
「見たい番組の録画を忘れるから、事前にまとめて予約をしたい」
「録画したい番組がいくつもあるから、ブルーレイレコーダーを使って録画数を増やしたい」
など、テレビをよく見る人にとっては、ブルーレイレコーダーを買ってでも便利に使いたいところですよね。
結論から言うと、ソニーのブルーレイレコーダーはドラマやアニメを全話録画予約したい人や、出先でもアプリで予約や視聴をしたい人におすすめできます。
本記事では、これらの理由を解説すると共に、レコーダーのおすすめ機種12選も合わせて紹介しています。
ソニーのブルーレイレコーダーの購入で悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
「PR」ノジマで買い替えると最大7万円の買取キャッシュバック!
下取り値引きと買取キャッシュバックはなにが違うの??
例)シャープ 48V型有機ELテレビ 4T-C48CQ1 をデジタル家電専門店ノジマで購入する際
引用:ノジマのWEBチラシ
販売価格(税込) 209,000円
下取りありで最大 -30,000円
さらに下取り品が買取対象なら最大 -50,000円 の買取キャッシュバック!
※2022年8月現在のサービス内容です。予告なく変更することがございます。
・下取り値引きとは…壊れていても、古くても下取り品があれば値引きの対象。
・買取キャッシュバックとは…下取り品の買取サービスです。買い替えるまえに下取りチェッカーを利用して査定証明を取得する必要がございます。
※買取キャッシュバックサービスは、株式会社ノジマと株式会社アシストが提携して提供している下取りサービスです。下取チェッカーに関するご質問やご連絡は株式会社アシストまでお問い合わせください。
ソニーのブルーレイレコーダーを使う魅力とは?
まずは、ソニーのブルーレイレコーダーの魅力から解説していきます。
複数番組同時録画や4K映像の録画・再生など、ブルーレイレコーダーにはさまざまな機能がありますが、ソニーのブルーレイレコーダーの魅力は下記の2点です。
|
特徴を詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
最長一ヶ月前から先行予約で取り忘れを防ぐ
他社の製品は8日前までの予約しかできませんが、ソニーのレコーダーは、人気のテレビ誌 ザテレビジョンの情報が取り込める独自機能のおかげで、一ヶ月前からの予約が可能です。
また先行予約したドラマ・アニメは最終話まで自動録画をしてくれるので、取り忘れを防いでくれます。
録画予約を毎回する手間が省けるのは、うれしいポイントですね。
同じソニーのテレビと連携で相性バッチリ
ソニーのレコーダーを使うときは、同じソニーのテレビを選ぶことで使い勝手がよくなります。
たとえば、ソニーのテレビ「ブラビア」には、ブラビアリンクという便利な機能があり、ブラビアと対応している機器を接続するとリモコン1つで操作が可能です。
出典:SONY|ブルーレイディスクレコーダー 4Kブラビアモード
ブラビアの番組表からレコーダーに録画予約をしたり、録画した映像のチャプターから見たいシーンだけを探して見ることができます。
また、映像もブラビアで最適に見れるよう自動調整してくれます。
テレビとブルーレイレコーダーは同じメーカーにすると、メリットが多いということを覚えておきましょう。
ソニー製品の強み
続いて、ソニー製品の強みについて解説します。
一般的に言われるソニー製品の強みは、以下のようになります。
|
ソニーは、以前よりデジタルカメラやウォークマンなどのAV関連製品が主力事業のため、音質・画質の評価は他社より頭ひとつ抜けていました。
近年は直感的で操作をしやすい画面や、電源ボタンを押してから立ち上がりまでの速さなど、細かな部分も向上してより快適になっています。
そのため音質・画質だけではなく、快適な操作感が強みとなります。
ソニーブルーレイレコーダーの人気シリーズとは
ソニーのブルーレイレコーダーで人気があるのは、4Kにも対応したハイエンドモデルのFBW・FBTシリーズです。
FBWシリーズとFBTシリーズの機能面はほぼ同じスペックで、違いは下記の機能になります。
FBWシリーズ | FBTシリーズ | |
同時録画数 | 2番組 | 3番組 |
HDD容量(TB) | 2・1 | 6・4・2 |
4K録画対応 | あり | あり |
たくさんの番組を録画したい方は、HDD容量の多いFBTシリーズがおすすめで、録画の頻度は少ないものの4K対応モデルが欲しい人はFBWシリーズがおすすめです。
ソニーブルーレイレコーダーの価格帯とは?
ソニーのブルーレイレコーダーの価格帯は、4〜6万円で購入できるエントリーモデルと6〜12万円で購入できるハイエンドモデルの2つに分けられます。
エントリーモデルとハイエンドモデルの価格帯と特徴を表にまとめてみました。
エントリーモデル | ハイエンドモデル | |
価格帯 | 40,000円〜60,000円 | 60,000円〜120,000円 |
4Kチューナー | なし | あり |
Ultra HD Blu-ray対応 | なし | あり |
※2023年2月当社調べ
エントリーモデルは、4Kチューナーが内蔵しておらずUltra HD Blu-rayも非対応なので、注意が必要です。
また安くレコーダーを購入したいなら、型落ちモデルを購入するのも狙い目です。
型落ちモデルとは、新型モデルが発表されて旧モデルとなった家電のことで、性能に大きな差はありません。
ただし、ソニーのブルーレイレコーダーは2019年以降、2年おきに新型モデルを発表しているので毎年型落ちモデルが出てない点には注意しましょう。
ソニーのブルーレイレコーダーを選ぶポイント
ソニーのブルーレイレコーダーを選ぶときは、下記の4つのポイントに注目して下さい。
|
それでは、それぞれのポイントを詳しく解説していきます。
HDD容量は1TBがおすすめ
ソニーのレコーダーのHDDの容量は1TBから6TBまであり、基本的には容量1TBのモデルがおすすめです。
容量1TBがおすすめの理由は、下記の通りです。
|
すでに使う容量がわかっているならいいですが、外付けHDDで拡張することもできるので、最初は価格も安い1TBで試すのがおすすめです。
同時録画をするならチューナー数に注目
同時録画を多用する方は、レコーダーのチューナー数に注目してください。
チューナー数で同時録画できる番組数が変わり、ソニーのブルーレイレコーダーは2番組と3番組同時録画の2種類があります。
家族で見たい番組がよく重なる場合は3番組同時録画タイプを選び、あまり重ならないときは2番組同時録画タイプを選ぶとよいでしょう。
4K放送を録画するなら4Kチューナーにも注目
4Kチューナーは、4Kという高精細な映像の視聴・録画受信に必要な受信機のことをいいます。
4K放送には専用の受信機が必要となり、ご自宅の環境によっては受信できない可能性もあるので、事前に確認してください。
「4K放送を録画することはないかな」という場合は、4Kチューナーを搭載していないモデルを購入することで購入費用もおさえられます。
環境にあわせて、4Kチューナーの有無を決めましょう。
スマホ連動していると便利
ソニーのブルーレイレコーダーは、無料アプリ「Video & TV SideView」で以下の4つの操作ができます。
|
レコーダー本体のインターネット接続が必要になりますが、出先でもスマホがあればレコーダーから番組の予約・視聴ができる便利な機能です。
放送中の番組もアプリで視聴できるため、チャンネル争いがなくなるのもうれしいポイントですね。
ソニーブルーレイレコーダーのおすすめ12選
それでは、ソニーのブルーレイレコーダーのおすすめモデルを12選紹介していきます。
今回のランキングは、各販売サイトのランキングやレビューなどを参考に作成いたしました。ソニーのブルーレイレコーダーの購入を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
※ソニー製は見た目が同じなので、スペックを中心にご覧ください。
SONY BDZ-FBW2100
出典:SONY|ブルーレイディスクレコーダー BDZ-FBW2100
参考価格(税込) | 56,699円 |
同時録画可能番組数 | 2番組 |
HDD容量 | 2TB |
Ultra HD Blu-ray | ◯ |
BS4K | ◯ |
SONY BDZ-FBT4100
出典:SONY|ブルーレイディスクレコーダー BDZ-FBT4100
参考価格(税込) | 86,800円 |
同時録画可能番組数 | 3番組 |
HDD容量 | 4TB |
Ultra HD Blu-ray | ◯ |
BS4K | ◯ |
SONY BDZ-ZW1800
出典:SONY|ブルーレイディスクレコーダー BDZ-ZW1800
参考価格(税込) | 42,479円 |
同時録画可能番組数 | 2番組 |
HDD容量 | 1TB |
Ultra HD Blu-ray | – |
BS4K | – |
SONY BDZ-FBW1100
出典:SONY|ブルーレイディスクレコーダー BDZ−FBW1100
参考価格(税込) | 52,485円 |
同時録画可能番組数 | 2番組 |
HDD容量 | 1TB |
Ultra HD Blu-ray | ◯ |
BS4K | ◯ |
SONY BDZ-FBT2100
出典:SONY|ブルーレイディスクレコーダー BDZ-FBT2100
参考価格(税込) | 69,436円 |
同時録画可能番組数 | 3番組 |
HDD容量 | 2TB |
Ultra HD Blu-ray | ◯ |
BS4K | ◯ |
SONY BDZ-ZW2800
出典:SONY|ブルーレイディスクレコーダー BDZ-ZW2800
参考価格(税込) | 47,997円 |
同時録画可能番組数 | 2番組 |
HDD容量 | 2TB |
Ultra HD Blu-ray | – |
BS4K | – |
SONY BDZ-FBT6100
出典:SONY|ブルーレイディスクレコーダー BDZ-FBT6100
参考価格(税込) | 123,649円 |
---|---|
同時録画可能番組数 | 3番組 |
HDD容量 | 6TB |
Ultra HD Blu-ray | ◯ |
BS4K | ◯ |
SONY BDZ-ZT2800
出典:SONY|ブルーレイディスクレコーダー BDZ-ZT2800
参考価格(税込) | 61,899円 |
同時録画可能番組数 | 3番組 |
HDD容量 | 2TB |
Ultra HD Blu-ray | – |
BS4K | – |
SONY BDZ-ZT1800
出典:SONY|ブルーレイディスクレコーダー BDZ-ZT1800
参考価格(税込) | 50,676円 |
同時録画可能番組数 | 3番組 |
HDD容量 | 1TB |
Ultra HD Blu-ray | – |
BS4K | – |
SONY BDZ-FBT2000
出典:SONY|ブルーレイディスクレコーダー BDZ-FBT2000
参考価格(税込) | 65,400円 |
同時録画可能番組数 | 3番組 |
HDD容量 | 2TB |
Ultra HD Blu-ray | ◯ |
BS4K | ◯ |
SONY BDZ-FBW2000
出典:SONY|ブルーレイディスクレコーダー BDZ-FBW2000
参考価格(税込) | 57,300円 |
同時録画可能番組数 | 2番組 |
HDD容量 | 2TB |
Ultra HD Blu-ray | ◯ |
BS4K | ◯ |
SONY BDZ-FBT3000
出典:SONY|ブルーレイディスクレコーダー BDZ-FBT3000
参考価格(税込) | 86,800円 |
同時録画可能番組数 | 3番組 |
HDD容量 | 4TB |
Ultra HD Blu-ray | ◯ |
BS4K | ◯ |
まとめ
今回はソニーのブルーレイレコーダーの魅力や選ぶポイント、おすすめモデル12選について紹介しました。
最後にもう一度、本記事の内容をまとめておきます。
|
レコーダーは、モデルによってHDDの容量やチューナー数の構成が変わってきます。
ソニーのブルーレイレコーダーの購入を考えている人は、ぜひ本記事を参考にして、自分のスタイルにピッタリな1台を見つけてみてください。
また、今あるブルーレイレコーダーから買い替えるなら下取りも検討しましょう。
家電量販店のノジマではブルーレイレコーダーの下取りをしています。
故障していても査定しているので、買い替えの場合はノジマの下取りを検討してみて下さい。
\WEB査定はこちらから/