格は変動します
電動自転車
- 参考下取り価格
- ¥30,000-
現在、買取対象となるのは「電動自転車」のみ。今後、買取対象品は順次追加していきます。
※モデルや状態により下取り価格は変動します
自転車の最新買取価格
買い替え時に不要になる自転車の買取価格を調べておきましょう。
買取価格は市場動向や提携店による現車査定により変動するため、あくまでも参考買取価格としてお考え下さい。
ご利用シーン
他販売店と下取り条件を比較
- 買取していない販売店と下取りチェッカーの提携店の査定額を比較すると、査定額数万円の差が生じることも!
リサイクルショップと比較
- 「自転車のプロ」と「中古のプロ」どちらが高く売れるか、現車査定後の査定額を比較しましょう。
フリマアプリと比較
- 一生懸命出品手続きしてやっと売れたとしても、自転車は送料が高いため手元に残るお金は思っていたより少なくなります。
ご利用の流れ
の場合
の場合
01
査定方法の選択
02
アイテム選択
表示される査定項目より該当するものを選択します。
※現在、自転車ジャンルの査定対象は「電動自転車」のみ
03
下取り品の買取査定
下取り予定のお品物の「型番」を入力後、参考下取り価格が表示されます。
更に状態や欠品などについての「減額参考表」が表示されます。
減額参考表について
04
防犯登録抹消届け
同じ県内の場合は「防犯登録カード」を、他府県の場合には抹消手続き後に「抹消届(お客様控え)」を店舗に持ち込みましょう。
05
本人確認
店舗に下取り予定の自転車を持ち込む際、古物営業法に従いご本人様の身分証明書が必要となります。
※下取り代金お支払には本人確認が必ず必要です。
身分証明書について
06
持ち込み店舗の選択
ご自宅から最寄りの提携店舗を選択します。
提携店舗選択の詳細
07
下取り証明書
買取価格の表示後、お申込み情報の入力へ進みます。
お申し込みに必要な情報について
入力内容のご確認後、下取り証明書が発行されます。
08
提携店で買い替え
下取り証明書に記載された「申込ID」を買い替え予定の販売店にご提示ください。
販売店より「売買契約書」が発行され、新しい自転車の購入時に下取り額が清算されます。
01
査定方法の選択
02
アイテム選択
表示される査定項目より該当するものを選択します。
※現在、自転車ジャンルの査定対象は「電動自転車」のみ
03
無料下取り
無料下取り対象になる場合、該当する状態を選択します。無料下取りできるものは「無料下取り受付票」が発行されます。
無料下取りについて
04
提携店で買い替え
ご購入予定の販売店(下取りチェッカー提携店)に無料下取り受付票に記載された「申込ID」をご提示ください。
新品購入時に買い替えることが可能です。
よくある質問
-
自転車以外に下取り対象のアイテムを教えてください。
- 家電が対象となっております。
家電は「冷蔵庫、洗濯機、液晶テレビ、空気清浄機、ブルーレイレコーダー、電子レンジ、掃除機、炊飯器、エアコン、食器洗い乾燥機」
自転車は「電動自転車」が対象となります。
-
減額参考表とは何ですか?
- 状態や欠品などについて減額の目安を記載した表です。下取り査定を進めるなかで、参考下取り価格が表示された後、減額参考表が表示されます。参考下取り価格から「減額対象」の項目に当てはまると減額されていきます。最終的にお品物は店頭のスタッフにより現車査定されますが、事前の参考までに減額の目安を提示させていただきます。
-
品物の下取りで本人確認が必要なのですか?
- 査定して下取り価格が付いたお品物については、古物営業法に従い顔写真付きの身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・保険証など)のご提示が必要となります。
-
査定を進めていくなかで自転車を持ち込む最寄りの店舗はどのように選択できますか?
- LINEの場合、位置情報を使用し、ご自宅から最寄りの提携店舗を選択できます。
WEBの場合、都道府県・市区町村から最寄りの提携店舗を選択します。
-
自転車の下取りを申し込む際、どのような情報を入力しますか?
- お客様のお名前、電話番号の情報をご入力いただく必要がございます。
-
無料下取りはどのように判定されますか?
- 下取り価格はつかないものの、無料下取りできるものは「無料下取り受付票」が表示されます。
LINE版もWEB版どちらも無料下取りの判定が可能です。
- 自転車の提携店はどこで調べられますか?
- こちらのページで自転車の提携店舗を調べることができます。
- 下取りチェッカー提携店が近くにありません。
- 只今、提携店との提携を進めております。お客様のお住まいのエリアをお問い合わせフォームよりお知らせください。
- 事前査定をしてから店舗へ持ち込む必要がありますか?
- いいえ、店舗へ直接お持ち込みいただけます。ただし、お待たせする可能性がございますので、事前査定にて申込IDを発行後、ご来店日時を店舗へご連絡いただくとスムーズです。
- 参考買取価格から減額されることはありますか?
- はい、ございます。現車確認後の査定額を正式な下取り価格としてご案内させていただきますので、下取りチェッカーでは参考買取価格と表示しております。
- 下取り代金はいつもらえるの?
- 新しい自転車を購入される店舗にご確認ください。
- 防犯登録カードを紛失しております。下取りしてもらえますか?
- いいえ、防犯登録カード・抹消届けまたはそれに代わる書類がなければ下取りできません。詳しくは管轄の防犯登録管理団体へお問い合わせください。
- 電動自転車の充電器やスペアキーなど付属品は必要ですか?
- はい必要です。付属品がなければ減額になる可能性がございますので必ずご持参ください。付属品がなくても減額にならない場合もございます。まずは現車査定を店舗へご依頼ください。
自転車の買い替え・おすすめ情報
自転車を買い替えるまえに、
まず読んでいただきたいお役立ち情報を配信中!
- 2023.09.29
- マウンテンバイク, 自転車
折りたたみマウンテンバイク10選!|長所・短所や選び方も紹介
- 2023.09.26
- ロードバイク, 自転車
女子向けロードバイクのおすすめ18選!選び方からオシャレ装備の完全ガイド
- 2023.09.20
- マウンテンバイク, 自転車
初心者必見!ダウンヒル用マウンテンバイクの選び方とコースを紹介
- 2023.09.13
- 自転車, 電動自転車
電動自転車の改造は違法?リミッター解除の可否や安全に速くする方法
- 2023.09.11
- ロードバイク, 自転車
安いロードバイク選びのコツ!ダメな特徴とお得に購入する方法を紹介
- 2023.09.03
- クロスバイク, 自転車
クロスバイクでロングライドを楽しむコツ!長距離向けおすすめモデル9選も紹介