
「今使っているApple Watchが古くなってきたから、買い替えたい」
「Apple Watchを下取りに出して、お得に買えるのはどこだろう?」
など、Apple Watchは便利なデバイスなので、どうせ買い換えるなら少しでもお得に手に入れたいですよね。
まず結論からお伝えすると、最も高く買い取ってくれる会社は「ヨドバシカメラ」と「エディオン」であることがわかりました。
「ビックカメラ」の最大下取り額は上記2社に比べるとやや劣りますが、買取方法が豊富に揃っているため、これらの3社から検討することをおすすめします。
本記事では下取り額の比較のほかに、下取り前に準備すべきことについても解説しています。
Apple Watchの下取りについて知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
Apple Watch(アップルウォッチ)の下取り大手8社を比較!
まずは、大手8社の下取り価格の比較をしていきます。
各社の最大下取り額を以下にまとめたので、ご覧ください。
Apple Watch* | 還元方法 | |
Apple Trade In | 22,000円 | Apple Gift Card |
ノジマ | 店頭査定のみ | ノジマスーパーポイント |
ヤマダ電機 | 29,000円 | 現金 |
ヨドバシカメラ | 35,000円 | 現金 |
ビックカメラ | 31,000円 | 現金 or ビック買取マネー |
エディオン | 35,000円 | 現金 |
ジャパネットたかた | 取扱なし | |
楽天モバイル | 25,500円 | 楽天キャッシュ |
*Apple Watch Series 7 45mm(GPS+Cellularモデル)で比較
冒頭でもお伝えしましたが、最大下取り額が高いのは「ヨドバシカメラ」「エディオン」であることがわかりました。
ここから、さらに各社の特徴をふまえて解説していきます。
Apple Trade In(アップル公式)
最大下取り額 | 22,000円 |
買取方法 | 下取り(発送・店頭) |
還元方法 | Apple Gift Card |
Appleの最大下取り額は22,000円となりました。
Appleと他の家電量販店の違いは、シリーズごとに下取り上限額が決まっていることです。
出典:Apple
全体的に控えめな金額になるので、下取りを検討しているのであれば、他の店舗から検討するのがいいでしょう。
ノジマ
最大下取り額 | 店頭査定のみ |
買取方法 | 下取り(店頭) |
還元方法 | ノジマスーパーポイント |
ノジマはApple Watchの下取りに対応していますが、どの店舗でも店頭査定のみとなっています。
他の店舗と下取り額が大きく異なることはないはずですが、事前に比較できないというデメリットがあります。
近くにノジマがあればいいですが、そうでない場合は他の店舗から下取り額を比較していくことをおすすめしています。
ヤマダ電機
最大下取り額 | 29,000円 |
買取方法 | 買取(宅配・店頭) |
還元方法 | 現金 |
ヤマダ電機の最大下取り額は29,000円となりました。
ヤマダ電機では下取りも行なっていますが、Apple Watchは下取り対象品ではないため、買取という形になります。
買取手順も画像にある3ステップで完了するので、外に出なくても買取が終わるのは嬉しいポイントですね。
また上記は宅配買取の手順ですが、ヤマダ電機では店頭買取も選ぶことができます。
事前査定で比較してみてあまり他と変わらないのであれば、ヤマダ電機に依頼してもいいでしょう。
ヨドバシカメラ
最大下取り額 | 35,000円 |
買取方法 | 買取(発送・店頭) |
還元方法 | 現金 |
ヨドバシカメラの最大下取り額は、35,000円となりました。
ヨドバシカメラもヤマダ電機と同様に、下取りではなく買取対応になりますが、今回調査した中では最も高い金額になります。
また、ヨドバシカメラは店頭買取と発送買取の2つに対応しています。
どちらの買取方法も少し手間はかかりますが、Apple Watchが高値で売れることはメリットですね。
もちろん商品の状態によって金額は変わりますが、おすすめの買取先になります。
ビックカメラ
最大下取り額 | 31,000円 |
買取方法 | 買取(発送・宅配・店頭) |
還元方法 | 現金 or ビック買取マネー |
ビックカメラの最大下取り額は31,000円となりました。
ビックカメラは今回調査した中では2番目の金額でしたが、買取方法が豊富に揃っているという特徴があります。
特に特徴的なのが、「買取アプリでの査定&集荷」と「ポストからの発送買取」があることです。
金額は最も高いわけではありませんが、使いやすい方法で買取に出せるのは嬉しいですね。
また「ビック買取マネー」というビックカメラグループで使えるポイントの還元を選べば、買取金額が最大11%アップして受け取れます。
ビックカメラでよく買い物する人は、こちらもおすすめになります。
エディオン
最大下取り額 | 35,000円 |
買取方法 | 買取(宅配) |
還元方法 | 現金 |
エディオンの最大下取り金額は35,000円となりました。
ただし注意点があって、エディオンが直接買取しているわけではなく、エディオンが斡旋している「株式会社パステムセゾン」が代行しているという点です。
出典:Apple製品買取サービス for エディオン|PASSTEM SAISON
また、高い下取り価格ではありますが「宅配買取」の手段しかないことも特徴です。
宅配買取に問題なければおすすめですが、店頭買取を考えているなら「ヨドバシカメラ」か「ビックカメラ」あたりから検討しましょう。
ジャパネットたかた
最大下取り額 | 取り扱いなし |
買取方法 | |
還元方法 |
ジャパネットたかたでは、現在Apple Watchの下取りはしていないようでした。
下取りで有名なジャパネットたかたですが、Apple製品自体を扱っていないようなので、Apple Watchの下取りは他社から検討することになります。
楽天モバイル
最大下取り額 | 25,500円 |
買取方法 | 買取(発送) |
還元方法 | 楽天キャッシュ |
楽天モバイルの最大下取り額は25,000円となりました。
楽天モバイルの特徴は「楽天キャッシュのみの還元」「発送のみの買取方法」となることです。
査定自体は楽に終わりますが、楽天キャッシュは楽天サービス内でしか使えないこと。
そして査定金額が0円だった場合は、無料回収はされずに返送されるという特徴があります。
買取金額も特別高いわけではないので、こちらも特別な理由がなければ「ヨドバシカメラ」か「ビックカメラ」あたりから検討していきましょう。
Apple Watchを下取りに依頼する際の注意点
これから、Apple Watchを下取りに出す際の注意点を解説します。
下取り金額を把握することも大切ですが、これから紹介するポイントが抜けていると下取り・買取に出せないケースにつながります。
合計で2つあるので、1つずつ確認してください。
ネットワーク利用制限を確認
まずは、ネットワーク利用制限を確認してください。
ネットワーク利用制限とは「Apple Watchの支払いが滞っている際に、キャリアが通信制限をかけている状態」を指します。
こちらの制限がかかっているApple Watchは盗難を疑われたり、大幅な減額や買取不可になるので注意しましょう。
各キャリアでネットワーク利用制限は調べられるので、下取りに出す前に以下のリンクから調べてみてください。
Apple Watchを初期化する
次に、Apple Watchを初期化してください。
Apple Watchに限らずですが、何らかのデバイスを売却するときは初期化していないと買い取ってくれません。
なぜなら、第3者が手に入れたときに個人情報が残っているとトラブルに発展する可能性があるからですね。
ペアリングしているiPhone、もしくはApple Watchから初期化できるので、必ず下取りに出す前にやっておきましょう。
(バックアップやiCloudからのサインアウトは、こちらの手順で全て完了します)
参考記事:Apple Watch のペアリングを解除して消去する|Apple
参考動画:Apple Watchを消去する方法 — Appleサポート
まとめ
今回はApple Watchの下取り(買取)金額の比較、下取り前の準備について紹介しました。
最後にもう一度、本記事の内容をまとめておきます
- Apple Watchの下取り額は「ヨドバシカメラ」と「エディオン」が最も高くなる
- 「ビックカメラ」は2番目の下取り額になっているが、買取方法が豊富に選べるためおすすめ
- 他社は金額も少し劣る+買取方法によるメリットも少ないため、上記の3社から検討するのがおすすめ
- 下取りに出す前には「ネットワークの利用制限」「初期化」の2つを忘れないようにする
Apple Watchはヘルスケアやフィットネスのデータ、各アプリの通知をすぐに確認できる便利なデバイスです。
下取りや買取を利用しつつ、お得に最新のApple Watchを手に入れましょう。
「PR」ノジマで買い替えると最大7万円の買取キャッシュバック!
下取り値引きと買取キャッシュバックはなにが違うの??
例)シャープ 48V型有機ELテレビ 4T-C48CQ1 をデジタル家電専門店ノジマで購入する際
引用:ノジマのWEBチラシ
販売価格(税込) 209,000円
下取りありで最大 -30,000円
さらに下取り品が買取対象なら最大 -50,000円 の買取キャッシュバック!
※2022年8月現在のサービス内容です。予告なく変更することがございます。
・下取り値引きとは…壊れていても、古くても下取り品があれば値引きの対象。
・買取キャッシュバックとは…下取り品の買取サービスです。買い替えるまえに下取りチェッカーを利用して査定証明を取得する必要がございます。
※買取キャッシュバックサービスは、株式会社ノジマと株式会社アシストが提携して提供している下取りサービスです。下取チェッカーに関するご質問やご連絡は株式会社アシストまでお問い合わせください。