自転車のチャイルドシートカバー人気のモデル11選!前・後ろ用のおすすめ

author-avatar
下取りガイド 川辺 あさひ

「子どもが濡れないためのチャイルドシートカバーがほしい」

「大人も使いやすいモデルがいいけど、何を選べばいいか分からない」

など、チャイルドシートカバーは購入する機会も多くないので、何を買えばいいか迷ってしまいますよね。

結論からお伝えすると自転車のチャイルドシートは「お使いのチャイルドシートに対応しているか」「子どもが快適に乗れるか」の2点に注目すると選びやすくなります。

本記事ではこれらの理由のほかに、チャイルドシートカバーの選び方やおすすめモデルを紹介します。

チャイルドシートカバーの購入でお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

\下取り品の高額査定が続出中!/

「PR」自転車提携店で買い替えると最大15万円の高額下取り!

下取りチェッカー

自転車の下取りってどういうこと??

例)自転車提携店で次のように買い替えをする場合

【売りたい自転車】→ブリヂストン ビッケ グリ dd 子ども乗せ電動自転車

ビッケ グリ dd ブリヂストン

引用:ビッケ グリ dd | ブリヂストンサイクル株式会社
【購入したい自転車】→ブリヂストン カジュナe 電動自転車

ブリヂストン カジュナe

引用:カジュナ e | ブリヂストンサイクル株式会社

カジュナ e 販売価格(税込)           174,000円
ビッケ グリ dd (状態・動作良好)参考下取り価格  -29,900円 の下取りが可能!

※2022年10月現在のサービス内容です。予告なく変更することがございます。

自転車の下取りサービスとは…下取りチェッカーの提携店で使える下取り品の買取サービスです。買い替えるまえに下取りチェッカーを利用して査定証明を取得する必要がございます。

※下取チェッカーに関するご質問やご連絡は株式会社アシストまでお問い合わせください。

\自動査定だから、24時間対応/

下取りチェッカー

自転車のチャイルドシートカバーの魅力とは?

チャイルドシートカバーには雨を防げるほかに、次のようなメリットがあります。

  • 子どもにレインコートを着せる手間がなくなる
  • 夏の日差しから子どもを守る
  • 冬の寒い気候からも守る
  • チャイルドシートを汚れから守る

雨の日に子どもがレインコートを着てくれたらいいですが、レインコートを毎回嫌がるのであれば、親も手間に感じてしまいますよね。

チャイルドシートカバーを使うことで、子どもを自転車に乗せるだけになるので、着替えの手間がなくなります。

また夏や冬の気候の中で、長時間移動させるのは親としても心配になりますが、チャイルドシートカバーを使うことで気候もカバーできます。

たとえば、商品の中にはサンシェードを搭載したモデルもあるため、炎天下の移動が続いても安心です。

出典:【Gシリーズ】シェル型レインカバー horo! D-5RG-O|MARUTO 大久保製作所

特に子どもがよく体調を崩すという時は寒暖差を少なくできるため、体調面をカバーできるのは嬉しいポイントですね。

走行中に風を受けやすくなるというデメリットもありますが、魅力も多い商品であることは覚えておいてください。

自転車のチャイルドシートカバーのタイプ|前乗せ・後ろ乗せ

チャイルドシートカバーには「前乗せ」「後ろ乗せ」の2タイプがあります。

そのため、必ずお使いのチャイルドシートの位置に合わせて購入しましょう。

また、対応している位置の商品を選んでも、使っているチャイルドシートによっては適応していないこともあります。

たとえば、「HUGGABEE」の後ろ乗せタイプのチャイルドシートカバーは、次のシリーズにしか対応していません。

出典:HUGGABEE ULTRA (ハガビーウルトラ)|HUGGABEE

せっかくお気に入りの商品を見つけても使えなければ意味がないので、必ず確認してから購入しましょう。

前乗せ用のおすすめ|開きやすく乗降させやすいタイプ

前乗せ用のなかでも「開きやすく乗降させやすいタイプ」をおすすめしています。

シンプルな理由ですが、抱っこさせながら子どもをチャイルドシートに乗せるときに楽だからですね。

ほとんどが配慮されて作られていますが、あまり口が開かず子どもを乗せにくいモデルも存在します。

このあたりの日常の使いやすさも考慮して、商品を選んでみてください。

また、前乗せ用には「カゴにチャイルドシートがある専用設計タイプ」「ハンドル後ろに設置している後付けタイプ」があります。

  • 専用設計タイプ

出典:Amazon

  • 後付けタイプ

出典:Amazon

こちらもタイプによって対応モデルが変わってくるので、購入前にはあわせて確認しましょう。

後ろ乗せ用のおすすめ|頭上に余裕がある、高さ調整できるタイプ

後ろ乗せ用は「頭上に余裕がある」「高さ調整できる」タイプのモデルをおすすめしています。

理由は、チャイルドシートは2〜6歳の成長期に使うものなので、最初はピッタリでもすぐに狭くなってしまうからです。

子どもも快適でなければ、そのうち乗ってくれなくなる可能性も高くなります。

身長が伸びることやヘルメットを装着することを考えて、できるだけ高さ調整しやすいモデルを購入しましょう。

自転車のチャイルドシートカバーを選ぶポイント

チャイルドシートカバーを選ぶポイントですが、次の5つになります。

  • 背もたれとカバーの形は一致しているか
  • 防水ファスナーはあるか
  • 車輪への巻き込み防止ベルトがあるか
  • 通気性能
  • 防寒できるか

それでは、順番に解説していきます。

シートの背もたれの高さによってカバーの形を選んで

まずは、背もたれとカバーの形が一致しているかを見てください。

チャイルドシートは、ヘッドレストが付いているものと付いていないものがあるので、お使いの形にあわせて購入する必要があります。

買い間違えのないように対応メーカーも確認してから、購入しましょう。

雨の時おすすめは防水ファスナーがあるモデルだと便利

基本的にチャイルドシートカバーには、撥水・防水加工が施されています。

ただし完全防水ではないため、さらに防水効果を高めたいなら「防水ファスナー」があるモデルを選んでください。

出典:Amazon

防水ファスナーがあることで、カバー内への水漏れを防ぎやすくなります。

長時間、雨の中で移動するならこちらの機能もチェックしましょう。

車輪の巻き込みが起こらないために巻き込み防止ベルトもチェック

チャイルドシートカバーは、車輪への巻き込みが起こることがあります。

サイズの合わないカバーを着用していると、裾の部分が車輪に巻き込まれてしまうのですよね。

不安があるようなら、巻き込み防止ベルトがあるかもチェックしましょう。

こちらは裾の部分をキュッと調節できるベルトがついているため、巻き込まれる可能性を減らしてくれます。

それでも心配なら、写真のようにドレスガードを付けることをおすすめします。

出典:DG-017K/Φ13・Φ16|OGKgiken

子どもの足が巻き込まれる心配もなくなるので、安心できるアイテムになりますね。

気温の高い日対策には通気性能を重視して

夏に使うときには、通気性能も重視しましょう。

チャイルドシートカバーは雨を防いでくれますが、その代わりにカバー内は密閉状態になります。

夏の暑い時期に密閉された空間に子どもを座らせておくのは、とても危険ですよね。

そのため、通気口の有無や風を通しやすい素材なのかも確認してください。

防寒対策にはブランケットタイプのカバーもある

別売りにはなりますが、防寒対策であればブランケットタイプのカバーもおすすめです。

出典:ハローエンジェル あったかモコモコ防寒ケープ|Hello Angel

子どもに着せる形になるので、走行中にブランケットが落ちることもありません。

他にも防寒シートや防寒ポンチョもあるため、子どもが冬の移動で寒がるようならあわせて購入してみてください。

前乗せ用|自転車のチャイルドシートカバー人気のモデル5選

それでは、まず前乗せ用の人気チャイルドシート5選を紹介します。

今回紹介するモデルは、各販売サイトのランキングやレビューなどをもとに作成いたしました。ぜひ、参考にしてみてください。

Active Winner|子供乗せ自転車 チャイルドシート

出典:子供乗せ自転車 チャイルドシートレインカバー 前|ACTIVE WINNER

参考価格(税込)

3,497円

通気口

防水・撥水機能

サイズ(幅×高さ×奥行)

480×800×500mm

重さ

540g

Liquidness|チャイルドシート

出典:Amazon

参考価格(税込)

7,280円

通気口

防水・撥水機能

サイズ(幅×高さ×奥行)

350×800×600mm

重さ

1050g

Shine Hai|子供乗せ自転車 チャイルドシート

出典:Amazon

参考価格(税込)

1,999円

通気口

防水・撥水機能

サイズ(幅×高さ×奥行)

390×610×580mm

重さ

320g

ハローエンジェル|チャイルドシート

出典:ハローエンジェル レインカバー|Hello Angel

参考価格(税込)

5,000円

通気口

防水・撥水機能

サイズ(幅×高さ×奥行)

400×700×600mm

重さ

500g

※前乗せ用の商品スペック。後ろ乗せは別売。

Convidaa|前乗せ チャイルドシート

出典:Amazon

参考価格(税込)

6,599円

通気口

防水・撥水機能

サイズ(幅×高さ×奥行)

360×900×380mm

重さ

1010g

後ろ乗せ用|自転車のチャイルドシートカバー人気のモデル6選

次に、後ろ乗せ用の人気チャイルドシート6選を紹介します。

こちらもあわせて、参考にしてください。

オージーケー技研|自転車チャイルドシート RCR-008

出典:ヘッドレスト付リヤチャイルドシート用レインカバー|OGKgiken

参考価格(税込)

9,499円

通気口

防水・撥水機能

サイズ(幅×高さ×奥行)

550×1000×600mm

重さ

1200g

Panasonic|チャイルドシート(後ろ用)レインカバーNAR187

出典:チャイルドシート(後用)レインカバー|Panasonic

参考価格(税込)

15,500円

通気口

防水・撥水機能

サイズ(幅×高さ×奥行)

-(記載なし)

重さ

-(記載なし)

Liquidness|チャイルドシート

出典:Amazon

参考価格(税込)

8,580円

通気口

防水・撥水機能

サイズ(幅×高さ×奥行)

360×1000×400mm

重さ

980g

HUGGABEE|ULTRAハガビー 自転車チャイルドシート

出典:HUGGABEE ULTRA (ハガビーウルトラ)|HUGGABEE

参考価格(税込)

8,880円

通気口

防水・撥水機能

サイズ(幅×高さ×奥行)

380×920×350mm

重さ

840g

MARUTO|後ろ乗せ用 シェル型レインカバー D-5RG4-O

出典:【Gシリーズ】シェル型レインカバー horo! D-5RG-O|MARUTO 大久保製作所

参考価格(税込)

8,999円

通気口

防水・撥水機能

サイズ(幅×高さ×奥行)

480×1000×320mm

重さ

400g

Convida|自転車チャイルドシート

出典:Amazon

参考価格(税込)

5,599円

通気口

防水・撥水機能

サイズ(幅×高さ×奥行)

390×1000×420mm

重さ

1200g

まとめ

今回はチャイルドシートカバーの魅力やタイプ、選び方に加えて、おすすめモデル11選を紹介しました。

最後にもう一度、本記事の内容をまとめておきます。

  • チャイルドシートカバーは「レインコート着脱の手間がなくなる」「子どもを厳しい気候から守る」という魅力がある
  • タイプは、「前乗せ用」と「後ろ乗せ用」の2つ。
  • 前乗せ用は、開きやすく乗降させやすいタイプがおすすめ
  • 後ろ乗せ用は、高い調整できるタイプがおすすめ
  • 選び方は「カバーの形」「防水ファスナー」「巻き込み防止ベルト」「通気性能」「防寒性能」に注目する

子どもは大人よりも繊細なため、チャイルドシートカバーのようなアイテムで守ってあげる必要があります。

大人も使いやすいモデルを選び、お互いに快適な生活を送れるようにしましょう。

自転車いつでも下取り査定

でかしこく買い替えよう

でかしこく買い替えよう