【2023年9月】空気清浄機の下取り 大手8社を比較!一番お得なのは?

author-avatar
下取りガイド 望月
空気清浄機

「そろそろ空気清浄機を買い替えようと考えているけど、電気屋さんで下取りしてもらえるのかな?」

なんて、空気清浄機の下取りについて気になっている方はいませんか?

結論からお伝えすると、家電量販店で空気清浄機の下取りをおこなっているところはノジマの1社のみでした。

今回調べた空気清浄機について、大手8社の大半が引き取りのみの対応であるなか、下取りについてプラス査定になる量販店はノジマのみの該当となりました。

それでは大手家電を取り扱う8社の空気清浄機の下取り・引き取り状況について、更に詳しく見ていきます。

\下取り品の高額査定が続出中!/

「PR」ノジマで買い替えると最大7万円の買取キャッシュバック!

洗濯機を買い替えるなら下取りチェッカー

下取り値引きと買取キャッシュバックはなにが違うの??

例)パナソニック 12.0㎏ドラム式洗濯機 NA-LX125A をデジタル家電専門店ノジマで購入する際 

ノジマのWEBチラシ洗濯機

引用:ノジマのWEBチラシ(ノジマアプリ)

販売価格              250,800円
下取りありで最大          -20,000円
ノジマ指定モデル下取り値引きなので -10,000円
さらに下取り品が買取対象なら最大  -50,000円 のキャッシュバック!

※2022年8月現在のサービス内容です。予告なく変更することがございます。

下取り値引きとは…壊れていても、古くても下取り品があれば値引きの対象。
買取キャッシュバックとは…下取り品の買取サービスです。買い替えるまえに下取りチェッカーを利用して査定証明を取得する必要がございます。

※買取キャッシュバックサービスは、株式会社ノジマと株式会社アシストが提携して提供している下取りサービスです。下取チェッカーに関するご質問やご連絡は株式会社アシストまでお問い合わせください。

\自動査定だから、24時間対応/

下取りチェッカー

【大手家電量販店】空気清浄機の下取り相場

ここでは家電量販店8社でおこなっている空気清浄機の下取りについて表にまとめてみました。

ダイキン 空気清浄機 MCZ70U-W 2019年製の下取りの場合

家電量販店 店頭下取り価格
(マイナスの場合、処分費用)
郵送での下取価格
(マイナスの場合、処分費用)
ノジマ 9,400円 -1,500円
ヤマダ電機 -1,100円
ヨドバシカメラ -1,100円 -1,950円
ビックカメラ -1,958円
コジマ -1,958
エディオン -550円~-1,100円
ケーズデンキ -1,100円
ジャパネットたかた -550円

※2023.9月時点当社調べとなります。実際の下取り価格と異なることもあります。

※各社全て空気清浄機購入者を対象としたサービス料金

上記の表のように大手家電量販店を比較したところ、ノジマのみ下取り価格がプラスとなりました。

そのほかの会社では【小家電リサイクル】という名目の処分を前提にしているため、空気清浄機の下取りには、あまり積極的な情報を公開しておりません。

ここからは各社の下取りについて、もう少し詳しく解説していきます。

ノジマ

ノジマでは空気清浄機の下取りをおこなっています。

「ノジマ」では「下取りチェッカー」という事前に下取り価格が分かるシステムが導入されています。

下取りチェッカー

下取りチェッカーは、誰でもかんたんに下取り価格が調べられる新しい下取りサービスです。

ただ今、デジタル家電専門店ノジマ全店(全店舗で対応可能)と連携中!(下取りチェッカー公式サイト)

空気清浄機についても取扱いをおこなっています。

今回査定した「ダイキン 空気清浄機 MCZ70U-W 2019年製」だと9,400円という査定額が付きました。

\LINEの友だち登録はこちらから/

\WEB査定はこちらから/

下取りチェッカー

ちなみに買取対象にならなかった品物についてはノジマの引き取りサービスを利用できます。

ノジマ 【空気清浄機】引き取りサービス

  • 下取りチェッカーで空気清浄機の取扱いあり
  • モバイル会員に登録すると無料引取
  • ネット購入の場合にも引き取りサービス有り

「ノジマ」では、空気清浄機を購入した方がモバイル会員だった場合、無料の引き取りサービスをおこなっています。

また、オンライン購入者にも、商品到着時に合わせて引き取ってもらえる引き取りサービスを1,500円で提供しています。

大手量販店の中では最も良心的なサービスとなっていました。

ノジマ 家電リサイクル法対象外製品

出典: Nojima / 家電リサイクル法対象外製品

ヤマダ電機

「ヤマダ電機」では、空気清浄機の下取りサービスはありませんでした。

ヤマダ電機 【空気清浄機】下取りサービス

  • 空気清浄機の下取りサービスはおこなっていない
  • 買取もやっているが空気清浄機は対象外
  • 店頭持込での有料引取サービスはおこなっている

「冷蔵庫」「洗濯機」などの大型家電の買取サービスはあるものの、空気清浄機の買取もなし。

店頭に持ち込んだ場合、1,100円で処分をしてくれるようです。

その他、指定の段ボールに詰めるだけで一箱1,650円で一括回収サービスもあり空気清浄機の他に小型家電を処分したいときには利用するとよいでしょう。

YAMADA 小物家電 回収

出典:YAMADA / 小型家電回収サービス

ヨドバシカメラ

「ヨドバシカメラ」では、空気清浄機の下取りサービスはないですが、有料での引取はおこなっています。

ヨドバシカメラ 【空気清浄機】下取りサービス

  • 空気清浄機の下取りサービスはおこなっていない
  • 買取サービスはデジタル機器がメイン
  • 店頭持込での有料引取サービスはおこなっている
  • 郵送での引取サービスもおこなっている

「ヨドバシカメラ」では、空気清浄機の下取りサービスはありませんでした。

買取サービスはあるもののデジタル機器がメインとなっており、空気清浄機で問い合わせてみたところ「未使用に近いものなら買取る」とのことでした。

小家電の処分はおこなっており、店頭の場合1,100円、郵送の場合1,950円となっていました。

ヨドバシカメラ 使用済み小型家電 回収

出典:ヨドバシカメラ /小型家電リサイクル回収

ビックカメラ

「ビックカメラ」では空気清浄機の下取りサービスはなく、買取については「ラクウル」というアプリでおこなっているようでした。

ビックカメラ 【空気清浄機】下取りサービス

  • 空気清浄機の下取りサービスはおこなっていない
  • 買取サービスは「ラクウル」というアプリでおこなっている
  • 郵送の引取サービスをおこなっている

「ビックカメラ」では、空気清浄機の下取りサービスはありませんでした。

買取サービスを「ラクウル」というアプリでおこなってますが、対象品目に空気清浄機はありませんでした。

小家電の処分は郵送で受け付けており、1,958円となっていました。

ビックカメラグループ パソコン・小家電リサイクル

出典:ビックカメラグループ / パソコン・小型家電リサイクル

コジマ

「コジマ電気」では空気清浄機の下取りサービスはなく、買取については「ラクウル」というアプリでおこなっているようでした。

コジマ電気 【空気清浄機】下取りサービス

  • 空気清浄機の下取りサービスはおこなっていない
  • 買取サービスは「ラクウル」というアプリでおこなっている
  • 郵送の引取サービスをおこなっている

「コジマ電気」はビックカメラ系列なので、空気清浄機の下取りサービスについては、同様の対応となっていました。

コジマ 小家電リサイクル詰め放題

出典:パソコン・小型家電リサイクル コジマ

ケーズデンキ

「ケーズデンキ」では、空気清浄機の下取りサービスはありませんでした。

ケーズデンキの空気清浄機引取

  • 空気清浄機の下取りサービスはおこなっていない
  • 買取サービスもなし
  • 店頭での引取はおこなっている(1,100円)

「ケーズデンキ」では、空気清浄機の引き取りは基本的に処分を前提としたものとなっていました。

ですが家電リサイクルを推進しており、小型家電の引き取りについては積極的におこなっています。

一部無料となっていますが「空気清浄機」は1,100円の処分費用がかかります。空気清浄機は中型品目に該当します。

参考:ケーズデンキ家電リサイクル

エディオン

「エディオン」では空気清浄機をはじめ家電の買取をおこなっていません。

エディオンの空気清浄機引取

  • 空気清浄機の下取りサービスは行っていない
  • 買取サービスはゲーム機・ソフトのみ
  • 店頭での引取はおこなっている

「エディオン」では、空気清浄機の下取りはおこなっていないようでした。

買取サービスはおこなっていますが、空気清浄機は対象外となっています。

店頭での小家電の引取サービスはおこなっており、空気清浄機は550~1,100円(サイズにより異なる)で処分できます。

エディオン 家電リサイクル

出典: EDION / 小型家電リサイクル

ジャパネットたかた

ネットショッピングで有名な「ジャパネットたかた」では、空気清浄機の下取りをおこなっています。 方法としては空気清浄機の購入することで、有料で引き取るというものです。

ジャパネットたかたの空気清浄機引取

  • 空気清浄機の下取は一律900円の有料
  • 空気清浄機の購入が条件
  • 商品の配送時に引渡し

下取りサービスですが、内容を考えれば小家電の処分引き取りサービスになります。

商品到着時に空気清浄機を入れ替えで引き取ってくれるので、郵送回収と考えると良心的な価格でしょう。

出典:【ジャパネットたかた】下取り・引き取りサービス:通販、テレビショッピング

空気清浄機の下取り・買取・処分のちがい

最後に空気清浄機の下取りと買取、またリサイクル家電の処分、そのちがいについて触れておきます。

空気清浄機の下取りの基礎知識

「空気清浄機の下取り」とは空気清浄機の買い替え、つまり新品商品を購入前提の場合に、古い空気清浄機を引取ってもらえるサービスです。 下取りは大きく分けると、

  • 買取してもらえる場合
  • 無料引取してもらえる場合
  • 有料(処分費用として)で引取してもらえる場合

上記3つのパターンに分かれます。

空気清浄機の下取りに関しては先にご覧いただいたとおり、買取に至るケースはないと言ってよいと思います。

大半は有料にて引取をおこなっている販売店が多いという結果でした。

現時点で空気清浄機の下取りは【査定をし買取してもらえる「ノジマ」】だとお得に買い替えられると言えるのではないでしょうか。

※空気清浄機の処分については「空気清浄機を正しく処分する5つの方法|1番お得になる方法を紹介」こちらの記事で更に詳しく解説しています。

販売店により下取りの空気清浄機を買取・引取・処分として対応するかはさまざまです。

ふだん有料引取であるお店が下取りでポイントキャンペーンをおこなうこともありますので、まずは実際にいくらになるのか、購入予定の品物と総合的に判断すると良いでしょう。

空気清浄機の買取

家電量販店に限らなければ、空気清浄機はリサイクルショップで買取してもらえるものもあります。

それは概ね製造3年以内の国内メーカーの空気清浄機です。

4年以上経過した空気清浄機については一部を除いて、無料引取やリサイクル家電の処分対象になることもあります。

つまり買取を選ぶなら製造3年以内のモデル。 製造4年以上経過しているモデルは下取りと比較して検討が良いと言えます。

小家電リサイクル法とは

空気清浄機などの家電製品は、リユースすればゴミが減ることはもちろん、正しくリサイクルすることで資源になります。

小型家電リサイクル法とは

デジタルカメラやゲーム機等の使用済小型電子機器等の再資源化を促進するため、主務大臣による基本方針の策定及び再資源化事業計画の認定、当該認定を受けた再資源化事業計画に従って行う事業についての廃棄物処理業の許可等に関する特例等について定めた法律です。

引用:環境省 小型家電リサイクル法 ~法律の概要・関係法令~

空気清浄機はリユースされない場合、正しく処理する必要があります。

まとめ

今回は空気清浄機の下取りについて、家電量販店8社の違いを比較してきました。

空気清浄機の下取りでプラスになるお店は「ノジマ」であると分かりました。

そのほかの会社だと基本は小家電リサイクルとして引き取りの対応になる場合がほとんどということでした。

まだ数年しか使っていない比較的新しい空気清浄機については下取りしてもらうという選択肢を持っておくととてもお得に手放せそうですね。

[PR]下取りチェッカーでお得に買い替え!
下取りチェッカーで空気清浄機をお得に買い替え!下取り価格がスグわかる!
WEB査定はこちらから!
LINE査定はこちらから!

24時間いつでも下取り査定

でかしこく買い替えよう

でかしこく買い替えよう