花粉対策の空気清浄機おすすめ13選!効果的なモデルや性能を選ぶには?

author-avatar
下取りガイド Admin
空気清浄機のイラスト

花粉対策に、空気清浄機は有効でしょうか。答えは、YESです。しかし花粉対策に適した空気清浄機を選ばないと、思うような効果が発揮されません。

そこでこの記事では、花粉対策に効果的な空気清浄機の選び方とともに、おすすめのモデルもご紹介します。花粉に悩まされない暮らしをサポートする空気清浄機選びの、参考になさってください。

目次

空気清浄機は花粉に効果あるのか

空気清浄機を使えば、花粉症対策の効果が期待できます。

花粉が離散する季節には、室内の空気中にも花粉が漂っています。空気清浄機が空気を取り込んで浄化する際に空気中の花粉もキャッチするため、室内を漂う花粉の量を減らすことが可能です。鼻やのどの不快症状といった花粉症の典型的な症状が緩和される可能性もあるでしょう。

ただし、空気清浄機であればどんなモデルでも花粉対策できる訳ではない点には、ご注意ください。花粉対策を期待するなら、空気中の花粉を取り除く機能を搭載した空気清浄機を選択することが重要です。

\下取り品の高額査定が続出中!/

「PR」ノジマで買い替えると最大7万円の買取キャッシュバック!

洗濯機を買い替えるなら下取りチェッカー

下取り値引きと買取キャッシュバックはなにが違うの??

例)パナソニック 12.0㎏ドラム式洗濯機 NA-LX125A をデジタル家電専門店ノジマで購入する際 

ノジマのWEBチラシ洗濯機

引用:ノジマのWEBチラシ(ノジマアプリ)

販売価格              250,800円
下取りありで最大          -20,000円
ノジマ指定モデル下取り値引きなので -10,000円
さらに下取り品が買取対象なら最大  -50,000円 のキャッシュバック!

※2022年8月現在のサービス内容です。予告なく変更することがございます。

下取り値引きとは…壊れていても、古くても下取り品があれば値引きの対象。
買取キャッシュバックとは…下取り品の買取サービスです。買い替えるまえに下取りチェッカーを利用して査定証明を取得する必要がございます。

※買取キャッシュバックサービスは、株式会社ノジマと株式会社アシストが提携して提供している下取りサービスです。下取チェッカーに関するご質問やご連絡は株式会社アシストまでお問い合わせください。

\自動査定だから、24時間対応/

下取りチェッカー

花粉対策に効く空気清浄機の選び方

花粉症対策に効果的な空気清浄機を選ぶ際は、次の4点をチェックしてください。

  1. 静電HEPA/TAFUフィルターが有効
  2. 花粉対策製品認証を得たモデル
  3. 花粉モードを搭載しているモデル
  4. 集じん方法

静電HEPA/TAFUフィルターが有効

花粉症対策を期待するなら、静電HEPAもしくはTAFUフィルターが搭載された空気清浄機を選んでください。通常の空気清浄機に使われている集じん・脱臭フィルターよりも、微細な粒子を取り除くことができます。

なおHEPAフィルターは、非常に目の細かいフィルターです。精密機器や半導体の製造工場などの換気装置用フィルターとして、微細なほこりを取り除くために開発されました。

スギ花粉の直径は一般的に20~30μm(マイクロメートル)といわれています。なお1μmは、1mmの1000分の1のサイズです。

花粉のように微小な空気中の浮遊物を逃さずキャッチするのが、HEPAフィルターです。

HEPAフィルターはJIS規格の規格によって、花粉よりさらに小さい直径0.3μmの粒子に対して99.97%以上の捕集効果が期待できるもの、と定められています。

日本国内では、静電気によってさらに強力に花粉をキャッチできるよう改良した静電HEPAフィルターが一般的です。

TAFUフィルターは空気清浄機のメーカーであるダイキンが開発した製品です。静電HEPAフィルターの機能がさらに長期間継続するように、耐久度を高めています。高い集じん力が長続きすることは、日本電機工業会の規格にもとづいておこなわれた試験でも実証済みです。

フィルターの交換頻度を減らして、より長寿命のフィルターを選びたい場合は、TAFUフィルター搭載の空気清浄機を選ぶとよいでしょう。

花粉対策製品認証を得たモデルを選ぶ

花粉症対策認証を得て、JAPOCマークが付与されたモデルの空気清浄機を選ぶのも大切です。

JAPOCマークは、花粉問題対策事業者協議会(JAPOC)が制定した花粉問題対策のシンボルマークです。JAPOCが定める規格を満たした製品には、JAPOCマークが付与されます。

JAPOCの基準をクリアした空気清浄機であれば、より高い花粉の除去機能に期待できます。

花粉モードを搭載しているモデルも

花粉撃退運転モードとは、花粉を集中的に除去したいときに効果的な運転モードです。センサー感度を高くして強めの風量で自動運転します。

さらにナノイーと呼ばれるイオンを活用した空気清浄機も、花粉症対策に効果的です。

ナノイーは、空気イオンよりも寿命が長く、かつナノサイズと極小です。そのため花粉に働きかけ、アレルギー症状を引き起こす花粉のタンパク質を無害な状態に変化させる効果が期待できます。

空気中の花粉を取り除きながら、同時に花粉による刺激を抑制することで、高い花粉症対策効果が望めるでしょう。

集じん方法を正しく選ばないと意味ない?

空気清浄機の集じん方式には主に、ファン式と電気式、そして両方を取り入れた併用型の3種類があります。

  • ファン方式:モーターでファンを回し、吸い込んだ空気をろ過
  • 電気方式:高圧放電によってホコリに電気を帯びさせて収集
  • 併用型:ファンで空気を循環させて電気でホコリを集める

集じん方式によるメリットと弱点の比較

集じん方式 メリット 弱点
ファン式 ・パワーが強い
・フィルターが目詰まりしにくい
・長時間持続して空気清浄できる
運転音が大きい
電気式 静音性が高い ・パワーが弱い
・フィルターが目詰まりしやすい
併用型 ・パワーが強い
・フィルターが目詰まりしにくい
・長時間持続して空気清浄できる
静音性が高い

花粉をはじめとする空気中の浮遊物を強力に取り除きながら、静音性やお手入れの手間の軽減を期待するなら、ファン型もしくは併用型の空気清浄機を選ぶとよいでしょう。

これに加えて、空気の吸い込み口が空気清浄機本体の前面にある前面集じんと、後方にある背面集じんがあります。

集じん箇所によるメリットと弱点

集じん箇所 メリット 弱点
前面集じん パワーが強い
省スペースで設置可能
集じん方式によって動作音が出る
背面集じん デザイン性が高くなる パワーが弱い
本体の背面に広いスペースが必要

背面集じんの場合、集じん口が見えにくい箇所になるため、デザイン性が高い機種が多い傾向があります。その反面で吸引力が弱いほか、背面に一定以上の空間をとる必要があるためスペースが必要です。

前面集じんであれば、高い吸引力と省スペースで利用できます。

花粉対策に最適な空気清浄機を選ぶなら、集じん方式は併用型もしくはファン式で、前面集じんの空気清浄機がおすすめです。

失敗しないために!空気清浄機の性能選び

花粉症対策で効果を発揮する空気清浄機を選ぶためには、さらにチェックすべき項目が5点あります。失敗のない空気清浄機選びのために、必ず確認してください。

適応畳数を確認

適応畳数とは、空気清浄機が十分に機能を発揮できる広さのことです。数値が大きいほどパワーが強く、スピーディーに空気を浄化します。

適応畳数は、設置する場所のおよそ2〜3倍程度の大きさに対応した製品を選ぶのが理想的です。

例えば12畳のリビングで使用する空気清浄機であれば、24〜36畳に対応する空気清浄機を選ぶイメージです。玄関のように狭いスペースで使用するのであれば、6〜8畳程度の小型のモデルでもよいでしょう。

加湿・除湿・脱臭機能で選ぶ

空気清浄機による花粉対策をさらに強固にしたい場合は、加湿機能のある空気清浄機を選ぶのもおすすめです。

加湿機能のついた空気清浄機を選べば、花粉が水分を吸収して多くなるため、室内で舞い上がるのを防ぐことができます。さらに鼻やのどの粘膜の乾燥を防いで、花粉から体を守るバリア機能を強化する効果も期待できるでしょう。

また逆に湿度が高い場所で使用する場合は、除湿機能つきのモデルを。においが出やすい玄関やキッチンのような場所におく場合は、脱臭機能つきをご検討ください。

清浄モードの充実性

空気清浄機は通年使用する機器です。花粉モード以外の機能、例えば脱臭モードのように、季節や用途に合わせたモードに切り替えられるモデルを選ぶと、より効果的に空気清浄機を活用できます。

四季のある日本では、季節によって空気清浄機に求められる機能性も変化します。設置を予定している場所で、花粉症の季節以外にあると便利な機能はどんなものか。イメージを膨らませながら選んでください。

「静か」「場所を取らない」こだわりで選ぶ

空気清浄機は、パワーが強くなるほど本体のサイズが大きくなる傾向があります。また集じん方式によって、静音性の高低もさまざまです。

デザイン、集じん力、静音、省スペース。最も重視したいのは、どの条件でしょうか。

設置する場所に合わせて、こだわりたいポイントをピックアップしておくと、空気清浄機選びがスムーズに進みます。

メンテナンスのしやすさで選ぶ

空気清浄機は24時間常時稼働させる機器であるため、定期的なメンテナンスが欠かせません。メンテナンスを怠ると空気清浄機の機能が衰え、花粉をはじめとする空気中の浮遊物の除去力が低下します。

しかし忙しい日々を過ごしていると、頻繁に空気清浄機のメンテナンスをおこなうのは容易ではありません。

そこで例えば、TAFUフィルターを搭載した空気清浄機を選ぶと、フィルター交換の頻度が少なく済みます。また自動で機器の内部をクリーニングする機能があるモデルを選べば、メンテナンスの頻度を下げることも可能です。

花粉に強いおすすめ空気清浄機6選

花粉に強いおすすめの空気清浄機を7モデルご紹介します。

  • 花粉に特化していると明記
  • 集じんフィルターが30μm以上に対応

上記のいずれかの条件に該当するモデルをピックアップしました。なお参考価格は、公式サイトに記載された、2023年3月現在のものです。

ダイキン|加湿ストリーマ空気清浄機|MCK70X

出典:ダイキン 

参考価格(税込)

最大適用床面積

31畳

集じん方式

ファン式

フィルター種類

TAFUフィルター

フィルター寿命

10年

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

395x600x287mm

重さ

12.5kg

騒音値

しずか:18dB
弱276dB
標準:37dB
ターボ:54dB

機能

脱臭|チャイルドロック|加湿|タイマー|スマホ連携

パナソニック|ナノイー搭載空気清浄機|F-PXV60

出典:パナソニック

参考価格(税込)

55,000円

最大適用床面積

27畳

集じん方式

機械式

フィルター種類

静電HEPAフィルター

フィルター寿命

10年

設置タイプ

卓上・床置両用

サイズ(幅×高さ×奥行)

550×340×208mm

重さ

5.9kg

騒音値

強:52dB
中:35dB
静音:18dB

機能

除菌|ハウスダストセンサー

エレクトロラックス|空気清浄機 Flow A3 UV|FA31-203WT

出典:エレクトラックス

参考価格(税込)

34,870円

最大適用床面積

15畳

集じん方式

ファン式

フィルター種類

HEPAフィルター

フィルター寿命

10年

サイズ(幅×高さ×奥行)

380x240x240mm

重さ

2.8kg

機能

脱臭|除菌

ダイキン|ストリーマ空気清浄機|MC55X

出典:ダイキン

参考価格(税込)

最大適用床面積

25畳

集じん方式

ファン式

フィルター種類

TAFUフィルター

フィルター寿命

10年

サイズ(幅×高さ×奥行)

270x500x270mm

重さ

6.8kg

騒音値

しずか:19dB
弱:29dB
標準:39dB
ターボ:53dB

機能

脱臭|除菌

パナソニック|加湿空気清浄機|F-VXV90

出典:パナソニック

参考価格(税込)

37,835円

最大適用床面積

40畳

集じん方式

機械式

フィルター種類

静電HEPAフィルター

フィルター寿命

10年

設置タイプ

卓上・床置両用

サイズ(幅×高さ×奥行)

640X398X287mm

重さ

11.4kg

騒音値

強:55dB
中:33dB
静音:18dB

機能

スーパーナノテク脱臭|イオン除菌|お急ぎ加湿

Dainichi|ハイブリッド式空気清浄機|CL-HB922

出典: Dainichi

参考価格(税込)

96,580円

最大適用床面積

38畳

集じん方式

併用型

フィルター種類

プラズマユニット+静電NEOHフィルター

フィルター寿命

2年

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

310x540x310mm

重さ

8.4kg

機能

自動掃除機能

ハウスダストにも!おすすめ万能モデル7選

花粉に有効なことに加えて、ハウスダストの除去に特化しているといったモデルや、複数のモードを切り替えながら通年快適に利用できる万能タイプの空気清浄機のモデルを、8種ご紹介します。

花粉以外にもアレルギーのある方や、多様なシーンで活用したい場合の参考になさってください。

なお参考価格は、公式サイトに記載された、2023年3月時点のものです。

ダイキン|加湿ストリーマ空気清浄機| MCK55X-H

出典:ダイキン

参考価格(税込)

最大適用床面積

25畳

集じん方式

ファン式

フィルター種類

TAFUフィルター

フィルター寿命

10年

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

270x700x270mm

重さ

9.5kg

騒音値

しずか:28dB
弱:36dB
標準:41dB
ターボ:53dB

機能

ホコリ・PM2.5・ニオイセンサー|脱臭|のど・はだ運転

バルミューダ|空気清浄機|A01A-WH

出典:バルミューダ

参考価格(税込)

59,400円

最大適用床面積

36畳

集じん方式

ファン式

フィルター種類

HEPAフィルター

フィルター寿命

1年

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

260x700x260mm

重さ

7.4kg

機能

オートモード|マニュアルモード|ジェットクリーニングモード|脱臭

ダイキン|除加湿ストリーマ空気清浄機|MCZ70Y

出典:ダイキン

参考価格(税込)

最大適用床面積

32畳

集じん方式

ファン式

フィルター種類

TAFUフィルター

フィルター寿命

10年

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

415x690x360mm

重さ

23kg

騒音値

しずか:25dB
弱:30dB
標準:39dB
ターボ:46dB

機能

花粉運転|おまかせ運転|きれいサーキュレーター運転|のど・はだ運転|節電運転|水de脱臭運転

シャープ|加湿空気清浄機|KI-RS50

出典:シャープ

参考価格(税込)

64,800円

最大適用床面積

23畳

フィルター種類

HEPAフィルター

フィルター寿命

約10年

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

384x619x230mm

重さ

7.9kg

機能

おやすみモード|花粉運転|自動モード,強,中,静音|パワフル吸じん|加湿

ダイソン|加湿空気清浄機|Dyson Purifier Humidify+Cool formaldehyde

出典:ダイソン

参考価格(税込)

103,400円

最大適用床面積

36畳

フィルター

グラスHEPAフィルター

活性炭フィルター

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

220x1050x220mm

重さ

4.99㎏

騒音値

最小:24.4dB
最大:48.2dB

機能

汚染物質自動検知|ホルムアルデヒドを分解・除去|有害ガスを除去|スマホ連携|加湿

コーウェイ|加湿空気清浄機|AIRMEGA 250H APMS-1421J

出典:コーウェイ

参考価格(税込)

51,800円

最大適用床面積

28畳

集じん方式

ファン式

フィルター種類

抗菌GreenHEPAフィルター

フィルター寿命

2〜4ヶ月

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

400x720x225mm

重さ

12kg

機能

トレーの水を電気分解水で自動除菌するジアフェクト|加湿フィルターの自動乾燥|PM2.5センサー|LEDリングによる空気の状況のお知らせ

BLUEAIR(ブルーエア)|空気清浄機|Blue by Blueair 3000シリーズ 3410 3410

出典:ブルーエア

参考価格(税込)

41,800円

最大適用床面積

35畳

フィルター種類

HEPAフィルター

設置タイプ

床置き

サイズ(幅×高さ×奥行)

260x260x520mm

重さ

3kg

騒音値

最小:23dB
最大:52dB

機能

カビ菌抑制|有害物質除去|360°吸引|オートモード

まとめ

花粉対策に適した空気清浄機を選べば、室内の空気を浄化しながら花粉症がつらい季節を快適に乗り切ることも可能です。

花粉に対応する空気清浄機を探す時は、次のポイントをチェックしてください。

  • 静電HEPAもしくはTAFUフィルター搭載
  • 花粉対策製品認証を得ている
  • 花粉モードがある
  • 集じん方法が併用型で前面集じん

併せて、設置場所にふさわしい適応畳数のモデルであること。また加湿機能が付随する空気清浄機を選ぶと、より花粉対策の効果が期待できます。

求める機能やこだわりたいポイントを明確にしながら、花粉対策できる空気清浄機を選んで、花粉の季節を乗り越えてください。

下取りチェッカーの詳細はこちら

24時間いつでも下取り査定

でかしこく買い替えよう

でかしこく買い替えよう